楽我喜帳

日々是遺言〜ブログは一人遊びの備忘録〜
ブログネーム啓花

いつかわかってくれる!

2005-12-15 | 随想録【アーカイブ】
私は
陶芸教室のトイレの電気が
点けっ放しになっていたら
消しておくし、
ロッカールーム(更衣室)のスリッパが
脱いだまま爪先が外を向いていたら
履く方向に揃えて直しておきます。
誰もいない時にそっと。
他の人がいる時にこれ見よがしに
そういうことをすると、
イイコブリッコでイヤミみたいだから。
言葉遣いやそういう仕草はさり気なく(*'ー'*)ふふっ♪

こんな私って
同年代や若い同性には
嫌われるタイプかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いいのよ。
嫌ってくれて結構(`∇´ )にょほほほ


そして、
先生たちの誕生日やバレンタインデーには
カードとちょいギフトを、
また
クリスマスカード&ちょいギフト
暑中見舞いハガキ、年賀状を
先生たちと事務の女性に
毎年必ず送っています。
「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて。

親しく冗談交じりで
世間話をペチャクチャと
うるさくお喋りすることはないけれど、
いつかわかってくれる(⌒^⌒)b うん
そう信じています(*^_^*)




コメント

こんな夢(^v^)

2005-12-09 | 妄想日記・愚痴日記【アーカイブ】
ちなみに夢の話です。


陶芸教室の一番若い先生のMくんが
「わからないところとかの説明会を
ボクのアパートで行いますが、
来る人いますか?」
なんて言っている。
行きたいけれど、
Mくんはアパートで一人暮らしだし~^^;
その場にいる二人のうちの一人は
「私はその日は行かれないわ」
と言っている。
もう一人のちょっと年輩の方は
「どうしようかなぁ~」と迷い中。
私はその人に
「来てくださいよぉ~。
私一人じゃそれってカナリヤバイです~(T▽T)アハハ!」
と頼み込んでいる。
「I先生やFくんのお宅なら奥様もいるし、
ご家族と一緒だからいいんだけどねぇ^^;
私としては
Mくんとは別にどうってこともないし、
ぜんぜん平気なんだけど…
やっぱ“世間の目”がねぇ~(^^ゞ」
なんて言っている。
というヘンな夢を見てしまった(゜∇^*) テヘ♪




ちなみに現実では
Mくんは私がヤンママしていたら
息子みたいなものなのに…(〃^∇^)o_彡☆あははははっ




コメント

独り言48

2005-12-06 | つぶやき・独り言【アーカイブ】
歩道を歩いていると
向こうから歩いて来る人たち、
仲間同士で横二列から三列に並んで
すれ違う時も絶対に一列になろうとしないのよね(-_-#)
こっちが端によけて通っている( -_-)フッ
ほんと、ムカツクんだよね(○`ε´○)プンプン!!
テメェら、自分だけの道じゃないんだよ(▼▼メ)
まったく、ジコチューばかりで(`_´メ)






コメント

独り言47

2005-12-06 | つぶやき・独り言【アーカイブ】
陶芸教室に友達同士で来ている、
三十代半ばと思われる人たちが話しているのを
聞くとはなしに聞いていたら、
「先生、娘いるから心配でしょう」と喋っていた。
普通、常識的に考えてそういう時は
「お嬢さんがいらっしゃるから」
だろう(`ヘ´)
この常識なしが(-_-#)
バカモノ(`_')
心の中で殴ってやったわ(((((¬_¬) フンッ


↑この女、
今度はFくんに「子供、元気?」
そういう時は「お子さん」だろう(-_-#)
思わず心の中で
o(▼_▼θ★ケリ入れましたよ(((((¬_¬)


それから作った容器について
「酒いれても」「ちょっとデカイ」なんて言っていた。
ヾ(--;)ぉぃぉぃ女だろ~(^^;
「お酒」「大きい」と言えよな(`ε´)
…ったく、嘆かわしい(-.-;)

o(`^´)θ蹴リッ!

 



コメント