goo blog サービス終了のお知らせ 

世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

水炊き作ったった

2012年12月07日 00時00分00秒 | GEL's Cooking


スーパーで、鶏モモが100g68円とかでクソ安かったので、
白菜と豆腐を買って水炊きにしてやろうと思った。

…実は、子供の頃、実家で食った水炊きがクソ不味くて、嫌いだったんだよねぇ。
だって、ホントに水だけで鶏肉と白菜と豆腐を煮ただけ。
しかも、鶏肉も、多分胸肉か何かで、更に煮過ぎてクッソ硬くてパサパサになってるんだよねぇ。
それをポン酢につけるんだけど、もはやポン酢の味しかしないって言うね。


だから、俺がそのトラウマを覆してやろうと思って、適当に作ったww
ホントは出汁を入れるところなんだけど、
カツオと昆布から作る気とかは最初から無いし、出汁の素を買うのも面倒だったので、
冷蔵庫に入ってた麺つゆで代用したww
まぁ、あれもカツオと昆布なわけだから、似たようなもんだろww

そこに、まだ煮立ってないうちから骨付きの手羽元を投入。
これで鶏がらの出汁を出してやろうという寸法。

煮立ったら、鶏モモと白菜とネギと豆腐を入れたらこうなった。

まぁまぁ美味そうじゃね??

これをポン酢につけていただきます。


…うん、こだわった割には普通の味ww
実家で出た奴とそんなに変わらんわwwww
違うのは、肉の柔らかさと、滑り止めで入れた水餃子くらいかwwww



まぁ、せっかく作ったので、今日はこれでお酒をいただきますよっと。

夏こそゴーヤ

2012年08月16日 06時31分21秒 | GEL's Cooking
先日、ゴーヤチャンプルを作った時の事。



…次は、ゴーヤカレーでも作ってみようか。


そう思い立ったので、作ってみることにしたww



ゴーヤが安くて、78円とかだったので、調子に乗って2本買ったんだぜww


というわけで、作ってみた。
…写真には写ってないけど、実はルーを二箱買っていてだね。。。



近所の小学生に配れるくらい大量にできてしまったwwww
まぁ、余った分は冷凍しておくから良いんだけど。




というわけで、美味しくできました~♪
いただきます!


あと、カレーうどんとかにもしてみた。

美味!


やっぱりカレーはいいね。
安いし、美味いし。
外でカレーを食べるくらいなら、家で作った方がよっぽど良いと思う。


しかし、カレーって、カレーライスとカレーうどんくらいしか思いつかないんだよなぁ…
何か良いレシピを知ってる人は教えてください。

突如としてサイコロステーキが喰いたくなったwwww

2012年06月16日 18時53分01秒 | GEL's Cooking

というわけで、肉とおろしダレを買ったったwwww


…サイコロステーキって、肉をサイコロ状に切ったものだと思ってたけど、
ミンチをサイコロ状にしたようなイメージなんだね。
知らなかった。。。




上手に焼けました~♪


この後、ビールと一緒に美味しくいただきましたとさww

モツ鍋作ってみた

2012年01月09日 14時15分19秒 | GEL's Cooking
というわけで、こちらは宣言通りモツ鍋を作ってみたww


…モツ鍋って作るの初めてなんだけど、こういうノリで合ってるんか。。。?
てか、この写真からじゃわからんけど、モツの分量を間違えたらしく、
鍋の底の方に大量に沈んでますww

では、いただきます♪

おお、なかなか美味い♪
ちょっと前までホルモンとか苦手だったのに、不思議なもんだねw

でも失敗したのが、モツ鍋の素を2袋買ってきたんだけど、
この味なら、味噌と醤油と麺つゆあたりで簡単に作れそうな気がする。
どうせ二日目以降は具が汁を吸ってしまって、水分が足りなくなるはずだから、
そしたら味噌と醤油と麺つゆで作ってみよう。


はい、というわけで、モツ鍋ウイークの幕開けでしたww
今週一週間は絶対モツ鍋だなww まだ大量にホルモン残ってるしww

『カルア・チキン』作ってみた

2011年12月15日 06時23分54秒 | GEL's Cooking
Twitterで友人のこんなツイートが。

『【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に』
http://youpouch.com/2011/12/02/45689/


…ほぅ。



というわけで、光の速さで釣られましたwwwwwwww
てか、鶏肉100g68円安すぎワロタwwww

では、レシピ通りキャベツと鶏肉を炊飯器に入れて、と…
いざ、炊飯実行!!


