ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

ナスを食べたの だあれ? 200911

2020年09月11日 23時56分54秒 | サラちゃん

昨夜は物凄いゲリラ雨で サラちゃんは 玄関入りでした。



朝散歩では 山の上に雲が上がって行くところでした。





安部山観光道路は サクラの葉っぱだらけ













道路の側溝の水が溢れたのでしょう、









家に帰って 庭の点検をするサラちゃん。



「キュウリは大丈夫ね?」

って サラちゃん食べちゃダメよ(笑)



無事、通過!






「百日紅がまだ綺麗だね。」






あらあ~、このナスを食べたのだあれ?





残りをまだ食べてるのね。





隠れても駄目よ





サラちゃんに食べられない様に

ナスは 収穫しておきましょう。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩も 楽になったね 200910

2020年09月10日 21時25分14秒 | サラちゃん



朝散歩は 気持ちの良い空気で

フウの木の並木での 記念撮影も 良いお顔のサラちゃん。





夕方散歩は 国道10号線の方に下りて行きました。



小さいワンちゃん出てこなかったね。



幼稚園の横の広場は 草刈りをしていないから

「中に入れないねえ。」





「ススキの様な草が沢山だね。お父さん。」






階段を下りると 国道10号線だよ。






「北九州湯川病院の工事は かなり進んだようね。」










「陽射しが強くないから 小さい子も歩けるね。」





優しいお友達が 気づかず向こうに行っちゃった。





体操教室で 肩が痛いことを話したら

整骨院に行ったら 110円で ウォーターベッドや 電気治療や

色々してもラえるよって 教えてくれたけれど

なかなか 行けないおかあさん。



時間を自分で作らなくちゃ…よし!




郵便局にも 用事があったのだけど

今日は 間に合わなかったね。



コンサートを計画していたお友達が

何回も日にちを延ばしてきたけれど

結局 諦めて チケット代金を返却することになったのです。



おかあさんの4人コンサートも 結局 できなくなったから

お詫びのお知らせをしないといけません。


コロナと共に生きるということは…

いろいろ 形態を変えなくてはいけないですね。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の野菜 キュウリ・ピーマン・オクラ・ゴーヤ

2020年09月10日 10時56分38秒 | 野菜
台風対策で 括りつけていた 秋まきのキュウリが

無事に実を付け 風に耐えていました。

下の方に実が付いているから 早く採らないといけませんね。





もう一本は 上の方に実が付いていますよ。






ピーマンは下の方に 大きくなった実が3つも付いていましたよ。









ゴーヤも 無事に実が付いています。




わあ、下の方にも大きくなったのがあったよ。



もうすぐ食べられそうです。

サラちゃんが食べそうだから 今日取っておきましょう。




オクラは毎日10本以上楽しませてくれたね。

まだ、花が付いてるね。



今日もご馳走!ありがとう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温が下がってエアコンをつけないでよかったね 200909

2020年09月09日 23時51分51秒 | サラちゃん
朝起きてエアコンのお世話にならずに済んだのは

久し振りです。



昨日夕方からクラちゃんママが来てくれて

沢山かわいがってくれました。





今朝は いつも可愛がってくれる おばちゃんたちに

たくさん甘えました。





フェンスの所でも 近所のおばちゃんたちに

たくさん可愛がってもらいました。









暑くないので おもちゃで一緒に遊ぼうよと

誘うサラちゃん。









疲れたお父さんは 遊んでくれそうにないね。」





「おかあさん、引っ張りっこしようよ。」



やっぱり来たね(笑)











強いねえ。負けそう!






そのあとは 自由に駆け回って…





「おかあさん、ハイビスカスがまたたくさん咲き始めたね。」





「あらっ、いないと思っていたら、

 お父さん、ゴミ出しの準備をしていたのね。」




毎週2回、大きなゴミ袋に3つは出すね。

お疲れ様!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい 栗ご飯たべたよ 200908

2020年09月08日 11時23分17秒 | サラちゃん
台風一過 今日は爽やかな朝です。

24度! ウソみたい!



気持ちの良い フウの並木の記念撮影。





可愛がってくれるおばちゃんにも会えたよ。





「おかあさん、これなあに?」






昨日、落ちてた大きなクリの実を 取り出したから





みんな茹でてみたよ。





とても味が良かったから 栗ご飯にしたよ。





サラちゃん!

「美味しそうね。 いいにおいね。」














「おいしいねえ。もっとちょうだい!」






どうぞ。

「わあ、いいにおい!」





目を輝かせて食べたね。




また、栗ご飯を作ろうね。

クラちゃんママ、取ってるからねえ。



孫ちゃんにも作れるように とれるといいねえ。







もう、台風、来ないでね!







