時給850円のアルバイトから気がつけば取締役になった僕が伝えたいこと

アルバイトから出発し正社員、管理職、取締役と昇ってしまい、ついには代表取締役まで。そんな僕の思考、想いを綴る

沼津でめじ鮪のお刺身。

2010-02-27 | 日記(~2013年)
朝10時から英会話スクール最後のレッスン。4年間通ったことになる。これで一旦レッスンはやめて自分でトレーニングするつもりだ。これからしばらくはゴルフスクールのレッスンに心を集中しようと思う。
昼は高田馬場の「とん久」のメンチカツ定食880円。ここのとんかつはかなりおいしい。先週の土曜日のお昼もここで食べた。いつもはひれかつ定食980円を食べるのだが、きょう初めてメンチカツを食べてみた。イケる!

12時半からゴルフスクールのレッスン。先生に1ヶ月くらい前から直すように指摘されている、左手首の返りをなくす、という課題は少し改善されてきた。きょうのレッスン中に自分で自覚できた。先日、図書館から借りてきたゴルフのレッスンビデオでも左手首の返りに注意することが説明されていた。実は今朝は5時に目覚めて、雨が降っていたので打ちっ放しに行かないでこのビデオを見たのだ。

品川駅2時半の新幹線で三島経由、沼津へ。
夕飯は、めじ鮪の刺身。脂がのったなかなか立派な生のめじ鮪。ところが、地物ではなくて九州で水揚げされたもの。まあ美味しければなんでもいいか!

ままかりのオープンサンドイッチ。

2010-02-21 | 日記(~2013年)
 きょうの夕飯は、ライ麦パンを使ったオープンサンドイッチ。
具材の1つは、出張で四国から東京に戻る時に、岡山駅で買った「ままかりの酢漬け」。
ままかりのオープンサンドイッチのヒントはニシンの酢漬けを使ったサンドイッチだ。
ままかりを使ったのは初めてだったが、ニシンやアジやイワシ同様に予想通り美味しい結果となった。
そして、カキの燻製。蟹缶を使った蟹と大根のディップ。

明日、沼津から友人Mやって来る。

2010-02-20 | 日記(~2013年)
 明日は、沼津から友人のMが上京し、一緒に、とあるセミナーに参加する。
朝10時から午後4時までのスケジュールで無料なのだが、4人の講師はスゴイ顔ぶれなのである。

 きょうは12時半からゴルフスクールのレッスン。17時から英会話のレッスン。
今週平日の夕飯はほとんど外食だったので、今夜は久しぶりにゆっくりと自宅で食事をした。
そして入浴も、夕食前に本を浴室に持ち込んで読書をしながら半身浴。

我が社の業績。

2010-02-19 | 日記(~2013年)
 僕の会社の決算までと約40日。ラストスパートを掛ける時期に突入した。
3月末が実際の会計年度の期末となるのだけれど、意識としては2月末が期末であると
考えて行動している。4月から2月の11ヶ月で12ヶ月分を達成するという考え方だ。
 だから、2月末まであと10日となった。売上は前期対比で減少しているが
ありがたいことに利益は同様か、もしくは増益となりそうなのだ。
1月初めは不安でいっぱいだったのだけれど、1月後半から運が付いてきて
2月も順調なのだ。それは、日々の地道な努力が忘れた頃にパッと花咲く、という
感じなのだ。
 言えることは本当に当たり前のことなのだが、動いて、つまり電話、メール、面会、
商談、会食、企画、アイデア出し、情報収集といつもいつも止まらないことなのだ。

早起きしました。黄金の時間の使い道。

2010-02-18 | 日記(~2013年)
今朝、早起き実現させました。5時半に起きました。実は5時に目覚めたのです。でも30分間布団の中にいました。起きるのが嫌だった訳ではありません。起きてから何をしようか?と考えいたら30分が経ってしまったのです。

恥ずかしい話ですが、ぜひともあれがしたい、とか、ああなりたいから早起きして時間をその実現に向けて使う、といった具体的なイメージがや目標がないためにせっかく早起きしたのにすぐに行動に結びつかなかったのです。せっかくの黄金の時間を。

それで、今朝何をしたかと言うと英会話の予習だった 冷静に考えたら、今の僕が取り組まなければいけないのは、家の中の片付けと整理だ。


写真は今朝の我が家のベランダから。この冬一番の積雪。

新しいデジカメ購入。

2010-02-16 | 日記(~2013年)
 僕の奥さんから、新しいコンパクトタイプのデジタルカメラを購入したいので一緒に見に行って選んで欲しいと頼まれていた。なかなか実現できなかったが、一昨日ようやく出掛けることができた。
 そしてFUJIFILMのFINEPIX F70EXRを購入した。
このカメラに決めた理由は、手に持った感覚が決め手だった。
もちろん、価格や性能も大事だが、hold感と言ったら良いのか、とにかく手に持った感触なのだ。身体感覚が大事なのだ。

