じんわり汗が滲む数日前の暑い夏日、社会見学をして来ました。
確かに暑い、但し昨日の雨とその日の曇りのおかげか、きつい日差しは無くこれなら良いと思った。 がしかし曇っていても蒸し暑い、昨日の雨のせいか湿気がきつくむしむしじと~~とした空気。
ああ暑い、あ^あ^~暑いと言いながら、夏休み初日の社会見学(明治村博物館)に行って来ました。 確かに暑い、じわ~っと汗が滲む。
そんな夏の日、明治の偉人の記録、建物を見て歩く。 後で分かった事なのですが、乗り物乗り放題を付けるべきだったと後悔した。 園内巡回バスに乗って、建物巡り、これが良いはず。 大部経ってから気づいた・・惜しいことをした、最初に買うべきだった、何て思いつつ。
暑い中、フウフウ言いながら歩いてしまった。 散歩には良いのですが、暑い夏は体力の消耗がきつい。 やはり乗り物で、少しは体力を最小限に使う、是だよ。
今度来る時は、この見学の仕方をする事にしよう。
多くの興味深い建物、ゆっくり見るには一人が良いかも知れないと、何となく思った。
一緒に来た僕と趣味が違ったようだ! 僕は食べ物にしか、今は気がいかないようです。
今度はお一人様で・・来てみよう。
(穏やかな社会見学?) も良いかな・・と

重要文化財
皆既日食が46年振りに見られるという話しで、悪石島・近隣の島に人が集まりだしたそうです。
*島ではハブには気を付けてと・・言われています
衆議院国会解散に成りました、日本社会・国際社会が良い方向に成るよう祈っています・・・。
歴史的総選挙になるとの事です、さて政治はどう変わるのでしょうか?
(明治村 文明開化の音がする) この言葉が浮かんだ歴史散策 desita