ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

雨上がりの散歩 171120

2017年11月20日 23時59分05秒 | サラちゃん
昨夜はかなり雨が降った模様で 朝のお散歩には上がっていました。

安部山観光道路のサクラは 真っ赤な色から少し落ち着いた色に変わってきていますが

まだまだ綺麗です。











安部山も 京都の嵐山のように紅葉する気が多くて

段々綺麗になってきています。

「ちょっと、曇りでよく見えないね。」








家のキンカンは、まだ色づいていないけれど

ここのキンカンは、大きくてもう色づきもいいね。







かわいい提灯が下がっているね。



「チロリアンランプ」だよ。

家でも 咲いているはずだけれど…




帰って家のキンカンも見てみようね。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空を見てもの想う?サラちゃん 171119

2017年11月19日 21時25分59秒 | サラちゃん
今朝は 風も強く寒さも厳しく まさに冬!を感じました。


朝散歩を遅らせて…


安部山公園も寒々としていました。






家の近くの 田んぼ跡の住宅地にできている小さな公園にさしかかったとき

何故か駆け上がったサラちゃん。



何かじっと見ています。







いつも気にしている 猫ちゃんの姿を追っている風でもありません。









お父さんもおかあさんも つられて 上がってみました。


サラが見ていたのは…、



この青空。


きれいねえ。




公園のベンチに腰掛けても

じっと見ていますよ。







サラも 秋の青い空を見て もの想うのでしょうね。






明日も寒そう!

山際は雪が降るかもしれないって。













コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本の「八千代座」でチャリティーコンサート 171118

2017年11月18日 23時23分46秒 | 音楽
今日は、「第12回 チャリティーコンサート」でした。

「熊本地震」で被害を受けられたり、「九州北部豪雨」により 

いまも仮設住宅で過ごしていらっしゃる方がたをご招待し

観光客などからは 災害復興募金を できる限りお願いするチャリティーコンサートです。





おかあさんは、声掛けしていただいたので、初めて参加しました。

博多駅まで新幹線で行き、博多駅から大型バスで1時間半のバス旅でした。








雨の予報でしたが だんだん快方に向かい

30名で「八千代座」貸し切りです。









玉三郎さんも出られることで有名な「八千代座」



100年の伝統ある舞台で歌えるなんて すごいですよね。







博多の方がほとんどです。










お弁当をいただいて







いよいよ出番です



「おお我が人生」を自分の応援歌として歌っていますが、

「苦しくても 青い空を想って頑張ろう」

というメッセージを込めて歌いました。





せっかく花道もあるので 花道も使って歌って…ということで

おかあさんを含め3名は 下手から出て 花道を通ってハケル、ということになりました。



花道を 歌いながらハケテいくのは

どきどきしたけれど 気持ちがよかったです。



そして、新しいお友達もできて楽しかったです。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩の後で 171117

2017年11月17日 18時21分42秒 | サラちゃん
今日は夕方から雨になるということでしたが

何とか雨は持ちこたえましたが、とっても寒くなりました。




上着を厚くしていつものようにお散歩を済ませて

何時もの通りの 取ってこ~いです。

まだ、5時半なのに 薄暗くなって

投げたボールが 花の間に入ると見えにくくなりました。







でも 喜んで走るサラちゃん








運んできた 入り口も明かりがつきました。



ちゃんと足元まで置かないと合格になりませんよ~。





10回目~



おかあさんも 良い運動になります(笑)












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間引き菜おいしいかな? 171116

2017年11月16日 21時36分37秒 | サラちゃん







「今日のお散歩は 近所のおばちゃんが

久しぶりに会えたって言って 喜んでくれたよ。」







いつも行く八百屋さんにも 行ってみたよ。



「どれも美味しそうだから 離れてみていたよ。」




「帰ってからは、レッドちゃんと遊んだよ。」











「沢山 取って来いをしたよ。」






































「遊んだあと おかあさんはダイコンの間引きをしたよ。」






「まだ細いから 美味しいのかなあ。」







「ダイコンは遠慮して 青いけれど トマトを失敬したよ。」



サラちゃんたら いまから熟れるのに あ~あ、食べちゃって~。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラ姉ちゃんはウラジロも食べるんだよ 171115

2017年11月15日 23時57分21秒 | サラちゃん
今日は気温が3度くらい下がって15度くらいだったけれど

そんなに寒く無かったです。




お散歩道は、どこも紅葉が見られて







安部山公園のブランコの広場も







ここのおうちも






黄色コスモスが まだ咲いていたね。







おうちに帰ると

コバノズイナがいい色してる。生け花にいいね。







グァバの木は 今年はどうしてこんなに小さな実になったのかな?

葉っぱは赤く綺麗になってきたね。







紫陽花の葉っぱも






あらっ! サラちゃん何探しているの?












「ほら、おかあさん、サラちゃんが探して食べていたウラジロが大きくなってるよ。」



サラちゃんも ウラジロを食べるようになったのね。



サラちゃん、そろそろ来れるかねえ。

待っていようね。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉もお花も綺麗だった夕方散歩 171114

2017年11月14日 23時51分23秒 | サラちゃん
暗くなるのが早いから 夕方散歩に早めに出かけます。





いつものように ぐるっと回って 最後の水神社のところに来ました。

ここは紅葉が真っ盛り!







おうちに帰ると 皇帝ダリアの花がたくさん花をつけているのが見えます。

「高い所に咲いているから、お花はよく見えないね、おかあさん。」








逆光でよく見えないけれど おかあさんの顔の大きさ位あるお花だよ。














庭のお花もも 紅葉っぽい色だね。







「お父さん、ボールで遊ぼうよ~。」







「あれっ! お父さん、遊ばないの?」



腰を上げたお父さんを見て 残念なサラちゃん。

おかあさんと 取ってこい!するから

お父さんは、許してあげてね。



明日は、ぐっと寒くなるらしいね。

お布団も厚い羽毛布団にしなくちゃ。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩 寂しくなった安部山公園 171113

2017年11月13日 23時52分13秒 | サラちゃん
安部山公園のサクラは、紅葉が終わりに近づいていますね。




葉っぱが落ち始め 寂しくなってきました。







上の方から見ると まだまだ綺麗だね。












フウの並木の方に下りていこうね。






フウの並木も 綺麗だね。







だんだん暗くなってきたよ。




今日はお天気が良かったけれど

明日は一段と寒くなるかな?












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふれあい食事会」 171110

2017年11月12日 16時07分00秒 | ボランティア
町内のお年寄りや 単身で生活されていらっしゃる方とのお食事会です。



市民センターに集まると 血圧測定です。







おかあさんは、この頃少し高めで 気を付けないといけません。







次は講演があります。
























おかあさんは、福祉協力員ですから 講演の途中で

数人の協力員さんと 配膳の準備に向かいます。




調理室では 沢山の食進の方が美味しいお食事の準備をされています。












北九州市が進めている 食生活改善の献立です。












お豆腐の袋詰め






レンコンの酢入りきんぴら






野菜のスープ






麦ごはん






クリ羊羹







皆さんに配膳終了



一人分400円ですが、たっぷりありますね。




毎回献立を考える会議があり 食進の方々は大変なようです。


毎回、参加した時の献立は 家でも作ってみます。



今回は、お豆腐の袋詰めが とってもおいしかったです。













コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩 171111

2017年11月11日 23時51分49秒 | サラちゃん
サラちゃんを可愛がってくれるおば様と 偶然だけれど

よく合います。


お散歩コースが似ているのでしょうね。


サラちゃんは、目ざとく見つけて 尻尾を振り振り近寄っていきます。


そして、お腹を見せて撫でてもらいたがります。





昨日は大雨が突然降って 風も強かったので

フウの並木は 大きな葉っぱが たくさん落ちているね。








近くの方は お掃除が大変ですね。



そうそう、家の銀杏の木の葉っぱも とてつもなく大きいから

早くお掃除しておかなくっちゃ…









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする