ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

庭の野菜 ダイコンの美味しい季節です 190211

2019年02月12日 22時01分35秒 | 野菜
種まきが遅れたダイコンも 随分立派に育って

毎日美味しくいただけています。




すっぽり抜いて







あまり大きくならないタイプのダイコンにしましたが

よく太っています。



サラちゃんに食べられないように 気を付けているので

今のところ被害はありません(笑)




今日抜いたダイコンは また 丸々太っていますねえ。



酢の物・ぶり大根・豚肉と一緒に鼈甲煮・鍋物・おでん など

いろいろと 美味しくいただいています。



美味しくできてくれて 有難う。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい「たい焼き たろう」190211 

2019年02月11日 23時58分00秒 | グルメ
今日はとんでもなく寒かった。

北海道の方たちから笑われるかもしれないけれど

本当に寒かった!




今日は、クラちゃんママが来るので 熱い鯛焼きを食べさせようと思って

「鯛焼き太郎」に予約の電話をして

買ってきました。



いつもは 7~8人待っているので 30分以上待つのだけれど

予約していくと

すぐに買えて 気持ちが良かったです(笑)




北海道産の十勝小豆を使っている黒あんと 白あんと カスタードがあります。



健康パワー!!!


美味しくて 身体によいことばかり。








家でもパリッと香ばしく焼いて いただきます。





お父さん曰く…

「この鯛焼き、小さくなってな~い???」


以前の大きさを残していないから 比べようがないけれど


本当!!!  

「尻尾の大きさはあまり変わらないけれど 身体の方が3分の2くらいになったね。」

と クラちゃんママ!





今まで1つ食べても 満足だったけれど……



う~~~~ん、すごい値上がりだねえ。

小豆の値段が上がったとはいえ……



でも、美味しかったのは 間違いない(笑)













コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートなどのお手伝いで踊ったり歌ったり 190210

2019年02月11日 01時25分53秒 | 音楽




昨日は いつも4人でボランティアに行っている仲間の1人が

「春一番ひな祭りシャンソンコンサート」をしました。





仲間のコンサートに おかあさんたちも1曲ずつ歌いました。







“さげもん”が飾られた華やかな舞台で おひな様の雰囲気でした。







菅尾玲子先生も 5曲歌われました。








一昨日は、別の集会で 体操教室のお世話係として

ご参加の皆さんの体ほぐしのお手伝いをしました。







準備運動のお手伝いのあと 今習っている「ダンシングヒーロー」を

舞台でマイク片手に踊る説明をしながら



皆さん 席を立って 元気に踊ってくださいました。




どちらの会も ケーキ・コーヒー付きで











たっぷりのケーキ






コーヒーのサービスもあり



和やかに行われました。



2日続けて たっぷりのケーキをいただきました。

美味しかったけれど…体重が・・・












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のお散歩 190209

2019年02月09日 23時36分21秒 | サラちゃん
今日は 午前中は雨もふり かなり寒くなりました。


北海道の方では、マイナス31.8度なんて 記録的な気温になったところもあり

寒気団のすごさに 日本は参りましたね。





なるべく雨が小降りになった時にお散歩に出ました。







サラも 

「寒いから大変だから我慢しているよ。」

とでも言ってるように お散歩が遅くなっても黙っています。





そうはいっても お昼になっちゃって ごめんね。

お父さんは調子悪くて 病院に行ったからね。

「うん、わかってるよ。」



しょぼしょぼと歩くサラちゃんでした。




7日には、お爺ちゃんの33回忌の法要をしました。


早いものですね。

もう、こんなに時がたってしまっています。




剣道範士だったお爺ちゃん。

格好良かったね。

真剣で居合いをしているお爺ちゃん、剣道大会で審判をしているお爺ちゃんを

思い出します。


50回忌までは、できないでしょうねえ。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドちゃんと遊んだよ 190208

2019年02月08日 11時36分00秒 | サラちゃん
サラちゃん、ボール咥えてるでしょう!

レッドちゃんもちゃんと確保して…欲張りねえ。

どっちで遊ぶの?