約1時間後…





こんなん出ました!ww


盛り付けたらこんな感じ↓



では、いっただっきま~す♪

あ、なるほどね、こんな味になるのか。
確かにウマいわ。


さて、このレシピで、俺なりに気付いた事をいくつか。
・レシピの量だと、3合炊きの炊飯器には入らん
 3合炊きなら、量は半分でOK
・塩コショウはかなり強気で入れてもまだ薄いくらい
 『こんなもん人間の食いもんじゃないだろ!』ってくらいかけても大丈夫
・『炊飯』ボタンだと、焦げる可能性あり
 『早炊き』にしておいた方が無難
・最後に醤油を少したらしたらメチャクチャ美味くなった!


こんな感じですかねぇ??


まぁ、手間もそんなにかからなくて、安いし野菜も食えるので、
またちょくちょく作ってみようかなぁと思います。
まず基本形はマスターしたので、自分なりにアレンジしていこうかなと。

トマト鍋のシメ

2011年10月22日 05時55分33秒 | GEL's Cooking
というわけで、先日作ったトマト鍋のシメを作ってみた。

宣言通り、
まずはメシを突っ込んで、その後で耐熱皿に移し替えて、
その上からとろけるチーズを乗っけて、バジルをたっぷり振りかけた後で、
オーブンで焼いてみた。



そしたらこうなった↓



おおお、悪くねぇなww
でも、こりゃドリアじゃねぇなww
こういうの何っつーんだっけ?
ラザーーーーーーーーーーーニャかwww


というわけで、いっただっきま~す♪



おお、美味い美味い♪
手間はかかったけど、美味いものができて大満足でしたとさ(^^)

本日の晩メシは…

2011年10月17日 01時41分28秒 | GEL's Cooking
今日の晩メシは何にするか散々悩んでたけど…


結局、トマト鍋(ピリ辛)を作ってみた。
しかもこれ、隠し味というか、風味付けにバジルを使ったとかいう無駄なこだわりっぷりww

うん、なかなか美味いな。


シメのプランも決まった!
まずはメシを突っ込んで、その後で耐熱皿に移し替えて、
その上からとろけるチーズを乗っけて、バジルをたっぷり振りかけた後で、
オーブンで焼いてみよう。
もし、俺の思惑通りに行けば、恐らくドリア風になるはず♪


しかしあれだね、やっぱり困った時は鍋が楽だし美味いしいいね。

おでん!

2011年10月11日 05時55分01秒 | GEL's Cooking
何か、無性におでんが喰いたくなったので作ってみた。



…相変わらず凄い量を作ったwwww

これ、材料費だけで2500円したから、
コンビニで買ったら10000円分くらいあるぜwwww
下手したら、もっとあるかもwwww


ちなみに、今回のおでんのポイントは…

ロールキャベツ入れてみた。
美味い美味い♪


さて、今週一週間はおでんウイークですよwwww

鍋買った

2011年10月05日 06時15分56秒 | GEL's Cooking
涼しくなってきましたね。
朝晩は寒いくらい。

こうなってくると、鍋料理が欲しくなるもの。
鍋料理は簡単なので、重宝してます。
一回作ったら、数日喰ってますwwww

でも、今持ってる鍋が少し小さくて、材料が全部入らない事が多々あるんですよねぇ…

というわけで、新しい鍋を買いました。
んで、鶏肉の美味しい鍋料理を作ったらこうなった↓


…比較対象を置かなかったからわからないかもしれんが、
元の鍋の1.5倍くらいのキャパがあって、ちょっとした炊き出しくらいならできそうなレベルですww
まぁ、お陰で、一回に作れる鍋料理の量が増えました。

今年の冬はこれで乗り切りますよっと♪