関西人のつぶやき

ジャズピアノプレイヤーmatsucofの音楽と日常

♬初心者ジャズピアノ教室♬

場所はさいたま市見沼区の自宅。コードや簡単な耳コピの仕方など、それぞれの方のレベルに合わせて、丁寧に教えます。珍しいヤマハの木目グランドピアノで、好きな曲を弾いてみませんか?左の「メッセージを送る」からお問い合わせ下さい。

メンバー紹介で・・・

2009年04月23日 09時09分43秒 | 音楽
きのうの夜、いつものようにgooブログの新規投稿にじかに記事を入力して、ほとんどできたのでさあ更新だ~と思ったら、何かの拍子に画面が切り変わって、小一時間かけて書いた記事がパ~にあうう。今朝は早朝から仕事だったので、あきらめて娘と寝ました。
で、きのうの「ウェンズデーJ-POP」録画しながら観ました~。マサ小浜さん映ってた~。
生放送の音楽番組で、最初はゆずのスタジオライブ。その後NHKホールから生中継でAIのライブが放送されたのですが、バラードの後半からのスタートでなにぶんステージの照明が暗く、バックのミュージシャンは影でうっすら見える程度。バラードが終わり、バーンと明るい照明のはじけた曲をやってくれるかと思いきや、長くてトーンの低~いMCの後始まったのが「story」で、前の曲よりさらに照明暗っ。肝心のAIすら暗いんですが・・・。
「story」自体はいい曲なので、歌い上げるAIも素敵だったし、後半転調後のキメも、以前「MUSIC LOVERS」で観たときよりさらにかっこよくなってました。で、曲の終盤にやっと照明が明るくなり、ステージ左の小浜さんをしっかり確認。バックのみなさんはグレーっぽいスーツでキメておられました。ラッパ隊やコーラス隊もいてかなりの大所帯。すごいな~。キーボードは2人おられるのですが、何と!お2人とも上の段がFantomX!1人だけが使ってるのは見たことあるけど、ライブでFantomが2台並んでるのは初めて見ました。う~~、カンゲキ。
ステージではメンバー紹介が始まり、まずドラムの外人の方、次にベースの方のはずが、画面には小浜さんが。そして案の定「ギター、マサ・コハーマー」という派手な紹介で映し出されたのは、ベースの外人の方・・・。知らない人が見たら「マサ小浜って外人なんだ~」って思うんじゃ・・・。あとベースとギターの違いぐらい覚えようよ、NHKの人・・・。

ま、でもちゃんと観れたからうれしかったこの後39ヵ所をツアーで回るそうです。やっぱプロってすごいな。どうぞお体に気をつけてがんばってください