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖かった 大型台風10号 200907 

2020年09月07日 16時14分19秒 | サラちゃん
台風10号は 早くから 警報が出ていたので

庭の片付けも十分できたし

もし 屋根が飛んだり 大雨で避難しなければならなくなったときは…

と思って 本気になって一人一人の持つ災害袋の準備もしました。


サラちゃんがいるから 屋根が飛ばない限りどこかに避難することは考えず…

ビュービューガタガタの玄関で 頑張ったね。



朝、少し落ち着いてから おトイレに



えらかったね。



芝生も落ち着いて 芝生には日も差して













「ゴロすり、気持ちいいよ~。」





「栗がまた落ちてるね。」























実を出してみようね












もうすぐ 実るところだったのにねえ。





こんなに大きな実だよ。






たくさんあるね。茹でてみようかな?







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと危ない 台風接近中 200906

2020年09月06日 23時31分34秒 | サラちゃん
台風10号接近中で 午前中は 雨どいの中の葉っぱを除いたり

物干しざおを下におろしたり…


朝のうちは 何時もよりたくさんの蝶々が

今のうちに蜜を吸っておこうとばかり 花に群がっていました。














朝散歩の時は まだ 雨も少しで




庭で いたずらもできました。





午後 緊急エリアメールが届き





風邪も強まったので 夕方散歩は 4時前に

風邪も雨も気になりましたが 出かけました。










時々強い風に飛ばされそうに …





「おかあさんも気を付けてね。」







帰って 17時には 避難勧告のエリアメール





今は、家の中でもピュー、ピュー ガタガタ ガタガタ

サラちゃんは 玄関で音に耐えて 立っています。


しばらく一緒に過ごしましょう。


屋根が飛びませんように…祈り







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風対策で 疲れちゃったね 200905

2020年09月05日 23時29分24秒 | サラちゃん
“嵐の前の静けさ”のような感じの 1日でした。


小雨がぱらつき 気温も25度くらいで とても涼しく感じます。

庭のパラソルや 植木鉢や木々など かなり片付いたけれど

お疲れのお父さん、

夕方散歩は バス停で休憩!


サラちゃんは やさしく気づかっていますね。


車もガソリンを満タンにしておかなくては…

先日 近くのスタンドで 1リットル 126円⇒128円と 

値上がりしていましたが、





いつも行くスタンドでは 1リットル 104円  と



何時もと変わらず ほっとしました。



復活していたキュウリは、台風9号で 葉っぱが痛んでしまい



78本目と 79本目の 小さな実も諦めることにしました。



サラちゃん、キュウリ食べるかな?





「あら、おかあさん、珍しく キュウリを くれるのね。」





サラちゃん、もう1本あるよ。




「サービス良いね、おかあさん。」




その代り お願いがあるよ。



「何だろう???」



「秋キュウリ」が大きくなって

台風9号に負けず 可愛い実が付いているのよ。




ほらね。





台風10号で 葉っぱが痛まない様に

ネットをかけたのよ。



頑張ってくれるといいなあ。



窓ガラスがとても多いけれど

ほとんどあまどがあるので大丈夫ですが

サンルームは ガラスだらけ…



養生テープを お兄ちゃんに貼ってもらって

カーテンが2重に付いているから これでいいかな?

ビニルシートも敷いたし…



明日は、洗濯物干しの棒を 下におろしておかなくちゃ…


明日は明日でやることが多いだろうね。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年長さん絵画教室 芝生の上で遊んだよ 200902

2020年09月04日 17時06分30秒 | 幼稚園
大型の台風10号の被害が少しでも小さくなるように

出来ることを オロオロしながら頑張っているところですが

ちょっと休憩。




おかあさんのお邪魔している幼稚園は

運動場が “生芝生”です。

主事先生が 毎日丹念にお手入れし 水やりに時間をかけて

素晴らしい緑です。





休み時間は 裸足で芝生の感触を味わって 遊びます。




先日、9月2日の年長さんの絵画教室です。

「はだしで 芝生であそんだよ」



雲梯だね。


裸足の指もしっかり描いたね。






             


 



 



 




 









犬のシーソーだね。

 












サンゴのジャングルジムと  

踊ってるようだね。


素直で可愛い子供たちの愉しい絵。

台風を無事に通過させて また楽しみたいものです。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風(9号)一過 200903

2020年09月03日 10時43分17秒 | サラちゃん
台風9号は 昨夜からかなりの風で通りすぎていきました。

各地で やはり被害が出ている様子……お見舞い申し上げます。




玄関でお利口にしていたサラちゃん。

少しひんやりした感じの朝散歩です。


まだまだ真っ黒な空。











ありゃ、ガソリンの値段が2円も上がってるよ。



北九州市は 本当に被害が少なく 感謝しています。

通勤も何事もなくできて





登校指導も行われて 学校も無事に





近くの幼稚園も 登園が始まっています。





水神様が見守って下さっているものね。


次に迫ってきている 台風10号!

とんでもなく大きいようです。

今度は 真上を通りそうです。どうしよう…





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする