世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

束の間の休息

2009年01月01日 23時42分57秒 | 日々の生活
新春の怒涛のお笑い番組ラッシュも一段落つきましたね。
その間、俺のPCはフル稼動でしたw

いやー、こんだけ長い時間PCに電源入れてた事も無かったし、
まして、その間、ハードディスクにアクセスしっ放しなわけだからね。
どうなる事かと思ったけど、どうやら何とかなったようです。

増えた容量、ざっと150GBwww
もう一機ハードディスク買わないといけないかもなw

で、この後、たけしの番組を録画する予定なんですが、
それまで時間が少しあるので、今は休ませてあげようと、
多分、36時間ぶりくらいに電源を落としてあげましたw
PC内部の温度も上がってるだろうしね、冷却させてあげなきゃ。
こういう時にPCが二つあると便利w


さてさて、正月とは言え、初日から、朝から飲み、昼も飲んでたから、
流石に気持ち悪いZE☆ww
夜は流石に飲む気無いし、飲んだとしても、ビール一杯くらいに抑えておこう…
それにしても、何食べようかなぁ…
コンビニに買いに行くのもめんどくさい…



つーか、正月早々何やってんだろ…orz

2009年・あけおめ

2009年01月01日 00時58分39秒 | 日々の生活
皆様、新年あけましておめでとうございます(棒読み)

そういや、新しい地で新年を迎えるのは初めてか。
あまり新鮮、って感じではないけど。

さて、昨日宣言した、『地デジ24時間録画』決行中ですが、
先ほど、録画予約してた、ダウンタウンの番組を取り終わりました。
現在も、ハードディスクのアクセスランプが目まぐるしく光ってますw
で、今の段階でどれくらい容量を喰ってるか確認するために、
ハードディスクを覗いてみたら…

約40GBww

うん、順調に容量を喰っていってるねw
DVDだと、約10枚分ですw

つーか、録画し始めてから7時間くらい経ったけど、
ハードディスクのダメージとか大丈夫なんかなぁ…?
気になりすぎて、眠いのに寝れないんだが…(^^;
寝てる間に熱暴走とかされても嫌だしね…


あとは、この地デジボードの融通が利かなくて、
録画中はテレビ視聴ができないとかで乙。
しょうがないから、友達にあげる予定だった、
アナログブラウン管テレビを引っ張り出して、一年ぶりに電源入れましたw
しかし、あれだね。
やっぱり地デジに慣れてしまったら、もうアナログには戻れません…

それと、PCの方だけど、地デジアプリ(録画含む)起動中に、
画面解像度が変わったら、その瞬間にアプリが落ちる仕様を何とかして欲しい。
普通に使ってたら解像度なんて変える事は滅多に無いと思うけど、
ネトゲ起動したり、遠隔ログインとかしたら勝手に解像度が変わるから、
その時点でアプリが落ちるわけです。
それに、下手に触ってパソコンがハングされても困るしね。
(可能性は限りなく低いけど…w)
というわけで、今は自宅なのに、何故かサブのノーパソでブログ更新中w



…まぁ、こんな感じで新年一発目から、いつの間にかマニアックなネタになったが、
これも俺の色だと思ってます。
そんなこんなで、おまえら今年もよろしくw