
お散歩で通るお宅の 黄色のお花!
名前を教えてもらったら、「アブチロン」
あまり聞いたことないけれど…
ハイビスカスの様なめしべ、まあるく可愛い形。
家にある 「チロリアンランプ」と仲間なのね。
真っ赤なイングリッド・バーグマンの横でお互いに引き立て合ってるね。
水神社の横の池の所に カキツバタ。
家にはない青い花だね。
お家に帰って 庭遊びをした後
草取りをしているお父さんの傍へ行った サラちゃん。
「ねえ、お父さん、ちょっと休憩したら?」
「疲れたでしょう?」
あらら、かってに横になる サラちゃん。
お父さんの邪魔になるよ~
でも、お父さんも 丁度休憩タイムを取りたかった様子。
サラも よく分かってるねえ。
家のネット環境は、
やっぱり、線が 問題だったらしい。
雷対応の4個口を買い替えて 繋ぎなおし
床の隅に長く引っ張っていたのを
電話機と離して 棚の上にまとめました。
ルンバに蹴散らかされることなく…
人の足に引っ掛かることなく…
今のところ 順調にWi-Fiにつながって
パソコンの作業も 問題ありません。
~やれ やれ~
嬉しそうなお顔してますね。
ネット環境・・・スムーズにつながると良いですよね。時々、うち遅くなるんですよ。ちょっとなんだかな~って感じです。
サラちゃん、お父さんにいっぱい甘えて撫でてもらって嬉しいね🤗
いつも珍しい花やお庭の様子を楽しませてもらってます。
アブチロン?初めて見ました、聞きましたが素敵なお花ですね( ^ω^ )
甘えっ子のサラは、上手に懐に入り込んで
大きな体を預けるので お父さんは大変乍らも嬉しそうです。
ネット環境、いろいろトラブルと大変ですね。
パパさんがいらして 助かりますね。
青森にお住まいなのですね。
雪が時ならぬときに降って大変でしたね。
青森の美しいサクラは テレビや雑誌で目にしますが
もう終わって 次々と春のお花が咲いていることでしょう。
甘えん坊のサラは 庭仕事の手を休めないといけない様に
うまく 懐に潜り込んできます(笑)
可愛いですね。
まるっとした可愛いお花ですね
お父さんの真ん前に座って、サラちゃん、可愛い(笑)
お父さんにナデナデしてもらいやすい位置に横になっちゃって
サラちゃんは甘え上手だよね
色々なお花がありますね。
アブチロンをさし芽してくださっているとのこと。
代りにチロリアンランプのさし芽と交換していただくことにしています。
サラは甘えっ子で つい一緒に遊んでしまいますね(笑)