楽我喜帳

日々是遺言〜ブログは一人遊びの備忘録〜
ブログネーム啓花

捨ててしまったものは

2016-01-27 | つぶやき・独り言【アーカイブ】
断捨離を 実行するも 悔やむ日々

カセットテープや
外苑陶芸教室で作成した、
失敗作の焼き物を
捨ててしまったけれど…
カセットテープには
昔の懐かしい歌があったし、
外苑陶芸教室も
無くなってしまった今となれば
失敗作でも思い出の作品…
捨てなきゃよかった(;_;)
後の祭り。
覆水盆に返らず。
後悔 先に立たず。
。・°°・(>_<)・°°・。

最初から無かったと思えば(~_~;)
……(^^;; ね(^_-)-☆(^ω^)


コメント (1)

歯医者 2

2015-10-13 | つぶやき・独り言【アーカイブ】
歯医者
6月、7月は毎週1回
8月は夏季休暇期間があったので月2回
ちょっと間が空いて、
10月6日に行ってきた。
すると「次回は年末に来てください」とのこと。
12月22日の予約を入れてきた。
先のことで忘れそうだから(^^;;
カレンダーにしっかりと書いた(笑)
8月まで歯医者通いが日課になっていたので
間が空いてホッとするも、
何か気が抜けてしまった(~_~;)
楽しい妄想もできなくなってしまったしね(≧∇≦)(爆)www
コメント

SNS(facebook)

2015-08-26 | つぶやき・独り言【アーカイブ】


最近、facebookやmixiが
どうでもよくなってきた(ーー;)(^^;;
とかなんとか言いつつも
「イイね」付けたり、
近況をつぶやいているわσ(^_^;)

特にfacebookは
更新があると
内容もよく読まずに
「イイね」を付ける人が多い(-_-;)
それが嫌なので
facebookはあまり書きたくない(-_-)
かくいう私も
FB友達の更新があると
よく読みもせずに「イイね」ほ付けていた^^;
反省<(_ _)>
最近は
本当に「イイね」と思う投稿だけに
「イイね」を付けることにしています(^^)/
「イイね」が付けられない内容には
コメントをつけています。


でも…
facebookが面倒になり、鬱陶しくなり、
本当にどうでもよくなってきた(-_-;)
自分の日常を逐一報告しなくてもね(^^;;
そんな事は
ブログに「備忘録」として書くことにします。
facebookにログインしないと
淋しいと思うのはほんの一時で
そのうち、ずっとログインしなくても
どうってことがなくなるんだよね(ー ー;)

流行りにのって(笑)
mixiからfacebookに乗り換えたけれど、
なんかmixiのほうが落ち着くんだよね^_-☆
ゆるゆるとアットホームな雰囲気だし(*^_^*)

facebookは政治的な記事やシェアや
健康的な記事の受け売り的な記事やシェア
そういう投稿が多くてイヤだ(-_-;)
政治色を露わにされるのはちょっとね(ーー;)
共産(社会)主義は私の肌に合わないd( ̄  ̄)
また、健康的なことで言えば
あれするな、これするな、
あれも悪い、これもよくない、
あれ食べるな…云々
そんなことを今更言われても
コンビニやファストフード店、ファミレスの食物は
既に体内に入っているし(^^;;
レントゲンも何回かは受けているし…
病気になっても病院には行かず、
外食もインスタント物も冷凍食品も
全て拒絶して生きていくのですか⁉


さだまさしさんの歌ではないけれど

「意見には個人差があります」^m^www

作曲︰さだまさし
作詞︰さだまさし

歌詞

仮にスマホをしながらぼやぼや歩いている時に
もっとぼやっとした誰かにドンとぶつかっちゃった時は
ガン飛ばしてそいつを睨みつけたって構わないんだよね
そいつが転んで怪我しようがこっちのせいじゃないんだしね

それはちっとないんじゃないの?

夜に無灯火の自転車で信号無視して当然逆走
歩道も車道も自由自在だしケーサツ見て見ぬ振りだし
誰も通らない夜中の赤信号守る奴なんて馬鹿だよね
万一事故ったって全部車のせいなんだしさ

それはちっとないんじゃないの?

頭悪いか無神経なのか両方ともなのか
嗚呼 日本が馬鹿で薄まってゆく

意見には個人差があります
意見には個人差があります
意見には個人差があります
意見には個人差があります
うっふぅ

親の子殺し子の親殺しリンチにストーカー殺人
教育壊れて親も利己主義誰も教えてくれないんだから
悪いのは全部世の中で自分だけが被害者なわけで
一番可哀想なのは私私私でいいんでしょ

それはどうなんでしょぉかぁ?

お金お金お金が神様だって国になっちゃったんだから
崇拝すればいいのはお金持ち様なわけでしょ
どんな手使ったって金持ちにさえなれば勝ちなんだから
日本の心や未来なんて考えなくてもいいのよね

それはどうなんでしょぉかぁ?

頭悪いか無神経なのか両方ともなのか
嗚呼 日本の馬鹿が濃くなってゆく

意見には個人差があります
意見には個人差があります
意見には個人差があります
意見には個人差があります
うっふぅ

頭悪いか無神経なのか両方ともなのか
嗚呼 日本が馬鹿で薄まってゆく

意見には個人差があります
意見には個人差があります
意見には個人差があります
意見には個人差があります

意見には個人差があります
意見には個人差があります
意見には個人差があります
意見には個人差があります

日本が意見には馬鹿で個人差が薄まってゆくあります
うっふぅ





コメント

歯医者

2015-08-25 | つぶやき・独り言【アーカイブ】

別にタイプでもないし^^;
イケメンでもないし^m^
歳もかなり若そうで息子みたいだし(~_~;)
といっても、羽生結弦くんのように可愛くもないし(^_^;)
それが長いこと通ううちに、
いつのまにか気になる存在になってしまい^^;
それで妄想がどんどん膨らんでいく(^^ゞ
歯科治療の時あんなに至近距離だと
あらぬ妄想を抱いてしまふっwww(笑)
美容室でシャンプーしてもらう時も
かなりの至近距離だけれど、
その時は顔の上にガーゼタオルを当てがっているから
相手の顔は見えないしね(^_^;)
70過ぎの高齢の歯医者なら
そんなことはないだろうけれど(^_^;)
高齢でも
なかにし礼さんや山本學さまみたいだったら
ドキドキしてしまうけれどね(^_-)-☆


※画像は某歯科医院のホームページからお借りしました<(_ _)>



コメント (1)

心配な事

2015-08-17 | つぶやき・独り言【アーカイブ】
以前行っていた万葉集講座で教えていた、
國學院栃木短大教授のK先生
今までは暑中見舞いなど、
ほとんど返信もこない季節便りでも
この先生だけは必ずくださった。
年賀状もたいてい1月4日頃までには届いていた。
けれど今年の年賀状は七草過ぎてきたし、
暑中(残暑)見舞いも来ていない(ーー;)
どうなさったのだろう⁈
体調でも悪いのだろうか(・・;)
今年77歳の喜寿。
高齢なので心配ですヽ(´o`;
「便りの無いのは元気な証拠」
お元気ならば良いけれど…(´・_・`)
コメント (1)

言葉遣い

2015-05-08 | つぶやき・独り言【アーカイブ】
大人の女性には
「デカい」「ウマい」という言葉は遣ってほしくないです。
「大きい」「美味しい」と言ってほしい。
女子高生でも
「デカい」「ウマい」と言っているのは気になりますが^^; 
言葉遣いで人柄がわかるから
気をつけたいものですね。
こんな私は古い人間でしょうか(・_・;)
コメント

マッサン

2015-02-28 | つぶやき・独り言【アーカイブ】
NHK朝の連ドラ「マッサン」の中で
エリーがマッサンに言う『行って帰り~』というセリフはイイね!(^^)! 
「行ってらっしゃい」では片道だものね(^_^;)

ちなみに。
エマが一馬を好きだと告白するシーンは
当時の日本では有り得ないことだと思う(・_・;)
あのシーンは完全に平成の時代だよ^^; 

マッサン

コメント (1)

独り言

2014-11-12 | つぶやき・独り言【アーカイブ】

mixiも
Facebookもめんどくさい
別に 無くても
生きていけるさ


最近の私の心境を
短歌にしてみました(^ω^)(笑)
SNSって、
なんか鬱陶しくなってきたこの頃
時々、
ブログに独り言や愚痴を(笑)
書いているほうが気が楽^^;
ブログは勝手気ままな一人遊び
自分への備忘録
こっそり、
誰かが見ていてくれたら
それでいい(^_-)-☆



コメント

my 人生訓

2014-10-23 | つぶやき・独り言【アーカイブ】


買わない
溜めない
増やさない
(除く CD&レコード^^;)
貯めていいのはお金だけ


(笑)(笑)(^ω^)

ここ3年以内に
服もデザイン的、サイズ的(笑)に
着られなくなったものを処分して
季節ごとに何着か購入した。
何年物の(笑)服でも着られるものは
家着にしているので
どうしても必要に迫られた場合以外、
買わずに済む(^^)
バッグや靴もだいぶ処分して
今後は今あるものだけで暮らす(^_^)/
以前にも増して、
服飾系には心が動かなくなった(^^)







コメント (1)

五月の風

2014-05-01 | つぶやき・独り言【アーカイブ】

「五月の風をゼリーにして持って来てください」

これは、
夭折の詩人・立原道造氏が
臨終の床で口にしたこ言葉だそうです。

なんとロマンチストなんでしょう

私もこのような、
辞世の言葉を残したい…
コメント