
僕の故郷、静岡県出身で、31歳で生涯を閉じた若手画家、
石田徹也さんの作品展を平塚美術館で観た。
「ノート、夢のしるし 石田徹也展」。
新宿からJRの湘南新宿ライン特別快速に乗って
平塚までちょうど60分。平塚駅から徒歩で20分。
入館前に、美術館入口の彫刻のある芝生の広場に
テーブルとイスがあったので、太陽の下で、昼ご飯。
おにぎり2個とカレーパン。

約1時間半かけて、展覧会を観てまわった。
絵画作品の他に、創作ノート、スケッチブックもじっくりと
見た。
若い人が多いけれど、老若男女を問わずの来館者。
熱心に手帳にメモを取っている若者の姿も。
「ほとんどの作品が、なぜこんなにも不気味なのだろうか」。
僕はこの問いの答えを探しながら、会場を何回も往復した。
わかった。わかったのだ。絵画の中の人物の
眼、視線が虚ろなのだ。
現代社会に生きることで日々感じる、不安、哀しさ、
どうしようもなさ。
石田徹也さんの視点、世界観に僕は共感する。

来館者が自由に綴った石田徹也さんへのメッセージが並ぶ掲示板が会場出口に設けられていた。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
石田徹也さんの作品展を平塚美術館で観た。
「ノート、夢のしるし 石田徹也展」。
新宿からJRの湘南新宿ライン特別快速に乗って
平塚までちょうど60分。平塚駅から徒歩で20分。
入館前に、美術館入口の彫刻のある芝生の広場に
テーブルとイスがあったので、太陽の下で、昼ご飯。
おにぎり2個とカレーパン。

約1時間半かけて、展覧会を観てまわった。
絵画作品の他に、創作ノート、スケッチブックもじっくりと
見た。
若い人が多いけれど、老若男女を問わずの来館者。
熱心に手帳にメモを取っている若者の姿も。
「ほとんどの作品が、なぜこんなにも不気味なのだろうか」。
僕はこの問いの答えを探しながら、会場を何回も往復した。
わかった。わかったのだ。絵画の中の人物の
眼、視線が虚ろなのだ。
現代社会に生きることで日々感じる、不安、哀しさ、
どうしようもなさ。
石田徹也さんの視点、世界観に僕は共感する。

来館者が自由に綴った石田徹也さんへのメッセージが並ぶ掲示板が会場出口に設けられていた。


