中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

11月30日(日)LEC渋谷校 青木特訓道場に集結せよ!

2008-11-29 22:58:09 | 青木公司の講義、講演、執筆予定
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログは、青木公司の講義予定をお知らせします。

明日、11月30日(日)下記の通り、青木の特訓道場が行われます。

5段階評価4.9を中小企業診断士受験講座だけでなく、大企業企業研修の講師ですら叩きだす魔法の青木公司の講義!

是非、体感しに来ませんか?

11月30日(日) 13:30-18:45 LEC渋谷校 青木公司の特訓道場
        最強の添削基準、合格テストを行います。この2コマで購入可。

最高の仲間と一緒に講義を受けませんか!

終った後は、一杯いきますよーーー!

にほんブログ村ランキング参加中です。1日1回の応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次論述試験発表まであと1週間!残り1週間の過ごし方!

2008-11-29 11:17:52 | 診断士二次試験対策
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

青木公司は土日は中小企業診断士受験生対策の記事を載せています。

本日は二次試験対策、残り1週間の過ごし方について話をします。

中小企業診断士二次試験論述の発表が12月5日(金)に迫ってきました。

いよいよですね。実際に受験された方はドキドキされていると思います。

さて、ここで、問題です。

問題1 以下の選択肢の中で、12月5日の論述試験発表までの過ごし方として、最もふさわしいものを選択し、記号で答えなさい。

A. 残り一週間、落ちたらどうしよう、受かってるはず、やはり落ちているかもと悩みながら、過ごす。

B. 論述試験が受かってたら、口述対策を始めようと、何もせず、家族や恋人、仲間に今まで、遊べなかった分、遊び倒す、サービスしまくる。

C. 論述試験が受かってたら、少し時間をとって口述対策をしようと、鬼のように仕事をしまくる。

D. しっかり、仕事、遊び、人付き合いのバランスをとりつつ、自分の思考プロセス、二次再現答案、二次模範解答、口述試験予想問題集を準備し、口述対策を行う。

-------------------------------------------------------------

第1問正解:D

A.ふさわしくない。理由は既に提出が終っている試験について、グルグル悩むことのデメリットとして、①時間の浪費による時間コストの損失②その時間でできたはずのことができなかったことによる損失③グルグル悩んだことのストレスにより、心身を痛め、寿命が短縮する恐れがあるからである。

B. ふさわしくない。理由は、①遊び倒すことやサービスをすることは、すべての試験が終ってからでもでき、今、やるべきことは試験対策である。②今からそれでは、12月5日に論述が受かっていれば、その後、よけいそうなる可能性がある③仕事、受験、遊びなどは生活のバランスをとってやることが重要であるからである。

C. ふさわしくない。理由は①仕事をしたおすのではなく、試験対策も重要である。。②今からそれでは、12月5日に論述が受かっていれば、その後、よけいそうなる可能性がある③仕事、受験、遊びなどは生活のバランスをとってやることが重要であるからである。

D. もちろん正解

残り、一週間、ただもんもんと過ごすのはやめましょう!

しっかりとやれることをやるのです。

12月5日(金)の結果は恐れる必要がありません。

もし、合格していたら、その日だけ、飲んで騒いで、そして次の日から口述対策です。

もし、残念ながら不合格なら、その日は飲んで騒いで、うさをはらし、そして、次の日から中小企業診断士試験勉強を始めましょう。

中小企業診断士試験の受験期間が長いことは必ずしもマイナスではありません。

今、独立診断士として、コンサルティング、企業研修講師と走り回る青木ですが、実際には、3年間、受験勉強していなければ、すぐに走り出すことは無理だったかもしれません。

さあ、前向きに残り一週間を過ごすのです!

にほんブログ村ランキング参加中です。1日1回の応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする