
おかあさんが 忙しくて
なかなかシャンプーができなかったので
5日ぶりのシャンプーです。
お風呂場に飛び込んできて お利口にシャンプーをしてもらい
「今日は 玄関で ふきふきして
バスローブ着たよ。」

下の石畳が 冷たくて気持ちがいいよ。」
ご褒美は フィラリアのお薬。
「早く食べたいな。」

小さくしてあげるね。
目を細めちゃって 好きなんだねえ。

「まだあるでしょう?」

「もうないの?」

はあい、おしまい!
百合の花が咲き始めました。

ブロッコリーの種が落ちて
芽が出てきているよ。

分かるかな?
10本はあるね。
庭仕事をする時間が 少しできたから
植え替えなくちゃ!!!
1つコンサートが終わったけれど
次は 「北九州パリ祭」を 主催しなくてはいけません。
明日は 出演者16名の方に 勢ぞろいしていただいて
ピアノの先生と 今回はアコーディオン奏者の方にお願いして
音合わせです。
プログラムを考えて すぐに印刷に回さなくては
7月7日に 間に合わないよ~~~~!
頑張るぞ!
コンサートに音楽、
いつも遠くから
応援しています☺️
サラちゃんは
いつもかわいい(*´∀`*)
テル
シャンプー大好きだからね~^^
気持ちよかったね~
お薬美味しいけどちょびっとだもんね~^^;
うちのリサはこのお薬の美味しさがわからないヤツなんで
ごはんに混ぜてもペッて出しちゃうから
別途缶詰買ってそれと一緒に食べさせてるの
めんどくさいヤツです^^;
ユリ、きれい~
北九州パリ祭なども「主催」されていたんですね
それはお忙しいですわね(;´∀`)
がんばってくださぁい
フランス革命記念日ですね。
なぜか日本ではマリー・アントワネットが
妙に人気があったりしますが
私にはとても好きにはなれません。
彼女の数奇な運命には興味がありますが。
応援ぽち
いつも応援ありがとうございます。
テルさんの子育てののびのびしているところが大好きです。
リサちゃんはお薬が嫌いなのね。
いろいろ工夫されているのが素晴らしい!
パリ祭は第9回になりました。
来年の第10回で打ち上げたいと思います。
日本人は 何でも、本来の意味というよりも
真似だけして 楽しむから
本気で考える方には不思議でしょうね。