神宮外苑陶芸教室が今年いっぱいで閉鎖になると
その後、ほとんど何処にも出掛けることもなくなってしまう(~_~;)
せっかくここまで続けてきた陶芸ではあるし、
このまま終わりにしてしまうのも寂しいような気がして(/_;)
かといって、遠くまで通うのもしんどい。
居住地近辺で検索したら、
いろいろな面で条件に合いそうな教室があった。
でも、また新たに行こうという勇気と気力が
湧き起こらないのです(~_~;)
最近はいろいろと断捨離を進めて、
身軽生活になろうとしているのに
また教室に通ったら
作品が増えて収納場所にも困ってしまう(・_・;)
月謝だとか焼成費だとかお金もかかるしね^^;
プレゼントも押し付けになるから
そうそうあげるわけにもいかない。
食器類は今あるもので充分間に合っている。
もし、どうしても必要なものがあれば買います(^^ゞ
そのほうが出来も全然良いしね(^^)(笑)
陶芸は長いことやったから、もういいかな(*^。^*)
外苑の教室に行く前は
個人が教えている、
アットホームな教室にも通っていた。
NY在住中にはNYの(日本人向けの)教室にも行っていた。
作品はたくさん作ったからね(^_-)-☆
これからは「作る」のではなく、
陶芸展などを見に行きます(^^)/
外苑の教室にあまりに長く通いすぎたから
そこの教室や先生たちの思い出が心から離れず、
他所の教室には通えないというのが本音((+_+))
今日(5/28)は教室をお休みしました(^^ゞ
陶芸教室に行かずにゴロゴロしていると
ラクですね(笑)
先週(5/21)成形した小皿は
素焼きになっていると思うので
6月のいつかに行って
ヤスリをかけて絵付けをして釉薬を決めてきます。
で、その後は
9月の終わりか10月の初めに行きます。
10月初めにはI先生のバースデーギフトを差し上げるので(^^♪
12月初めには
先生たちと事務の女性に
クリスマスギフトをお渡ししてくるつもりです(#^.^#)
12月に閉鎖と先が見えているので^^;
もう新しい作品を作るのは止めにします(^_-)-☆
その後、ほとんど何処にも出掛けることもなくなってしまう(~_~;)
せっかくここまで続けてきた陶芸ではあるし、
このまま終わりにしてしまうのも寂しいような気がして(/_;)
かといって、遠くまで通うのもしんどい。
居住地近辺で検索したら、
いろいろな面で条件に合いそうな教室があった。
でも、また新たに行こうという勇気と気力が
湧き起こらないのです(~_~;)
最近はいろいろと断捨離を進めて、
身軽生活になろうとしているのに
また教室に通ったら
作品が増えて収納場所にも困ってしまう(・_・;)
月謝だとか焼成費だとかお金もかかるしね^^;
プレゼントも押し付けになるから
そうそうあげるわけにもいかない。
食器類は今あるもので充分間に合っている。
もし、どうしても必要なものがあれば買います(^^ゞ
そのほうが出来も全然良いしね(^^)(笑)
陶芸は長いことやったから、もういいかな(*^。^*)
外苑の教室に行く前は
個人が教えている、
アットホームな教室にも通っていた。
NY在住中にはNYの(日本人向けの)教室にも行っていた。
作品はたくさん作ったからね(^_-)-☆
これからは「作る」のではなく、
陶芸展などを見に行きます(^^)/
外苑の教室にあまりに長く通いすぎたから
そこの教室や先生たちの思い出が心から離れず、
他所の教室には通えないというのが本音((+_+))
今日(5/28)は教室をお休みしました(^^ゞ
陶芸教室に行かずにゴロゴロしていると
ラクですね(笑)
先週(5/21)成形した小皿は
素焼きになっていると思うので
6月のいつかに行って
ヤスリをかけて絵付けをして釉薬を決めてきます。
で、その後は
9月の終わりか10月の初めに行きます。
10月初めにはI先生のバースデーギフトを差し上げるので(^^♪
12月初めには
先生たちと事務の女性に
クリスマスギフトをお渡ししてくるつもりです(#^.^#)
12月に閉鎖と先が見えているので^^;
もう新しい作品を作るのは止めにします(^_-)-☆