楽我喜帳

日々是遺言〜ブログは一人遊びの備忘録〜
ブログネーム啓花

自主夏休み(私信的日記)

2010-07-22 | 陶芸教室・万葉集講座の思い出【アーカイブ】
陶芸教室は
9月二週目頃まで
自主夏休みとします(^_-)-☆
ということで
I先生、Fくん、Uちゃん
よろしく~o(^-^o)(o^-^)o
9月までお元気で!
こう暑くちゃ
やってられんけん(^_^;)
「夏の間はずっと
軽井沢の別荘にいます」
と日記には
書いておこう(^w^)(笑)
コメント

リリー・カサブランカ?

2010-07-15 | 陶芸教室・万葉集講座の思い出【アーカイブ】
陶芸教室の事務所に
飾ってありました(*^o^*)
綺麗だったので
写メいただきました(^_-)-☆
今日は
Fくんの誕生日!(b^ー°)
ひょっとして
Fくん宛のプレゼントかな(・・?)
私じゃありませんよ(^_^;)
こんな目立つことはしません(^w^)
先日郵便で
毎年同じもの(お茶のティーパック)
お送りしました(⌒^⌒)b
(I先生とMくんとUちゃんには
ドリップコーヒーバック
Fくんには日本茶か紅茶のティーバックと
毎年決めています(^_-)-☆)
コメント

試し撮り

2010-07-11 | マイギャラリー【アーカイブ】
誕生日祝いに買ったデジカメで
試し撮り
自作の陶器「子猫の小皿」
コメント

久しぶりの生舞台

2010-07-02 | 日記・雑記【アーカイブ】
「峯の雪」という芝居を
鑑賞しました。
詳細はこちらのサイトで。

http://www.gekidanmingei.co.jp/2010minenoyuki.html
例によって(笑)
劇団民藝の芝居は
「重い・暗い・難解」と
三重苦であり^^;
テレビドラマ的面白さはないです
出演の千葉茂則さんという役者が(画像)
陶芸教室のI先生似で(^^♪
ファンなのです(⌒^⌒)b
まして今回の役柄は
陶工の役。
I先生と千葉茂則さんが
ダブってしまいました=^-^=うふっ♪
たまには
生の舞台もいいものです(⌒^⌒)b 


ちなみに。
「峯の雪」とは
山茶花(さざんか)の別称だそうです。




コメント