楽我喜帳

日々是遺言〜ブログは一人遊びの備忘録〜
ブログネーム啓花

行く場所がない^^;

2021-10-29 | 日記・雑記【アーカイブ】
緊急事態宣言は全国的に解除になり、
新規陽性者(感染者)も減少傾向にある。
そろそろどこかに外出❣️
といっても
外出する先がないのである🙄😅
近場のスーパーやコンビニ、ドラッグストア、駅ビルなどで
日常生活必需品を買うため外出する程度です(笑)
それも毎日ではなく、週に1〜2度くらい💦
以前は神宮外苑の陶芸教室に週一度通っていたが、
そこは2015年12月で閉鎖になってしまい😥
2016年1月以降は今と変わらぬ生活状態。
それに
新型コロナウイルスは完全に消滅したわけではないので
まだちょっと怖い臆病な私σ^_^;
それと1番の理由は
外出するとなると億劫(面倒)なのよね😅😆
行楽地などは
道路も交通機関も混雑したり
目的地でもお店などに行列ができたりと
人混みが嫌いなので😣
結局、徒歩圏内を日常生活目的で
ウロウロするだけです😅
それに今年も
神宮外苑のいちょう祭りは中止のようだし😥
2年続けての中止は寂しい😔
遠出するとお金もかかるしね😓
老後の生活資金のために節約❗️
既に老後かもしれないけれど(笑)

コメント

崖の上のヤギ「ポニョ」

2021-10-19 | 話題【アーカイブ】
可愛いですね😍
イベントで密になって
クラスターが発生しなければいいけれど😅
千葉県の昨日の陽性者数は6人と
減少してきているのだから😊

それにしても
あれから1年とは早いものですね💦

コメント

ジャガーさん「帰還」の真相は?地元で聞いた千葉のローカルロックスター

2021-10-07 | 話題【アーカイブ】

ほとんど知らないですが😅
地元にこんな有名人がいたんですね(^^;;
かなりお年を召されているようですね💦
↓のリンク記事の中に
「亡くなられたと思う」というコメントが出ていますが
そうかもしれない😥 だとしたらご冥福をお祈りします😞
jaguar星で安らかに…⭐️


亡くなられたのではないだろうが
かなり高齢で^^;
引退(隠居)されたのかもしれませんね😅


コメント

今となれば

2021-10-06 | 随想録【アーカイブ】
私の両親も夫の両親も
コロナ禍前に亡くなっていて
今となればよかったかなと。
こんな世の中を知らずに
天国へと旅立って逝ったのは
幸せだったかなと。
私の父は2012年7月21日(享年87歳)
私の母は2016年5月15日(享年87歳)
夫の父は2015年8月31日(享年93歳)
夫の母は2016年5月23日(享年89歳)
その頃はコロナのコの字もなかったから。

その昔通っていた万葉集講座で教えられていた、
國學院栃木短大教授のK先生
2016年7月にお亡くなりになりました(享年78歳)
やはり昔に参加していた、
地域の朗読ボランティアサークルで
講師を務められていた劇団民藝演出家のKさん
2020年1月にお亡くなりになりました(享年82歳)
お二人もコロナの時代を知らずによかったかなと。
でも、今となれば
もっと電話してお話ししておけばよかったなと。
そんなこと思っても
もう電話もかけられないし会うこともお話もできない😥

諸行無常…
ふとあの頃のことが
走馬灯のように頭の中を駆け巡る。
今は亡き両親、恩師…
時々ふっと思い出しては
切なくなるけれど…😞

















コメント