授業が終わって、帰宅途中の生徒さんからお電話が・・・
「先生、私、教室にアレ、忘れてきちゃったんですけど・・・」
「あ、アレ・・・ね。来週まで預かっておきましょうか」
「アレ」でわかる不思議さ。
後日、明大前駅まで来たからついでに、「アレ」を取りにいらっしゃった生徒さん。
教室に現れて、「コレ」なんでしたっけ? 「BSE?」
ん?
「いや、たぶん「USB」だと思いますよーー!」
「あ、そうそう、ゆー・えす・びー 覚えられんのよね~
BSEって検索しても『牛の伝染病』しか出てこないし・・・」
「S」しか共通じゃないのに、口に出してみると、確かに似てます。
ゆー・えす・びー と びー・えす・いー
似て非なるもの。
さーみなさんもご一緒に!
びー・えす・いーーーーーーーー
ちがった USB(ゆー・えす・びー)メモリー でしたっ!
そういえば、「コレ」↑ と同じ「USBメモリー」、先週もお忘れになった方がいらっしゃいます!