今日の取って来いは レッドちゃんだって。






「何時もの通りに ここまで来るよ。」







「でも、たまには見つからなくて、空振りもあるよ。」



草の影になってしまったのね。




「今度は、大丈夫!。」







「ほらね~。」



足元まで ちゃんと持ってくるから お利口サラちゃんです(笑)











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実 見~つけた 190207

2019年02月07日 21時04分02秒 | サラちゃん
お散歩が終ると 庭中走り回るサラちゃん。

どこいったの~?





藤棚の下の所で ごそごそやってる音がします。



何かあったの?




山から取ってきた 「アオキ」に真っ赤な実が付いたね。



でも、サラちゃんは アオキの実は食べないね。

小鳥だって 食べないものね。

今年は大きな実になったから 可愛いね。





ごそごそやって 結局見つけたのは

やっぱり 青いトマト






美味しいかねえ。



おかあさんは、お漬物ににはするけれど

サラちゃんは このままがいいよね。













コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣小屋で食べてみました 190206

2019年02月06日 16時53分18秒 | グルメ
サラちゃん地方には 「豊前一粒牡蠣」という美味しい牡蠣があります。

周防灘は 牡蠣の栄養分が豊富で 小粒だけれど とてもおいしいと

評判の牡蠣です。



「カニ・牡蠣通り」を通っていて 小屋を見つけ

久しぶりに 牡蠣を食べることにしました。




お店はたくさんの人がいましたよ。


























 




 

















ふわふわ、つるり!












女性団体客さんも 満足そう…










次は クルマエビを釣って いただきましょうかね(笑)















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から一人でつまんないね 190205

2019年02月05日 23時50分44秒 | サラちゃん



「お散歩の後 庭でボールで遊んだよ。」





「昨日までは、クラちゃんが一緒だったけれど…」













「同じ格好してるけれど、今日は 一人でつまんないね。」







「そういえば、お父さん、散歩の時に 何かルンルン気分だったね。」







「知ってるよ、お父さん、新しい運動シューズを買ったんだね。」



毎日、朝晩の散歩はもちろん、お出かけの時も

ミズノの革のウオーキングシューを愛用していたんだけれど

暮れに わざわざ魚町の専門店に行って 新しく買ったのに


何故か、今までとは違ってしっくりいかないのね。



もう、3度も 持って行って微調整してもらったけれど

痛い所があるらしい。



それで、今日、布の運動靴を買ってみました。

ニューバランスのスニーカー!


布だから 軽くて 今のところ痛くもなく調子よいらしい。

おまけに セール中で 3割引き! お財布にも優しい!



毎日、朝晩はくものだから 合わない靴はごめんだよね。

安心してお散歩できます(笑)











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラ姉ちゃん楽しかったね 190204

2019年02月04日 22時44分29秒 | サラちゃん


朝散歩で クラちゃんが好きな「アレチノハナガサ」の葉っぱも

もう出ているだろうと思って、

国道10号線の見えるひろばにいきました。

暖かくなったので 一気に草が伸びてきたようです。







「サラちゃん、待っててね~。」

クラちゃんは、好きなアレチノハナガサの食べごろの葉があったので

夢中で食べ始めました。



時間をかけて食べました。




「お待たせ! サラちゃん!」



「まあいいけど。クラ姉ちゃんの好きな草が食べられて 良かったね。」





「待っててくれて 有難う。」

「じゃあ、行こうかね。」






お家に帰って いつもの通りに追いかけっこを楽しんだ二人。







部屋に戻って、

「お父さん。遊ぼう。







うさちゃんを咥えてきたね。









クラちゃんは、自分でうさちゃんを投げるのが上手ね。







クラちゃんママが退院したから、お家に帰ったクラちゃん。

とっても嬉しそうでした。












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩 190223

2019年02月04日 09時58分57秒 | サラちゃん
昨日は、雨が少し降りましたが 気温が高くなり18度くらいで

変な気分でした。


雨を警戒して クラちゃんは濡れないように。



草が大好きなクラちゃんは、なかなか草を見つけることができませんが

水神社の近くの空き地に







車をよけて クラちゃんが入ったところ

細い葉っぱの食べられる草が見つかり



あったよ~。





クラちゃんは 大喜び。



食べられて 安心したようです。










 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする