PCまつばら教室の日々のブログ

授業であったこんなこと、あんなこと。教室の日常をつづります。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットの情報も満載!

花鳥風月

2016年05月12日 | 小林


第1教室改め「赤の教室」の前に可愛くポツンと咲いている黄色いお花。

ご存知の方はご存知(笑)でしょうが、
「花の名前は小林に聞くな」と言われるくらいの花音痴な私。

葉っぱが四つ葉のクローバーみたいだから、そーなのかな?と思っていました。

でもネット検索のおかげで、「カタバミ」の花だってことがわかりました!

なんて検索したかって?

「クローバーみたいな葉っぱに咲く黄色い花」と入力したら、一発で出てきましたよ!

便利です。

そして最近、道ばたに咲くお花になぜか目がいってしまう私。

「この花、なんだろう?」って気になります。

そんなことを生徒さんに話したら、

年代によって「花鳥風月」の順で興味がわく、ということ。

「花」に興味が出てきた私は、やっと壮年老年の仲間入り、といったところでしょうか⁈

小林NORI

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする