ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

「東日本大震災孤児支援チャリティーコンサート」終わる

2022年11月07日 20時59分09秒 | 催し

「東日本大震災孤児支援チャリティーコンサート」

当初は9月に予定されていましたが

巨大な台風で日本中が脅かされ、延期されて

11月3日に行われました。

     

何年たっても 当時の記憶は新しい!

孤児になられた子供さんたちが成人するまで

チャリティーコンサートが続けられます。

    

賛同いただける方々からの募金も

年々増えています。

 

プログラム 内容は充実しています

大きな舞台ですから

皆さん気合を入れて(笑) 衣装も美しく

残念乍ら 受付などお仕事で 今回は写真が…😢

 

おかあさんは、トップバッターにしてもらっていました。

「それは あなた」⇒ 大きな意味での“愛”

           この世に臨まれて生まれてきて

           大事に育まれてきた 尊い命が

           大切に育て上げられますように

           という 気持ちを込めて歌いました。

打上げは「たこ焼きパーティー」???

 

このように綺麗に焼けているグループもありましたが

真っ黒けの…見る影もない⇒たこやきというの???

     

になっちゃって( ;∀;)

きれいなものをわけていただきましたよ(笑)

笑いの絶えない 打ち上げでした。

皆様お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかあさんと庭でたくさん遊んだ 22.11/6

2022年11月06日 23時51分55秒 | サラちゃん

今日も夏日のように暑かったです。

サラちゃんのお部屋の材料の買い出しに

ナフコに2度も出向いて 色々取り揃えましたが

久し振りにサラちゃんと庭で 遊びましたよ。

 

ジンベエちゃんを持ってきたサラちゃん。

ジンベエちゃんで“取って来い”をするのね。

暫くしていなかったけれど

ちゃんと 持ってくるね、賢いサラちゃん(親ばか)

また 投げて頂戴って?

    

 

今日は5回までね。

 

急に走り出した サラちゃん。

芝生を3周すると

南の畑の方を通って 東の庭の方へ

そうそう、金木犀は香りが高いので

咲いたのに気付きやすいけれど

銀木犀は かおりが華やかだから 咲いたのに気付くけれど

銀木犀は やさしい香りだから 気づかないうちに

終っていたのね。

 「毎年小さくしているのだけれど、大きな木に育ったね。」

   

 さあ、芝生でおやつ食べようね。

 おやつに反応して 急ぎ足で 戻ってきたね。

   

楽しかったね。

また遊ぼうね。

   

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンカンがカラスに狙われてるよ 20.11/4

2022年11月05日 02時20分10秒 | サラちゃん

ポンカンが色づき始めました。

今年は実が沢山ついています。

カラスの隊長が 毎日偵察にやってきて

熟れるのを待っています。

「美味しいポンカンを 一緒に食べたいね。おかあさん。」

     

「このネットを どうするの?」

サラちゃん、踏まないでね。

 

昨日から、リンゴにかけていたネットを 繋いで

     

ポンカン全体を包もうという計画よ。

 

「今日1日かかって やっと周りを囲ったね。」

     

真っ暗くなって サラちゃん 怖い顔になったね。(笑)

 

翌朝に見ると 綺麗にネットの中に

納まっているのが見えたね。

これで来年、しっかり熟れるまで 

     

カラスに狙われなくて すむね。

安心した(^◇^)の サラちゃんだね。

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水神様にお参り・

2022年11月02日 23時59分41秒 | サラちゃん

11月になりました。

1日参りに行きましたよ。

先客が必ずいますね。

     

ゆっくりお参りしていかれました。

 

お父さんの番だよ。

     

おかあさんの次がサラちゃんだったね。

 

明日は おかあさんは博多の「ももちパレス」で

「第11回 福岡シャンソンチャリティーコンサート」です。

9月だったのだけれど 最大級の台風で延期になりました。

 

東日本大震災の孤児の方1300名の方の支援です。

20歳になるまで応援します。

 

無事に歌えますように…

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゲイツ7」でハロウィンシャンソン 22.10/31

2022年11月01日 14時34分51秒 | 催し

昨日はお世話になっていた 高橋貴子先生(故人)が

始められていた「ゲイツでハローウィンシャンソン」でした。  

       

コロナでお休みしていましたが

やっと 華やかにお客様もお迎えして…

 

ピアノの先生2名で  34人の歌い手さんでした。

若い方から、90歳の素晴らしい男性の方まで

シャンソンにこだわらす 楽しく盛り上がりました。

 

仮装も楽しく

    

おかあさんは 猫の仮面で 尻尾付きで…(笑)

                 

    

最後は 福岡で教室を持たれている先生方も揃って

久し振りの打ち上げに参加して

普段お話しできないことを たくさんお話できました。

 

お開きになって 高速バスのバス停まで歩き

三越の裏側では ハローウィンを愉しむ若者たちが

固まっているようでした。

警固公園は閉鎖されていましたし パトロールカーも見えて

騒ぎにはなっていませんでした。

 

高速バスで北九州まで戻り、ローカル線のバスは

最終便に やっと間に合い

家に帰り着いたのは 今日になってからです(笑)

若者と変わらないなあ(笑)

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする