いや~、ホントに大変だった…
えっと、パソコン買いました!
以前言ってたようなスペックです。
CPU変えたいがために、マザーやメモリまで変えないといけないのはどうなの?と思うが…
まぁ買ったものはこんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/a8ebb05cd381eea8905a3d6a84d885d7.jpg)
・Phenom II X6 Black Edition 1090T
・ソケットAM3対応マザボ
・DDR3のメモリ4GB
・700W電源
になります。
…実は、PCいじり歴は長いけど、マザーから作るのは初めてだったりする。
ではでは組み立てましょう。
まずはマザーにCPUを取り付けます。
マザーボードの全体はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/fd1a7f43baa0ae891df657717b2d755b.jpg)
これにCPUをつけます。
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/797a84c7a85687d94a45d28334f26538.jpg)
こんなちっちゃい石が、凄い処理能力を発揮するとは思えないほどです。
次は、メモリとCPUファンを取り付けました。
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2d/9c5897bef1fae3150639d55292632874.jpg)
ちなみにこのファン、標準のじゃなくて、自前のやつねw
いよいよこのマザーボードをケースに入れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/80/f2cc75d0f726308e9d3e24aac5e11836.jpg)
何かパソコンっぽくなってきましたね。
ちなみに、↑この写真は、ハードディスクとDVD・BDドライブの配線をして、
グラボと地デジボードを挿したとこです。
次は電源ボックスをセットして、配線していきます。
ここからが大変…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f4/5d07d382d93a427441ee2b23235dadde.jpg)
ほーらね…
こうなると、もはやカオスを越えて終末が近づいてます…
とまぁ、何だかんだで組み立て完了。
作業時間は、一時間弱。
俺も慣れたもんですww
…ここまでは順調だったんだけど。。。
この後、大変な事が!
…次回に続く。
えっと、パソコン買いました!
以前言ってたようなスペックです。
CPU変えたいがために、マザーやメモリまで変えないといけないのはどうなの?と思うが…
まぁ買ったものはこんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/a8ebb05cd381eea8905a3d6a84d885d7.jpg)
・Phenom II X6 Black Edition 1090T
・ソケットAM3対応マザボ
・DDR3のメモリ4GB
・700W電源
になります。
…実は、PCいじり歴は長いけど、マザーから作るのは初めてだったりする。
ではでは組み立てましょう。
まずはマザーにCPUを取り付けます。
マザーボードの全体はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/fd1a7f43baa0ae891df657717b2d755b.jpg)
これにCPUをつけます。
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/797a84c7a85687d94a45d28334f26538.jpg)
こんなちっちゃい石が、凄い処理能力を発揮するとは思えないほどです。
次は、メモリとCPUファンを取り付けました。
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2d/9c5897bef1fae3150639d55292632874.jpg)
ちなみにこのファン、標準のじゃなくて、自前のやつねw
いよいよこのマザーボードをケースに入れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/80/f2cc75d0f726308e9d3e24aac5e11836.jpg)
何かパソコンっぽくなってきましたね。
ちなみに、↑この写真は、ハードディスクとDVD・BDドライブの配線をして、
グラボと地デジボードを挿したとこです。
次は電源ボックスをセットして、配線していきます。
ここからが大変…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f4/5d07d382d93a427441ee2b23235dadde.jpg)
ほーらね…
こうなると、もはやカオスを越えて終末が近づいてます…
とまぁ、何だかんだで組み立て完了。
作業時間は、一時間弱。
俺も慣れたもんですww
…ここまでは順調だったんだけど。。。
この後、大変な事が!
…次回に続く。
組み立て乙!!
Intelの6コアは10万するからね…
…まぁ、恩恵は全く受けられてないけどww