出張授業で生徒さん宅へ・・・
調味料やジャムなどを詰めたビンに貼る名前ラベルを貼りたい!
とのことで、以前はワードの宛名ラベル機能を使って作っていましたが、もっと簡単にできるソフトはないかな、と生徒さんのパソコンを見てみると、「筆まめ」がありました!
最新のバージョンだから、ラベル作成機能も充実しているだろうと、作り始めると・・・
いやいや、まいりました。
1つ1つの機能としては充実しているし、確かにいろいろなことが出来そうです。
でも、作り始めてから印刷するまでの工程がわかりづらい!
操作の流れが・・・・ね。
そこへいくと、ジャストホーム4に入っている「ラベルマイティ」というソフトは、本当に操作簡単!
「こうしたい」って思うと、そこにはそのボタンがある。そんな「ユーザーに優しい」ソフトだと思います。
ジャストホームはそれこそはがき・住所録・ラベル・名刺・電子アルバムなどなど、いろいろなことができますが、それぞれ別のソフトでできるので、ラベルマイティはその名のとおり、ラベル作りに特化したソフトなのです。
こんなことを書くと、ジャストシステム(ジャストホームを作っている会社)の回し者のようですが、いいものは皆さんにご紹介していきたい、ってそんな思いです。
ご参考まで。
手作りジャムのビンにパソコンで作ったお洒落なラベル・・・
そんな優雅な台所生活を送ってみたいな~
ガムテープにマジックで走り書きして貼っているようじゃ~ ダメですか??
でも、ダビングした音楽CDやDVDは、キレイにラベルを貼ると、ちゃんと置くべき場所に収納しようっていう気になるから不思議!!ようは、何の分野にこだわりを持つか?!ってひとそれぞれってことですかね。
いえいえ、今日の生徒さんは何でも、どこでも美しく収納! 性格の問題か?
調味料やジャムなどを詰めたビンに貼る名前ラベルを貼りたい!
とのことで、以前はワードの宛名ラベル機能を使って作っていましたが、もっと簡単にできるソフトはないかな、と生徒さんのパソコンを見てみると、「筆まめ」がありました!
最新のバージョンだから、ラベル作成機能も充実しているだろうと、作り始めると・・・
いやいや、まいりました。
1つ1つの機能としては充実しているし、確かにいろいろなことが出来そうです。
でも、作り始めてから印刷するまでの工程がわかりづらい!
操作の流れが・・・・ね。
そこへいくと、ジャストホーム4に入っている「ラベルマイティ」というソフトは、本当に操作簡単!
「こうしたい」って思うと、そこにはそのボタンがある。そんな「ユーザーに優しい」ソフトだと思います。
ジャストホームはそれこそはがき・住所録・ラベル・名刺・電子アルバムなどなど、いろいろなことができますが、それぞれ別のソフトでできるので、ラベルマイティはその名のとおり、ラベル作りに特化したソフトなのです。
こんなことを書くと、ジャストシステム(ジャストホームを作っている会社)の回し者のようですが、いいものは皆さんにご紹介していきたい、ってそんな思いです。
ご参考まで。
手作りジャムのビンにパソコンで作ったお洒落なラベル・・・
そんな優雅な台所生活を送ってみたいな~
ガムテープにマジックで走り書きして貼っているようじゃ~ ダメですか??
でも、ダビングした音楽CDやDVDは、キレイにラベルを貼ると、ちゃんと置くべき場所に収納しようっていう気になるから不思議!!ようは、何の分野にこだわりを持つか?!ってひとそれぞれってことですかね。
いえいえ、今日の生徒さんは何でも、どこでも美しく収納! 性格の問題か?