私は
陶芸教室のトイレの電気が
点けっ放しになっていたら
消しておくし、
ロッカールーム(更衣室)のスリッパが
脱いだまま爪先が外を向いていたら
履く方向に揃えて直しておきます。
誰もいない時にそっと。
他の人がいる時にこれ見よがしに
そういうことをすると、
イイコブリッコでイヤミみたいだから。
言葉遣いやそういう仕草はさり気なく(*'ー'*)ふふっ♪
こんな私って
同年代や若い同性には
嫌われるタイプかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いいのよ。
嫌ってくれて結構(`∇´ )にょほほほ
そして、
先生たちの誕生日やバレンタインデーには
カードとちょいギフトを、
また
クリスマスカード&ちょいギフト
暑中見舞いハガキ、年賀状を
先生たちと事務の女性に
毎年必ず送っています。
「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて。
親しく冗談交じりで
世間話をペチャクチャと
うるさくお喋りすることはないけれど、
いつかわかってくれる(⌒^⌒)b うん
そう信じています(*^_^*)
陶芸教室のトイレの電気が
点けっ放しになっていたら
消しておくし、
ロッカールーム(更衣室)のスリッパが
脱いだまま爪先が外を向いていたら
履く方向に揃えて直しておきます。
誰もいない時にそっと。
他の人がいる時にこれ見よがしに
そういうことをすると、
イイコブリッコでイヤミみたいだから。
言葉遣いやそういう仕草はさり気なく(*'ー'*)ふふっ♪
こんな私って
同年代や若い同性には
嫌われるタイプかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いいのよ。
嫌ってくれて結構(`∇´ )にょほほほ
そして、
先生たちの誕生日やバレンタインデーには
カードとちょいギフトを、
また
クリスマスカード&ちょいギフト
暑中見舞いハガキ、年賀状を
先生たちと事務の女性に
毎年必ず送っています。
「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて。
親しく冗談交じりで
世間話をペチャクチャと
うるさくお喋りすることはないけれど、
いつかわかってくれる(⌒^⌒)b うん
そう信じています(*^_^*)