つれづれ

足の向くまま、気の向くままに!

葉蓋のお点前です

2011-06-30 21:20:42 | お茶
夏の時期のお点前です。
水差しに葉っぱで蓋をして使います。
里芋の葉で、朝露なんかがコロンと乗っていたりすると、
涼しげな演出になります。

でも、風炉に火は熾きているんですよね。

葉っぱは1点前で次には使えません。
水差しの蓋(葉蓋)を取って、折りたたんで、
建水に捨ててしまいます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錦糸梅 | トップ | 葉蓋のお点前2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お茶」カテゴリの最新記事