日々是遺言〜ブログは一人遊びの備忘録〜
ブログネーム啓花
6月の小学校同窓会
終わってからというもの
それっきり

暑中見舞い
12人のクラスメートに
出したのに…
返事がきたのは
女子二人だけ

同窓会当日は
何人かに
名刺渡したのに
メールも何も無し

結局
そんなものなのね
私は性格上
積極的にメアド交換したりとか
ワイワイできないから
当日も
メアド交換しなかったことを
激しく後悔

終わってしまえば
それっきり

今はただただ
二次会参加しなかったことが
悔やまれる

今回は
一次会が六時からだったから
二次会はパスしてしまった(´ー`)┌
カラオケ

行けばよかったなp(´⌒`q)
その時はそれなりに
楽しかったけれど
何か不完全燃焼だった
電話してみる

でも
勇気ない……


ヘンな夢だった^^;

今は独立して
プロの陶芸家として精進中の
元陶芸教室インストラクターMくん
陶芸教室に
近況報告がてら
遊びに来ていた。
なんと

結婚したという。

お相手は
元職場の職員で
一回り以上も年上の(*_*)

五十代の女性とか( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!

現在は
何か所かに窯を持ち、
主たる工房では
作品の展示や販売もしており
サロン風のカフェ

も併設
w(゜o゜)w オオー!
頑張っていらっしゃるんだ!(^^)!

陶芸教室はというと
超過密状態で^^;

テーブルはぎっしりと埋まっている(*_*;

ほとんどが若い女性

I先生も居る。
けれど
会員さんたちの指導にお忙しく

私のことなど
どうでもいい感じで(((((¬_¬)
無視されていた( -_-)((o("へ")o))

私はというと
Mくんのマネジャー気取りで

何かと世話焼きして
Mくんに付きまとっていた(*≧m≦*)
年賀状
毎年、惰性で(笑)
出していた人たち
これからは
「クレバダス(来たら出す)」に
しようかと( ̄^ ̄)
何か
面倒になってきたのよね(´∀`)
いっそのこと
すべて止めてしまいたい(∋_∈)
いつも世話になっている、
陶芸の先生たちと
ごく一部の友人知人たちだけで
あとは止め(*´艸`)
とかなんとか
言っているけれど^^;
結局
絞り込んで48人
「買わない・溜めない・増やさない」を
実践しようとしているけれど

陶芸作品は
どんどん増えていく

かといって
教室は止めたくないし

友人知人に
無理矢理プレゼントするか

タダなら

貰ってくれるよね

(笑)
普段使いの
分厚い縄文土器みたいな(笑)
幼稚園児が作った^^;
そんな器ばかりだけど

何か昨日(10/7)の陶芸教室、
会員さんが多かったな

先生たちも
初めての人の指導などで
お忙しそうだったから

釉薬の注文は
次週回しにしてきた。
私なんかのために
あまり手を煩わせたくないし

私一人が
我慢すればいいことだから(⌒^⌒)b うん
Fくんは
ちょっと若めの

二度目の女性に付きっきりだし

Uちゃんも
今日からのオバサンに
付きっきり

I先生は
後ろの席の
うるさいオバサン連と

嫌だ

ヤキモチ

私だって
先生たちともっとお喋りしたり

私にももっと懇切丁寧に
指導してほしいけれど

ホストクラブじゃないんだしね(≧m≦)ぷっ!


一人妄想して
我慢しますわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
此処は心のつぶやき場