PCまつばら教室の日々のブログ

授業であったこんなこと、あんなこと。教室の日常をつづります。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットの情報も満載!

はじめてのオンライン授業!

2020年02月21日 | 小林
電車に乗って往復3時間かけて20年近く教室に通ってくださっている生徒さんから、
満員電車は新型コロナウイルスも心配で、しばらくお休みさせてください」と連絡がありました。

元気なのに通えない、、、
辛いですよね。
ふと思いついて、オンライン授業で参加していただくことに!

インターネット回線を使ったテレビ電話のようなものです。

テレビ電話といえば、スカイプやLINEのビデオ通話は使ったことがある方も多いのではないでしょうか?

今回はもうちょっと本格的なテレビ会議ツールのZOOMというサービスを使ってみました。

生徒さんにはあらかじめ iPad(スマホでもパソコンでもOKです)にZOOMアプリをインストールして頂いて、授業が始まる前に教室のパソコンからZOOMのミーティングを開始して「招待」します。

接続されると画面にはお互いの顔が表示されて普通に喋ることができます。




ご自宅にいながら、教室の授業の様子が映像と音声でわかり、エクセルのテキスト使っての授業に参加して頂くことが出来ました。

お茶タイムもご一緒に🍵
お茶はご自身で用意していただきましたが😅

写真の生徒さんのご自宅?
どこかの国のなんとかブリッジにいるようですね⁉︎
そう、好きな背景に変えることも出来るんです。
家の中片付けておかなくてもヘッチャラです。最強‼️
(あ、今日の生徒さんのお宅はとってもキレイでした)

もちろん、基本は対面授業。
教室に来ていただいて、リアルにお会いしての授業に勝るものはありませんが、行きたくても行けない事情の時の受講手段のひとつとして、オンライン授業は便利だなぁと感じました。

ご欠席の生徒さんからも「参加できて嬉しかったです」とLINEを頂きました。

まだまだ実験段階ですが、またやってみたいと思います!

小林NORI


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする