同じグループ枠からの選出となった。
学習しないなと思う、歴史認識もタカ派で私はがっかりしている。 数か月の攻防を観てい悲しいぐらいのうんざり感があった。
官僚べったりグループの集団では、改革どころか民意と共に歩く視線もまた欠けるのだと思った。 愛情のない政治、頭だけの政治に成るのかなと思う。
何かが足りない・・・人に対しての愛情そんなことを思った、政治はこの部分は持っていた方が良いのだろうなと個人的に思う。 誠実・信頼に繋がるから、私はそう思う。
人と人との繋がり 国と国との繋がりも一緒で・・・信頼・愛情は大事なのかのと私は私なら思う。
仲間を斬ってしまう人たちでは、民もいつ斬られるやらと・・・・私なら思う。 こう書くと一斉に 「モンスター扱い」 「魔女扱い」 男の社会はいつまで経ってもここから抜けないのかなと
一人溜息が出る。
大きな溜息とひとりごと
古い構造にしがみつく人々は、産業にも国民生活にも進歩をもたらさないなと しみじみ思う。
官僚利権集団 ~ 国を守り国民を守る集団に 変わることを切に願いたいと思った。
三党合意か!? 仲間は斬るのに・・・・不思議な合意だな。 と感じた。
既得権益者の為の政治? 国民の為の愛情ある政治? ・・・ 今必要なのは??
経済は感情で動く 気持ち・やる気で経済upと思う。 大きな 溜息 1・2・3・・・・・4・5
官僚は説明責任がない、政治家は説明責任が必要。
ポイントは 既得権益 天下り 説明責任がない 国民に目が向いていない
どうなろうとも 説明責任がないので、責任をとる人がいない。
多くの各省庁の集合体で、司令塔はいない。
やはり早い変換必要だと思う。
国民の為のお金を国民に対して使ってもらう、真の請求(要求)なのだと思う。