と言うわけで、今年のGW旅行のまとめ。
ルートは京都~島根とかで、去年とほぼ一緒。
なので、今年は去年回れなかったところをメインのルートにしました。
まずは初日の京都編。
朝も早くに京都駅に着くわけですよ。

目の前には京都タワーがお出迎え。

さて、去年は一日であちこち回りすぎて身体を壊したからね。
だから、今年はあまり歩きすぎないよう、目的地を絞りました。
まずは、『銀閣寺』ですね。

ちなみにこの日は朝から雨が降っていたんですが、
逆にそれが良いと思わせるほどの渋いたたずまいでした。
次に向かったのは『二条城』。
大政奉還が行われた場所ですね。

こういう景色大好きなんですよね。
この日、最後に向かったのは『京都御所』です。

庭が凄く綺麗だったのが印象的でした。

淡々と進みましたが、こんな感じで初日は終了。
あまり歩きすぎないよう、と思っていたんですが、
蓋を開けてみたら『46000歩』歩いていたとかでビビったw
ちなみに、去年が『47000歩』だったから、結局去年と変わっていないって言うねww
その後はお土産やらの買い物をしてホテルに戻りました。
去年はホテルじゃなくて漫画喫茶みたいな所に泊まったんだけど、
やっぱり今年はホテルにして正解だったなぁと思いました。
疲れの取れ方が全然違うね、ホント。
ぐっすり休んだところで、二日目に続く。
ルートは京都~島根とかで、去年とほぼ一緒。
なので、今年は去年回れなかったところをメインのルートにしました。
まずは初日の京都編。
朝も早くに京都駅に着くわけですよ。

目の前には京都タワーがお出迎え。

さて、去年は一日であちこち回りすぎて身体を壊したからね。
だから、今年はあまり歩きすぎないよう、目的地を絞りました。
まずは、『銀閣寺』ですね。

ちなみにこの日は朝から雨が降っていたんですが、
逆にそれが良いと思わせるほどの渋いたたずまいでした。
次に向かったのは『二条城』。
大政奉還が行われた場所ですね。

こういう景色大好きなんですよね。
この日、最後に向かったのは『京都御所』です。

庭が凄く綺麗だったのが印象的でした。

淡々と進みましたが、こんな感じで初日は終了。
あまり歩きすぎないよう、と思っていたんですが、
蓋を開けてみたら『46000歩』歩いていたとかでビビったw
ちなみに、去年が『47000歩』だったから、結局去年と変わっていないって言うねww
その後はお土産やらの買い物をしてホテルに戻りました。
去年はホテルじゃなくて漫画喫茶みたいな所に泊まったんだけど、
やっぱり今年はホテルにして正解だったなぁと思いました。
疲れの取れ方が全然違うね、ホント。
ぐっすり休んだところで、二日目に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます