松吉セッション(まつよしではなく、まつきちが正解でした)行って来ました~。本物の吉田さんや岡本さんのサウンドが聴けてカンゲキ~。今はサウンド・エンジニアが本職の吉田さんのトロンボーン、ふくよかな音でとっても素敵でした。松木さん、包国さんとのホーン隊では、突き刺すようなシャープな音がカッコイイ~!大高さんのハモンドもやっぱり男前でステキでした(デニス・チェンバースと例えられるあたり、やはり姉貴ではなく兄貴?)RHODESを弾く大高さんは滅多に見られないそうで、行ってよかったです。
ギターは西さんを拝見できると思っていたのですが、土方隆行さんに代わっていました。ファンの方には申し訳ないくらいの、土方さん特等席。そのロックなギターサウンドを堪能させていただきました。TAK斉藤氏のぶっとい音のチョッパーベースもかっこよかったな~。
曲はほとんどがメンバーのオリジナル曲でした。スペクトラムはなかった・・・残念。やはりトリビュートに行かないと聴けないんですね。でも兼崎順一さんの曲が聴けてうれしかったです。あと吉田さんの曲と、真逆と称された大高さんの変拍子の曲もどちらも良かった。初めて聴く曲がほとんどなのに楽しめるのは、やはり演奏が一流だから。
また一つ、素晴らしい音楽との出会い♪やっぱりBAJサイコー!