世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

パソコンかったお

2010年08月21日 16時35分09秒 | パソコン
いや~、ホントに大変だった…

えっと、パソコン買いました!

以前言ってたようなスペックです。
CPU変えたいがために、マザーやメモリまで変えないといけないのはどうなの?と思うが…

まぁ買ったものはこんな感じ↓

・Phenom II X6 Black Edition 1090T
・ソケットAM3対応マザボ
・DDR3のメモリ4GB
・700W電源

になります。

…実は、PCいじり歴は長いけど、マザーから作るのは初めてだったりする。

ではでは組み立てましょう。

まずはマザーにCPUを取り付けます。
マザーボードの全体はこんな感じ。


これにCPUをつけます。
こんな感じ。

こんなちっちゃい石が、凄い処理能力を発揮するとは思えないほどです。

次は、メモリとCPUファンを取り付けました。
こんな感じ。

ちなみにこのファン、標準のじゃなくて、自前のやつねw

いよいよこのマザーボードをケースに入れていきます。

何かパソコンっぽくなってきましたね。
ちなみに、↑この写真は、ハードディスクとDVD・BDドライブの配線をして、
グラボと地デジボードを挿したとこです。

次は電源ボックスをセットして、配線していきます。
ここからが大変…


ほーらね…
こうなると、もはやカオスを越えて終末が近づいてます…


とまぁ、何だかんだで組み立て完了。
作業時間は、一時間弱。
俺も慣れたもんですww


…ここまでは順調だったんだけど。。。
この後、大変な事が!




…次回に続く。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しん1)
2010-08-22 01:03:28
あ、イソテノレにそんなCPUあったかと思いよったら、AMDやったんやね

組み立て乙!!
返信する
Unknown (GEL)
2010-08-22 04:02:35
あー、そうなんよ、敢えてAMDにした。
Intelの6コアは10万するからね…

…まぁ、恩恵は全く受けられてないけどww
返信する

コメントを投稿