 ところで、昨夜は早寝をしたのだけれど、今朝起きたのは7時半。しかも7時に目覚めたのだけれどすぐに起きることができなかかった。というか意志が弱く自分との戦いに負けてしまった。

牡蠣の温サラダ。

2010-02-14 | 日記(~2013年)
 きょうの夕飯は岡山産の大粒の立派なぷりぷりの牡蠣を魚屋で見つけてしまったので、ルコラとベビーリーフも買ってサラダ仕立てにした。
牡蠣に塩胡椒をして小麦粉で薄く膜を付けてオリーブ油で軽くソテーし、更にバルサミコ酢を少し加えて仕上げる。牡蠣とフライパンに残った熱々のソースを、あらかじめ準備しておいた葉っぱの布団の上にジュッて上からかける。これで出来上がり。
   もう一品はびんちょう鮪のカルパッチョ。

 きょうは午後2時半からゴルフスクールのレッスンへ。きょうから新しい課題を与えられて練習。しかし、これがなかなかうまくいかないのだ。夜10時から近所のゴルフ打ちっ放し練習場に行って復習してみたが、さっぱりだった。道は長い。

初鰹食べた。静岡産。

2010-02-13 | 日記(~2013年)
 きょうの夕飯は、近所のショッピングセンターの魚屋で買った静岡産の鰹。和風ではなくカルパッチョに。初鰹は脂がほとんどのっていないので正直なところ美味しいとはいえない。ただの縁起ものだ。
  きょうは福島の岳温泉から東京に戻ってきた。朝食後はチェックアウトまでゆっくりと雪見風呂。東京は雨模様だったが、岳温泉は今朝は青空だった。
昼ごはんは新幹線に乗る前に郡山で。駅前のアーケード街でたまたま見つけた、イタリア料理屋で、広島産牡蠣とほうれん草のパスタのランチ。サラダ、パスタ、食後の飲み物すべてが質、味とも申し分がない。値段もとっても良心的だった。安易に駅ビルんの中に出店している、どこにでもある食べ物屋に入らなくて良かった。
そうそう、このイタリア料理屋はPrego(プレーゴ)。
 
 午後3時前に東京駅に着き、その足で高田馬場のゴルフスクールに直行し1時間間のレッスンを受けてから帰宅。最寄の駅に到着後、初鰹を見つけて買ったのだ。昼もイタリアン、夕飯も自宅でイタリアンとなったが、温泉宿では和食だったからその反動か。

きょうのゴルフスクールのレッスンは通学開始以来5ヶ月たってようやく初めて満足のいく成果が出た。

岳温泉2日目。

2010-02-12 | 日記(~2013年)
休暇を取って2泊3日で岳温泉に滞在中。雪景色の中で風呂三昧。外は降雪。きょうは宿から一歩も外に出ないで入浴、読書、昼寝、部屋のテレビの有料シネマチャンネルで映画を1本。数ヶ月前に見逃した「そんな彼なら捨てちゃえば?」。たいしたことはない作品だった。


休暇なのだけれど、朝から夕方まで会社や取引先と数回、携帯電話と携帯メールでやり取り。その中には営業のクロージングの商談も携帯電話で1件。

岳温泉へ。

2010-02-11 | 日記(~2013年)
東北新幹線で東京から郡山駅まで1時間半。郡山はすでに降雪。温泉宿の送迎バスで40分。午後3時過ぎに到着してすぐに風呂へ。小雪の舞う中で露天風呂につかった。酸性質のなかなか良い泉質で気に入った。写真は宿の窓からの風景。

誕生日休暇の代休。

2010-02-10 | 日記(~2013年)
今週は金曜日に休暇を取ることにしている。そうなると11日木曜日だから日曜日まで4連休となる。
 僕の会社は自分の誕生日1日と他に自分が任意に決めることができる記念日1日の合計2日を特別休暇として取れる制度を採用している。

 僕の今年度の誕生日は土曜日だったので他の日に代休を取ることになる。しかし、土日とくっ付けて3連休を望んでいたらなかなか取る機会がなく、3月末で効力を失ってしまうため 今週取ることにした。実は記念日休暇もまだ取っていないので仕事のスケジュールを調整して3月末までに取れるよう何とかしたい。

英語上達のポイントは単語と語彙力。

2010-02-08 | 日記(~2013年)
 先日、My Life in MIT Sloan というブログの「英文を読むのが苦痛な人はまずは単語力を身につけよう」という記事を読んで全く共感してしまいました。
 僕の英語力なんてこの方と比べれば(いや、比べること自体が無謀なのかもしれないのですが)
月とすっぽん、雲泥の差なのだけれど、つい最近、僕も自分自信の英語学習と上達度を冷静に判断してみて、単語力、語彙力が重要なポイントなんだ、という結論に達っしたのです。

通い始めて4年になった英会話スクールもTOEICテストも単語力と語彙力がないために
上達の壁にぶち当たっておりました。上達しない理由が自分でわかっているのに単語と語彙の勉強をしなかったのです。単語と語彙の習得って記憶学習なのでつまらない、基礎学習なのでやっぱりつまらないので、なかなか継続できないのです。

 しかし、しかしです。昨年の11月になって、なぜなのかは自分でもわからないのですが、以前に買って本棚に入れっぱなしだった、TOEIC向けの簡単なビジネス単語350語だけに絞った、単語学習書を1冊、朝夜の通勤時間、昼食時間にやり始めたのです。本の他に音声テキストも付いていたのでi-Podに入れて初めから終わりまで通して2回、記憶が曖昧な単語は何回も何回も見て聴きまくりました。それがだいたい終了したのが1月初旬でした。
※「1日1分レッスン!TOEIC Test 英単語、これだけ (祥伝社黄金文庫)」です。

  そうしたら、なんと眼から鱗が落ちたのです。
ある程度の簡単な英文テキストなら理解できるようなったのです。
これまで、難しいと感じて買ったままで解いていなかったTOEICの問題集も何が書いてあるのか、何を言いたいのか、理解できるようになったのです。
「すごい!」と本当にびっくりしたのです。

 単語・語彙という基礎力の学習が英語の上達の重要な部分だということを実感したのです。
語学ですから読む喋る書く聴くの4技能の学習はもちろんですが、平行して常に単語・語彙の学習も行うことが大切だということを実感したのです。

 ということで最近英語がまたまた面白くなってきました。
 2年以上受験していないTOEIC、久しぶりに挑戦してみようと思います。
会話でのしゃべる流暢さも大事だけれど、今の僕にとってはしばらくは単語と語彙の習得です。




ゴルフの練習と成長カーブ。

2010-02-07 | 日記(~2013年)
 今夜、9時半過ぎから約1時間ゴルフ練習場に行って140球を打って来た。
去年の9月8日からゴルフスクールのレッスンに通い始めた。まったく恥ずかしい話だが、まるまる5ヵ月経った時点でようやくアイアンの打ち方がわかってきた。頭と身体で覚えることができた。あきらめずに辛抱強く通った甲斐があった。

 9月の時点では、運動神経が非常に鈍い僕だから気長に考えてまあ1年位い通ってやっと基本が身に付けばいいや、と思っていた。しかしそうはいっても12月、1月になったら、あまりの進歩の無さというか、遅さに正直なところ、焦り、心配、落胆の気持ちでいっぱいだったのだ。運動神経無いからいくら頑張ってもやっぱり僕には無理かもしれない、時間とお金の無駄だし、続けるのやめてしまおうかと正直思いつつあった。

 それが、つい最近明るい展開に急に転じ始めた。一般的に、ものごとの進歩、成長をグラフで考えると、時間経過と成果結果は正比例するわけではなく、非常にゆるやかな右上がりの傾斜を描いてしばらく進み(しかも、上がるだけではなく右下がりに進む場合も時にはある)、しかしある時点で急に右上がりのカーブを描くものなのだ。僕のゴルフの上達もこの一般的理論にまったく当てはまってしまった。
 「あきらめないで続ける」ということが重要だということか。

焼き肉「牛蔵」で新年会。

2010-02-06 | 日記(~2013年)
 今夜は8時半から西武池袋線富士見台駅近くの「牛蔵」で英会話スクール仲間の新年会。僕は焼き肉にはほとんど縁がないので知らなかったのだが、この店はかなり有名らしい。肉の美味しさ加減が僕にわかるか怪しいが、確かにおいしい。予約もとっても難しいらしいので幹事のKさんに感謝です。

早寝早起き定着せず。反省。

2010-02-05 | 日記(~2013年)
 2月に入り、午後11時には就寝、午前5時半には起きるという習慣をめざしたのだが、実行できず。ほとんど毎日午前1時半頃に布団に入り、目覚めるのは午前7時半頃。
 唯一実行できたのは一昨日の水曜日朝。理由は出張で早朝の飛行機にのるためにどうしても起きる必要があったから。今夜ももう11時になるのだが、まだ入浴をしていない。これからお風呂に入ってすぐ寝よう!