世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

【鉄拳6】リリの空コンがヤバい!【リリたそ】

2007年12月30日 20時38分30秒 | ゲーム
今日、ちょっとリリの脳内妄想空コンを試してきたが、
妄想してたコンボが全部入って吹いたww

ペクで妄想コンボを実践して、入った試しがないのに、
リリだといとも簡単に入ってしまったww


さて、そのコンボを投下。

まず、コンボを右アパで締めて、準備完了
具体的には、
・右アパ→右アパ→前入れLP→右アパ
・ライトゥー→LK RP→前入れLP→右アパ
・トゥースマCH→LK RP→前入れLP→右アパ

など。

その後、ガー不と、バックフリップで完全二択

相手横転受身には、最速ガー不がほぼ確定。
当たれば7割くらい。乙。

相手寝っぱ、その場起き、後転、起き蹴りにはバクフリがヒット。
その後、
振り向きしゃがぱん→立ち途中右アパ→LK RP LK
がヒット。
当たれば6割くらい。乙。
(もしかしたら、立ち途中右アパと新三段の間に左アパが入るかも)


つまり、二回相手を浮かせて、二回とも読み勝てば勝ち

リスクは、ガー不スカりで起き蹴りを喰らうくらい。
バクフリはガードされてもほぼノーリスク。


何だ、このクソコンボ?!


鉄拳BBSにはまだ出てないネタみたいだから、投下してもよかったけど、
何となくもったいぶって、あっちには投下しないことにするww


しかし、リリ使ってたら、まともにペク使ってるのが馬鹿らしくなってくるな。
横歩きはペクの生フラより優秀、壁コンは強い、12確反は優秀、運びも秀逸、
確反で浮かせ技を喰らうようなものが殆ど無い。

まぁ、ペクより弱い点があるとしたら、しゃがステ技が薄いのと、
ペクよりもっと技が横に弱いことくらいかな。
あ、あと、14確反はペクのスカルの方が優秀か。


あ、でも、カスタマイズもリリの方が面白いとかで極まってるww
今は制服セットそろえましたww
制服上下と、制服用の靴、素手をそろえて100万ちょっとかかったww
あと、眼鏡があれば完璧なんだがなww



ヤバイな、DRでも途中でリリに浮気してしまってたけど、
6でもリリの面白さに目覚めてしまったww
これでペクの方に調整が入らなければ、完全にリリがメインになるまであるな。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dh)
2007-12-30 23:48:51
りり微妙とか思ってたらこんなネタが…

でも3RP多用せんとあかんくさいのが、イマイチかも。(側面ライトゥーは追撃入らないくさい)

バックフリップ、9WK、新技66LK派生あたりもぶっぱなしとけな仕様だし。

9LK、立ち途中LPの弱体は痛いにしても、立ち回りは色々変わってるのが楽しげ。

強いかどうかは別で。

りりカスタムは金かかりすぎですw

返信する
Unknown (Qoo)
2008-01-02 00:04:30
じぇるさんのリリを見に大晦日にここじゃりましたが、
帰ったあとだった!!!ガーン

今度制服見せてね^^
返信する
Unknown (GEL)
2008-01-02 12:12:43
>>DHさん
確か、DHさんのサブにもリリ居ましたよね?
記憶違いかな?

浮かせ技で、右アパで締めることができればOKなので、意外と使用頻度は高いと思われますよ。
2LPRPで拾う系の空コン以外は、全部いけるはずです。

ペクと違って、出しとけ系の技が多いのが強みですよね。
9WKや66LK(新技じゃないはずですが…)はともかく、
バックフリップが出しとけになってしまったのは少しいただけませんがね…
しかし、しゃがステが薄いのが結構きついです…
まだまだやり込みが足りないので、やり方次第でしょうけどね。

確かにリリのアイテムは高い…
ペクの本気スタイルが出れば頑張ってお金をためるんですけどね…


>>Qooおねえちゃん
あ、何か来られてたみたいですね。
あの日は雪が降ってたので、早々に帰ってしまいました(^^;
じゃあ、今度俺のリリのエロゲチックな制服を披露しますねww
返信する
Unknown (なちすけ)
2008-01-04 20:28:57
初めまして。
飛鳥に限界を感じて、サブでリリを使おうと思い、今日からリリを使い始めた者です。
この空コン、明日使わせていただこうかなぁ。
また来ますっ!
返信する
Unknown (GEL)
2008-01-08 23:20:12
>>なちすけさん
はじめまして、書き込みありがとうございます。
空コンですが、上手く行きましたでしょうか?
どうやら、ガー不の方は
横転受身→最速横歩き
で避ける事ができるっぽいですが、知らない相手にはどんどん使いましょう。

あ、ご覧になって、わかったとは思いますが、自分は一応ペク使いです(^^;
もしそちらの方で何か困った事があれば、わかる範囲であればアドバイスしますので…
返信する

コメントを投稿