さてさて、OSのインストールも何とか終わりました。
そこで、ここぞとばかりに、FF14のベンチを動かしてみましたw
結果はこんな感じ↓
【CPU】Phenom II X6 Black Edition 1090T
【RAM】DDR3-1600 4GB(2GBx2)
【M/B】ASRock 880GMH/USB3
【VGA】RADEON HD4850 512MB
【VGA Driver】最新
【OS】Vista ultimate SP2 32bit
【DirectX】最新
【種族】ミコッテ
▼スコア▼
【Low】3255
【Load Time】30365ms
【High】1737
【Load Time】18548ms
…あれ??思ったほどスコアが伸びてないな。。。
6コアCPUにしたら、もう少し戦えると思ってたんだがな…
CPU使用率を見てみると、30%前後を推移してるから、
完全にグラボネックなんだろうね…
(てか、ベンチ中、グラボのファンが激しく唸っててマジで壊れるんじゃないかと思ったw)
まぁ、元々グラボはHDMIポートが付いてるやつに買い換えたいとは思ってたんだが…
はて、どれにするか…
↓ここのサイトとにらめっこしてみた。
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/
ん~、RadeonのHD5770あたりにしようと思ってたんだが…
それだと今のHD4850と殆ど性能差が無いんだよね。
それに、実は以前使ってた、CPU、メモリ、マザボを買取に出したら、
15500円ほどになったんです。
なので、確かにHD5770だと、買取の金額の範囲内くらいでは収まるんですが、
もう少しであれば背伸びできるんですよねぇ。
となると、もう1万ちょい出せば買える、HD5850狙いでしょうか?
消費電力も今とそんなに変わらないとかで魅力的だし、
静音性も高いという事で、ネットではかなりの高評価。
やはり、こっちを買うべきか???
…でも、待ってくださいよ、奥さん!(誰がだ!)
ビデオカード一枚に、3万近く払うわけですよ?
3万って言ったら、現行の据え置き型ゲーム機が買えちゃうわけです。
確かに、この構成にすれば、PS3なんかよりは、
俺のPCの方が何倍も高性能になるんでしょうが、
果たしてそれだけの投資をする価値はあるのか??
更に言えば、
『FF14さえプレイしなければ、
今のPCの構成で何も不自由しない』
って事なんですよねぇwwww
まぁ、確かに、FF14の予約は既に済ませてきたわけだがw、
俺がMMO RPGにハマっていくビジョンが見えない…
俺って飽きやすいんですよねぇ…
多分、こういうゲームは向いてない気がする…
どっちかというと、ベンチのスコアを見てニヤニヤする方が好きだったりするしねwwww
というわけで、当面は今のPCの構成のままFF14の発売を迎えて、
ハマるようであれば、Radeon HD5850あたりを買おうかなと、
そんな次第でありますw
…うん、全然興味無かったはずなのに、PC買った瞬間楽しみになってきたなw
そこで、ここぞとばかりに、FF14のベンチを動かしてみましたw
結果はこんな感じ↓
【CPU】Phenom II X6 Black Edition 1090T
【RAM】DDR3-1600 4GB(2GBx2)
【M/B】ASRock 880GMH/USB3
【VGA】RADEON HD4850 512MB
【VGA Driver】最新
【OS】Vista ultimate SP2 32bit
【DirectX】最新
【種族】ミコッテ
▼スコア▼
【Low】3255
【Load Time】30365ms
【High】1737
【Load Time】18548ms
…あれ??思ったほどスコアが伸びてないな。。。
6コアCPUにしたら、もう少し戦えると思ってたんだがな…
CPU使用率を見てみると、30%前後を推移してるから、
完全にグラボネックなんだろうね…
(てか、ベンチ中、グラボのファンが激しく唸っててマジで壊れるんじゃないかと思ったw)
まぁ、元々グラボはHDMIポートが付いてるやつに買い換えたいとは思ってたんだが…
はて、どれにするか…
↓ここのサイトとにらめっこしてみた。
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/
ん~、RadeonのHD5770あたりにしようと思ってたんだが…
それだと今のHD4850と殆ど性能差が無いんだよね。
それに、実は以前使ってた、CPU、メモリ、マザボを買取に出したら、
15500円ほどになったんです。
なので、確かにHD5770だと、買取の金額の範囲内くらいでは収まるんですが、
もう少しであれば背伸びできるんですよねぇ。
となると、もう1万ちょい出せば買える、HD5850狙いでしょうか?
消費電力も今とそんなに変わらないとかで魅力的だし、
静音性も高いという事で、ネットではかなりの高評価。
やはり、こっちを買うべきか???
…でも、待ってくださいよ、奥さん!(誰がだ!)
ビデオカード一枚に、3万近く払うわけですよ?
3万って言ったら、現行の据え置き型ゲーム機が買えちゃうわけです。
確かに、この構成にすれば、PS3なんかよりは、
俺のPCの方が何倍も高性能になるんでしょうが、
果たしてそれだけの投資をする価値はあるのか??
更に言えば、
『FF14さえプレイしなければ、
今のPCの構成で何も不自由しない』
って事なんですよねぇwwww
まぁ、確かに、FF14の予約は既に済ませてきたわけだがw、
俺がMMO RPGにハマっていくビジョンが見えない…
俺って飽きやすいんですよねぇ…
多分、こういうゲームは向いてない気がする…
どっちかというと、ベンチのスコアを見てニヤニヤする方が好きだったりするしねwwww
というわけで、当面は今のPCの構成のままFF14の発売を迎えて、
ハマるようであれば、Radeon HD5850あたりを買おうかなと、
そんな次第でありますw
…うん、全然興味無かったはずなのに、PC買った瞬間楽しみになってきたなw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます