ここから一歩(今のわたし)一緒に話しましょ!

今までの自分を振り返って、また一歩踏み出す力をつける自分日記(希望、夢を持つブログです)

ロシアに対抗         

2014-04-30 | Weblog

「米欧連携してロシアに対抗を」(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース

 

この考えは冷戦思考的で、私達の経済にも大きな影響を与える。 悪い経済の流れを作ってしまい、私達にマイナス要因しか与えないと私なら思う。

 

良い空気のグローバル経済の流れをストップさせるものに成ってしまう恐れ大です。

制裁!制裁!!と一国を追い込むやり方は、お互いの国にも良いものを与えはしないと私は思う。 いがみ合いを生むだけ。

 

そこで、この事・状態で思う事は、この本の分析・証明で分かり易いと私は思ったので、少し書き出してみます。

「世界を不幸にするアメリカの戦争経済」   ジョセフ・E・スティグリッツ  リンダ・ビルムズ著より   引用・抜粋

 

・戦争は経済を上向かせるという神話は払拭しなければ成らない。

・今日では、不真面目な例外を除くと、「戦争は経済を上向かせる」などと信じるエコノミストは一人も居ない。

・金利の引き下げと政府支出の増加を適正に組み合わされば、平時経済下でも完全に雇用を実現できる、もしくは完全雇用に近い状態を実現できる、と経済学者のジョン・メイナード・ケインズが教えてくれたからだ。 軍備に金を費やすことは、どぶに金を捨てることと同じ。

・兵器ではなく投資  工場投資、設備投資、インフラ投資、研究投資、健康投資、教育投資に費やす事が良い。

 

教授はコスト面で分析されていて、コスト面から戦争がいかに多くの無駄なお金を使うかを分かり易く分類されている。 経済面でも社会面でも多くの犠牲と損失が出るとなっている。  やはり双方に良い事がないのが戦争で莫大な財政赤字を作るものともなっている。

有志連合の損失

数字で見るとリアルに思う・考えさせられるものと成っている。

数字だけでは語られない多くの人的損失   など 等。

 

なので今ももって、「積極的平和主義」で世界に貢献していく」 という安倍総理の考えは、間違っているのでもう止めにして欲しいと真剣に思う。

 

大きなリスクが本の中身にいっぱい詰まっています、帰還兵のリスクその家族の苦しみ・帰還兵に増えるPTSDその他にも多くの問題。 

世界経済にも大きなリスクを負わせる戦争経済、石油高騰による経済低迷をもたらすなど・・・問題山積です。

 

人的・社会的・家庭面にも大きな問題が続出、良い結果はないという話しです。  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せのあじ   

2014-04-24 | 大事なもの・こと

しあわせの味って・・久しぶりに感じた、丁寧に出汁の取られた一杯のラーメン。

 

お腹も程よく空いていて、グッドタイミングな一時でした。 見た目(盛り付け)も綺麗な配置でとても美味しそうな出来上がりとなっている。

麺は細めん・その上には太目の柔らかなメンマ・煮たまご・上手く揚げてあるお餅・そして柔らかふっくらなチャーシューがのっている。 美味しいわ~  し・あ・わ・せ。

風呂上りに食べるラーメンのおいしい幸せな時間だった。

 

ラーメン一杯に感じるたっぷりの幸福感なのです。 この一杯で人を幸せに出来るこの味、う^^~んお幸せと思った。

出汁の味もとても旨い、見た目もとても美味しそう    これは・・・太鼓判を押せる味だ。

                                      (わたし好み)

良い感じ時間と気に入った味を感じながら   ご馳走様の時間は過ぎました。  ^^)  ^^)     

*チャーシューが肥っていた (ふっくら 柔らかく煮上がっている)                                                                     3/2

 

                       近場の美味しい  ラーメン店   desita.

 

 

昨日からアメリカのオバマ大統領が来日されている、国賓待遇・宮中晩餐会という日程で動かれている。

実務協議と言われる中、共同声明は内情的心的には一致していない歴史認識・婦人の人権のところが認識違いが有るのかなと感想を持った。

世界バランスを欠かない同盟国として、世界の発展強化に繋がって欲しいと私は思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国神社(長州神社)

2014-04-21 | Weblog

安倍首相が「真榊」奉納 靖国神社の例大祭で(朝日新聞) - goo ニュース

 

懲りない首相、個人の心情を政治に向けるのは憲法に違反する。

 

ここまでしつこいと、大無視の域に入りそう。 何を言っても同じ意見で懲りかたまった人の話しか聞かない。 原則、他人の意見は聞かない聞けない。

同じような人はいるもので・・・・但し、国益に絡んでくる話しでは意見のない

 

まあ相手するだけ    疲れる。  議論のし甲斐がないという事。

会話の平行線となるだけの話し。    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖母子像

2014-04-18 | ひとりごと

春の陽射しの暖かい日、教会の一角に置かれている 「聖母子像」を見て気分が和らぎました。

 

可愛いらしい手を真っ直ぐ横に広げているキリストの幼児像、後ろから優しい眼差しで手をそっと幼児に触れて見守る姿。

とても優しさを感じるもので私の気持も安らぎました。 

幼児のキリストが信頼感を持って母に手を預けている、あたたかな愛情感じる綺麗なご像でした。

 

母を信頼しながら、やんちゃな笑みもほんのり浮かべながら、幼児の可愛らしさが表現されていて  ほんのりふわふわという気持に私もなった。

「綺麗な像だな~」 とても表情も可愛らしさと優しさに溢れ出している。

気分をほっとさせて下さって     ありがとうございますと思いながら、帰路についた。

 

                                 (綺麗な  母子像)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の問題     

2014-04-16 | Weblog

ロシア大統領、ウクライナ政権非難を=「危機的状況」国連総長と一致(時事通信) - goo ニュース

暫定政権の親ロシア住民への弾圧は危険な話だと私も思う。

 

元々、先に先制攻撃・クーデタによるものが、ここまで長引く結果となり平和解決の無いまま進行して来た。 

この事で親ロシアの住民を守ろうとしたロシアに対しての制裁は理不尽なものだと私は思う。

 

大事なことは世界経済の成長を押し下げて来た先制攻撃によるクーデタを止める時が来たのだと実感します。

アメリカ・ロシア両大国の争いを助長する行為は、私達にとってもとてもマイナスで良い事がない。

世界経済は押し下げる形にも成るし、暴力拡大で危険も増す。 数年の暴力による世界経済の低迷それに加えての破壊そして難民の増大。

難民になってしまった子供達の教育が出来ない事に懸念を表明もされている。

 

そこで 「世界を不幸にするアメリカの戦争経済」   ジョセフ・E・スティグリッツ+リンダ・ビルムズ著  より    

今確かにこの世界情勢にはこの考え方はとても大事で理解し易かった共感した箇所を引用・抜粋して書き出してみます。

世界にもアメリカにも大事なことなのかなと思うもので、今の危険な情勢に歯止めをかける意味に於いても端的に分かり易い言葉が書かれています。

戦争経済についての分析、そして見解。

・「実りなき戦(いくさ)」に、どれだけの資金と人的資源が投じられたのか? 

・気の遠くなるような膨大な空費は、アメリカ経済に、そして世界経済に、どういう影響を及ぼしたのか・・? 

・おぞましい負の連鎖はいつまで続くのか・つづかせるのか。 

・戦争の真のコストを査定された額、三兆ドル。 控えめな見積もりでこの金額、大きな数字が事の大きさを物語っている。

・そこに有志連合国の金額を加算すると莫大な金額となる。 

・イラク戦争がもたらした原油高、財政逼迫、アメリカ経済の低迷、そこから派生したサププライズ問題など、波及的かつ長期的な

コストだけの話しではなく、人命の重要性が一番守られなければいけない事なのですが、経済の観点からコストで分析されているのは分かり易い。

もっとこの費用を大事なことに使っていたらという思い。

なのでこれ以上、世界の経済情勢・子供への悪影響を考えたら、挑発による暴力拡大は自重すべき事なのかなという感想をやはり持ちます。

 

戦争・暴力拡大は財政赤字が増え続ける結果と成り、世界経済にも個人の経済にも潤わない話なのだと実感しました。

何よりも大事な命が重視されない事が一番の問題だと思います。

ロシアを孤立させるのもいけないし、ロシアの主張が正しいのがよく理解出来る。

 

先制攻撃は×と言うことで反テロ政策は終結になって、世界経済発展に寄与するのが良い事だと真に思います。

*一国だけ孤立にさせるやり方は公平性に欠けている

 

この莫大な費用00が、今の大きな財政赤字に繋がっている事への、大反省をする時で継続の為の 「積極的平和主義の促進は要らないな」 と私は思います。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機的状況     

2014-04-16 | Weblog

ロシア大統領、ウクライナ政権非難を=「危機的状況」国連総長と一致(時事通信) - goo ニュース

このウクライナでの問題は、やはり地球規模・世界全体で考える事で無視は出来ない大きな問題だと私は思う。

 

ロシアだけが悪者のように成っているけれど、強いて言えば元々暫定政権のクーデターから始まり、あれよあれよと制裁命令がだされロシアを孤立化させるように仕向けている。 何度も挑発して煽っている。

ウクライナのクーデター前の政権はヤヌコビッチ大統領で、民意による選挙選出によって出来た政権だったと言われている。

それを強引な手法で弾圧してしまった。 今の暫定政権を支援して、G7でロシア外しをした。 その後G20も開幕して論議を行われたが、解決に至ってはいない。 

「危機的状況」 これ以上強引な暴力行為・ロシアへの孤立化を狙う制裁は、世界経済発展にも良くない結果が出てしまうと思う。

 

相互依存で動き出している世界、一国の秩序を乱す先制攻撃は止める時で、反対に煽って平和を乱す手法はストップをかける時だと真剣に思う。

 

イラク・アフガン・・・問題でも多くの課題が残っている今、これ以上の問題そして多くの破壊の為に使う金額の多さに目を向けて建設的な動きに変える時だと私は思う。

そこでスティグリッツ教授の本から気になった箇所を書き出してみます。 大事なポイントが書かれていると思います。

大きな戦争に成らない為にも、そしてこれ以上抜き差しならない状態に成らない為にも、今考える時が来たのだとやはり思います。

私達の将来、世界の破壊の為にも  破壊から成長に切り替える時だと真剣に思う。

 

本文より

・アメリカ経済を弱体化させた戦争という巨大ビジネス

・ブッシュは三兆ドルをどぶに捨てた

・兵士達の犠牲と医療にかかる真のコスト

・社会にのしかかる戦争コスト

・原油高によって痛めつけられるアメリカ(世界)  題名・目次を見ているだけで納得してしまった

ここに一番大事な人的被害が加算される。

 

数字でみる大きなコストと帰還兵の大きな疾患と増え続けるコスト。 どれをとっても良いものを生まない戦争の継続はストップが必要だ。

世界全体の経済の成長を下降、押し下げてばかりで経済アップに繋がらない。

長年の戦争コストの金額を聞くと唖然とするばかりです。 日本も相当のつけが回って来ている、金額も大きなものです。

各地域で起きている戦争・・・積極的平和主義のつけは大きいものだとこの本でよく分かった。 数字で見ると驚きを通り越して、やはり良い事に建設的な事に税金は使われるべきだと再確認出来ました。 大事な問題ですね。

平和外交の素晴らしさ、お互いの助け合いの素晴らしさを実感出来ました。

これ以上世界の秩序を乱す暴力(戦争)はごめんだなと私は思いました。

 

なので、暴力による弾圧・鎮圧は反対です。    本を読んでの感想

 

ロシア大統領の懸念はもっともの事だと私は思う。 世界経済を今押し上げる時で戦争によって足を引っ張る政策は勿体無い話しだ。

 

                (この時の想い) 感想

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定秘密法案・法人税減税に意欲    

2014-04-09 | Weblog

首相、法人減税に意欲 「国際相場から見て競争的に」(朝日新聞) - goo ニュース

 

どちらも、民意には反映しない内容だ、法人税減税は 「スティグリッツ教授」も可笑しいと指摘されている、お金持ちから取らなくて誰から取るのかという論説。 最もだと私は思うのですが、数年それでやってきて相当な財政赤字と成っている。 と言われているのに、何故また同じ事を実行しようとするのか。 庶民には消費増税と消費削減となる増税をしているのに、数年前からの同じ手法(新自由主義手法)で経済比叡に導いてきた。 また同じ事をする。

数年前と同じ事を言い、同じ手法で動き出す。 何も変える気はない、変革なし、現状維持。

庶民にだけつけを回すものだと言われている。

「積極的平和主義」を変更もしないと言われている。 民無視の政策を強引に押し進める政権となっている。

 

軍事費は削減無し、今まで通り公共事業に多額の予算を当てる。 

明るい考えが無いなと私は思う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新世紀     

2014-04-08 | Weblog

朝鮮人約80万人を強制動員 裏付ける日本資料確認(聯合ニュース) - goo ニュース

 

大きな問題を乗り越える時が来た、そして前に進む。 新の良い関係国家に成る時だと私は思う。

お互いの傷を乗り越えるには、この痛い部分も蓋をしないで乗り越える勇気が必要だと私は思います。

そして、過去を乗り越える、何時までも持っている戦争の傷を捨て去る時なのだと勝手に思っています。

 

真の新しい関係が出来るのではないだろうか? お互いの国にとっても無視をし続けるよりも、良い方向に向かう気がする。 感情の整理整頓・・・廃棄です。 

傷を大事に持っているのはお互いに、辛い。 

 

大事な時が来たのだと真剣に思う。   相互の関係に良いものが生まれる気がします。  ( 自己感想 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界経済      

2014-04-04 | 考える

今のグローバリズムの状況を観ていて思う事。

 

やはり 「有事・有事」 と気持が行き過ぎで先行して、何かときな臭い話しが多い。 オバマ大統領の来日での日米同盟の見直しではなくそのまま強化となってしまったし、尖閣もアメリカに守ってもらう画策をしたりで 

「アジアの友好」は何処かに行ってしまっている、ビュービュー大きな風を吹かせながら何を煽っているのか? 冷戦思考としか思えない状態。

元々、「有事には有事には・・・・・・集団的自衛権行使容認を考えたい」 という思いの政権が暴走・願望を成就しようとしている。

 

政権の御用新聞も何か事有るごとに、次は集団的自衛権行使の話し合いと言い出す始末。

オバマ大統領も確かにシリアの事、ウクライナの事特にウクライナのクーデターから強行発言が目立ち始めていた。 元々の考えなのか周りの意見なのか挑発発言・行為が目立っていた。

ロシアへの牽制、経済制裁は、世界経済の減速にも成る話しと争い事を増やす結果と成っている。 世界経済の減速そして石油高騰で多くの国へ良い影響が現れない。 経済・暮らしが下降と成ってしまう。

 

そこでハッキリ言うと、平和思考に切り替えることがとても大事なことだと真に思う。

ウクライナへのロシアへの挑発を観ていて危険視する人も多々居られる時、今必要な考えだと感じます。  

やはり平和が良いと言う事で、お互いを大事に出来る選択・・・これが良い。

グローバリズムの転換期になると良いなと私は思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に高い     

2014-04-03 | Weblog

ガソリン 164円台に大幅上昇(産経新聞) - goo ニュース

 

ガソリンの値段が上昇が止まらない、これでは多くの物が物価高騰になってしまうのは目に見えている。

物流しかり多くの動きが制御される、私達の動きも悪くなる・・節約の為・・・・制御されるというかする。

動けばお金か、消費税も上がり物価も上がり、その上ガソリンの値上げ。 その中、安陪カラーだけは実行中、一番民意が警戒しているものなのに、この部分は何も変更をしない。

「有事の時は・・有事の時が来たら」 とそんをな言葉しか見受けられない。

戦争経済から平和経済に変更は出来ないものなのだろうか・? 何時も頭の中は戦いの事ばかり。

 

今、中国・ロシア・韓国を敵視しないで共同体を築き歩く方向に向かうのが良いと思うのに、反対方向に選択権を向かわせている。

イスラエルへの武器輸出解禁は危険な行為だとしか思えない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする