![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e2/9292572c74584437a5fe65b7e40e38eb.gif)
「自分が初心者だった頃、ワード、エクセル、インターネット、デジカメ・・・と順番に勉強して、“このくらいやればこういう事が出来る”と、ある程度の見通しがあったほうが楽しめるし、ワクワクする」と言って、今までに作った作品を整理し順を追って説明された生徒さん。
また、パソコンを飛行機の機内食に喩え、「小さなお盆(PC本体)に美味しいもの(楽しいこと)がぎっしり詰まってます」、と熱弁された生徒さん。
どちらの発表も、パソコンの楽しさが十分に伝わってくるものでした。
『まずは自分が楽しむこと』が大事、ということを再認識した2時間でした。
お疲れ様でした!
最終回の通しのプレゼンもがんばってください!