今年一番に大掃除、今まで出来なかった心と物品の大掃除です。
ここ数年、片づけ、捨てることが出来なかった物を年末から少しずつ捨てている。
物理的な物を捨てるように成った事は、進歩!!
整理しながら、何でこんなにも持っているのという物が、ここにもあそこにも沢山出てきます。
これは未だ使える、使う時が来る、そんな想いでドンドン溜まった品の数。
「使うかもは使わないよ!」に言葉を変えてみないと捨てられない。
そしたら、出るは出るはこんなに大事にして、何がしたかったのと自分にちょっと聞いてみた。
そこには、自分の不安が有った、これを捨てたら今度買う時、お金が無かったら困るから。(不安からだったんですね) 気力も無かったのですが。
そんな想いで溜まった品物の数々、「もう、ご苦労様。わたしも子供も十分使わせて貰いました。」と手放す時が来たのだ。
よくここまで、何とか過ごしてきました。
ここから今一歩前進、新しい環境にして今までのわたしにも「さようなら」して2007年を良い年にします。
ぼちぼち動いてきて、やっと色な物の大掃除、人生の大掃除が物品、精神面、両面で出来そうです。
期待、希望を持って前進しようと思っています。
不安も一緒に捨てる事にします、なかなか難しそうですが 気持ちは
ゴーです。
先ずは、年末からの大不安な気持ちの話しを友人に聞いて貰い、心のゴミ出しも完了しました。
ほっ!です、まだスモールほっですが、早く大きいほ~~~にしたいです。
ここからが、わたしの正念場に成ります。
まずは、物品面から!!
いらないもの捨てなくちゃ~~~
( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!イラン
あずきさん、ゴミ捨て手伝ってくれる、ホント長く悩んで居るうちに要らない物、いっぱいなってました。
捨てるわ~、あずきさんも一緒にどうぞ!
食べ過ぎで身重なんだけれど、大掃除して身軽になるね。
あずきさん、近かったら私もお手伝いしますよ^~^
あずきさん、有り難う!! また寄ってね
でも18年も別居のままというのは永いですね。きっと
何かすっきりしないまま、直接被害は逃れてもずっと生活は
侵食されてるような月日だったのでしょうね。
長い年月で、普通なら何をやってるのだと思われるでしょうね。
DV関係の本を読み直して、自分のしっくり来ない感情の整理をしています。
今一番悲しく想っている事は、子供との関係です、別居しても何をしても引っ張るので、今になっても滅入ってる状態です。
この繰り返しで年月が過ぎ、ここまで来ました。
DV・モラハラの被害は、Yさんの言われるように直接の被害ではないので、周りには見えません。
見えない暴力なので、一人怯える感じです、私がおかしいのかなと思ってしまう辛い体験です。
浸食、浸透してそこから抜ける、この暴力がどんな事なのか気付く時間も必要でした。
なんので、やっとけじめの時が来たと思っています。
Yさん、私のブログも読んで下さって有り難うございました、コメントも有り難うございます!
又宜しかったら、ご意見お聞かせ下さい。
私のブログはモラハラとは関係ありませんが、まぁご愛嬌に。
私も、ゆっくりとお邪魔します
このブログにも気楽に寄って下さい、ぼちぼち心情を綴っておりますので・・・ヨロシクお願いします!