goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

朝散歩の後は みどりちゃんと遊んだよ 180409

2018年04月09日 21時29分55秒 | サラちゃん
今日は気温は19度くらいで暖かかったですが、

風が強く サラちゃんは音がやかましいのがいやで

朝散歩から帰った時は 玄関入りを要求。


春の嵐は、サラちゃんも嫌なんだね。






安部山公園の八重桜を見ながら 朝散歩。







「おじさんが声をかけてきたよ」



「風が強いねって。」











家に帰って

今日はみどりちゃんと遊びます。







取って来いを何度も







みどりちゃんも ご苦労様。







ダイビングキャッチも何度もできたね。








最後は、リンゴの木をバックに 記念撮影!




受粉をして リンゴができるようにしなくちゃね。













コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州市小倉南区図書館 「読み聞かせ」180407

2018年04月08日 23時59分44秒 | 器機

小倉南区に新しい図書館ができました。



南区に 文化の華が咲いたようです。

新しい本がたくさん並んで 訪れた人々がたのしそうです。






 
昨日は、第1回目の読み聞かせで おかあさんたちのグループの日でした。













企救母と子どもの図書館のときのように

子どもたちもお父さんもおかあさんもお婆ちゃんも 静かに楽しんでいました。

これからも楽しみです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩180407

2018年04月07日 11時33分55秒 | サラちゃん
昨晩は すごい風と雨で おまけに雷鳴まで…

サラちゃんは お決まりで玄関入り。



そして昨日の夕方から気温が下がり、今朝は、2月並みの気温。

寒~い!!




桜も散ったね。











桜の木の下に お花の がたくさん落ちて

赤く色づいています。







幼稚園の前を通ると 紅葉の新緑が美しいです。








あらっ! もう、カラーが咲いてるね。



サクラの花の後は またいろいろ芽吹いてくるね。

それにしても さぶ~~~~いよ~~~~!









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「道原ガーデン・カフェ」で楽しみました 180405

2018年04月06日 15時31分02秒 | グルメ
おかあさんが楽しく参加している「すずめの学校」の先生と生徒5人で

お花見を兼ねて出かけました。






   道原ガーデンカフェ


    TEL 090-1363-0781

    住所 福岡県北九州市小倉南区道原1303-4




山間ののどかな田んぼの中に 移築された建物です。



ゆったりしたくつろぎの空間がたっぷりです。













ピアノもあります。









料理は1種類で









コーヒー付きです。










5日は、お父さんとクラちゃんママと一緒に出掛けました。

今度は 田んぼが見える椅子席にしました。











たっぷりの熱々の野菜スープは やっぱりおいしい。




スープに合わせて選んでいるというパンもおいしい。







口直しの野菜の味もさっぱりしていて美味しい。





コーヒーは 寛げる椅子でいただきました。














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の美味しいものを いただきます 180404

2018年04月06日 12時32分02秒 | グルメ




庭の草取りなどをしていると 小さいけれど丸々とした球根の

野草「野蒜(のびる)」が沢山育っています。




さっとゆでて 酢味噌でいただきます。

おいしいです、ワケギのようですね。





農事センターの売店をリニューアルし 開店しているので

北九州特産の「合馬のたけのこ」を買いに行きました。

お初のタケノコです。



大きいけれど 先がまだ黄色の 上等品です。




ぬかを入れて 皮ごと茹で、そのまま冷やして皮をむくと



美しい茹で上がりです。


味付けしなくても とってもおいしい。さすが、合馬のタケノコです。




ワケギをたっぷり。







木の芽もたっぷり。




すり鉢でゴリゴリ! 美味しい木の芽和えができました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部山公園の八重桜 180405

2018年04月05日 21時55分21秒 | 花だより




長く続いた晴天で ソメイヨシノは満開があっという間に終わりました。


安部山観光道路の桜並木は 葉っぱが目立つようになりました。







でも、サクラはあっという間に 八重桜に変わりました。











桜餅のような可愛い おいしそうな花です。























曇り空でしたが、八重桜の下でお花見も賑やかに




明日は、1日 雨のようですが この雨ではお花は散らないでしょうね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリホリしてお手伝いだよ 180405 

2018年04月05日 16時17分48秒 | サラちゃん



サラちゃんは お散歩でお花を見て









家に帰ってからは 庭の手入れをするおかあさんの傍で

お手伝いをするつもりなのでしょうね。


土を掘ると もっともっとホリホリして







もういいよって言っても







肥料を入れるから そこはもう掘らないでいいのよ。



おかげで柔らかくなったけれどね(笑)




次は、アスパラの植え替えだよ。

「おかあさん、ここをホリホリするの?」







アスパラは 根っこが広がっているから むやみにホリホリすると根っこが切れちゃうから

「そう?、大丈夫だよ」






大丈夫じゃないよ。おかあさんがシャベルで掘りあげるからね。







「じゃあ、私も押してあげるよ。」







危ないから、よけていてね。







アスパラは、もう、白い芽が1センチほど見えていましたよ。

無事に植え替え終了。(写真は忘れました)

明日は雨の予報です。

ちょうど良かった!




























そう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きららちゃん、またね~ 180404

2018年04月04日 16時31分28秒 | サラちゃん




サラちゃんが庭で遊んでいると きららちゃんが通りかかりました。



お久しぶりね~って サラちゃんは寄って行きます。





「あらっ! きららちゃん、いたの?」

ってびっくりしたように きららちゃんの方に振り向くサラちゃん。







きららちゃんと お話する気になったかな?




臭いをかいで ちょっとご挨拶をするサラちゃん。

きららちゃんも やさしいから黙ってるね。


でも、ほとんどパパさんやママさんに甘えているサラちゃん。






「安部山公園に行ってくるよ~」って

きららちゃんたちが さよならします。




まだ 一緒にいたくて 後追いするサラちゃんです。















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰の痛みと打ち身を癒しに 温泉に 180403

2018年04月03日 17時20分21秒 | 日記
体を休めに 温泉に行きたいねって いつも良く言っているけれど

目の前のことに振り回されて なかなか実現できません。




今日は、思い立って山口県の「川棚温泉」に。



関門橋も久しぶり!

工事してるのね。



海峡の映像は撮れなかった。




菊川町を通って






川棚の方へ



サクラの木は 小さくて少ないね。




川棚温泉「お多福」に1時間ほどで着きました。







今日は「つばき」の湯






内湯






椿の木とサクラの木の下の露天風呂。



桜の花びらが お湯に入っています。




打ち身や 擦り傷に 桜の花びらが乗っかって

桜吹雪の刺青のようね(笑)






気分的にゆっくりできました。














コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立山 妙見宮の枝垂れ桜 180402

2018年04月03日 09時21分06秒 | 花だより
昨日も庭の手入れで午前中あっという間に時間が立ち

午後慌てて買い物に。

折角車を出したので 安部山公園のサクラを車で一回りしよう…

と上まであがり、


折角上まで来たのだから 山をドライブして

「妙見宮」の枝垂れ桜を見に行こうということになりました。



大変車が多かったけれど ラッキーなことに真ん前が空きました(笑)




まず、お参りをして振り向くと



小倉の街が 眼下に見えます。




枝垂桜のある方へ 階段を下りていきます。






“キク桃”が真っ赤な花をつけています。






見事な枝垂桜が 満開です。






数年前から サクラの木の根の回りの保護をするようになり

年々見事な花をつけています。



















後ろの方に回ると 少し白っぽい花の木もありました。







濃い赤い色の八重のサクラは、今からです。



 



13日~16日には「桜まつり」があるようですが




お花が持てばよいですね。





「狛犬」ならぬ「狛猪」が 足立山では普通です(笑)



緑がいっぱいの中のサクラが美しいですね。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする