ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

激しい雷雨に 助けを求めるサラちゃん 24.3/25

2024年03月25日 22時57分56秒 | サラちゃん
夕方、サラ地方は ものすごい雷でした。
雷が嫌いなサラちゃんは、
サンルームでは 雷の音が増幅されるらしくて
助けを求めて ワンワン、ワンワン

これまでは 雷が怖い時に 玄関に入れていたので
玄関の方に連れて行きました。

すると落ち着いて 座っています。
家人の気配が 感じられるのでしょう。


激しい雨が 中断した時に まだ小雨でしたが
散歩に行けないので トイレタイムをとりました。

小走りに

  

お薬のせいか、水を飲む量が 半端なく、
2リットル入れていても すぐになくなる!


トイレシートには しにくいらしい。
夜中でも外に出して トイレタイムをとらないと!
今夜は、11時ごろは 降っていないらしいから
その時を狙おう。


お利口にしているサラちゃんに
ご褒美のリンゴを。

   

よしっ! パクリ!

 

今夜は ここで寝ようね。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合馬タケノコ「合馬茶屋」で究極の筍づくし 24.3/25

2024年03月25日 16時41分39秒 | グルメ
「合馬観光タケノコ園」  北九州市小倉南区合馬644 
        日本1の竹林面積を誇り、
        白子筍がとれるので京都の一流料亭にも卸されている
 「合馬茶屋」
    

   今年の営業は
     ・3月1日(金)~5月6日(月)  10:00~13:00
     ・1日限定 100食 ・竹コース 究極の筍コース 3850円
                ・梅コース         3300円
                  ・焼き筍(時価)

  今年も 美味しいタケノコの季節になりました。
ボランティアグループのメンバーで 今年も
今年度の活動お疲れ様のお食事に行きました。

        


焼き筍ホクホクしてるよ。
    筍のお刺身
ローストビーフ筍ソースかけ
           筍のお煮しめ
こごみなど天ぷら
   白和え・きんぴら・木の芽和え
筍ステーキ雲丹ソース掛け
筍ご飯・若筍汁・筍茶碗蒸し


なんと柔らかくジューシーで美味しいタケノコでしょう。
会話も弾み、悩みも少し解決したりして
有効なお食事会になりました。


お兄ちゃんたちに 筍や を買って帰りました。
送ろうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする