Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

粕屋町  うえすたん本部手作りハム工房

2015-05-14 17:39:02 | 粕屋町
福岡市や糟屋郡を中心に店舗展開されてるステーキ屋さん「うえすたん」の本部です。

本部なんですが此処にはうえすたんで食べる事が出来るハムやソーセージの工房が併設してあり訪問すると本格ドイツ製法で作られる手作りソーセージやハムを買う事が出来ます。



本部には売店らしき所が見当たらないんで会社の方に声をかけてみるとメニューを見せてくれて丁寧に対応してくれました。



いただいたメニューの中から妻の好きそうな3種類のソーセージを購入して帰りました。



ロングウインナー(紫蘇入り)100g185円、量り売りなんで大体1パック320円位です。

うえすたん特製の50cmの長いウインナーです。



中に紫蘇を練りこんであるんでジューシーで紫蘇独特の香りの楽しめるウインナーです。



ガーリックフランク100g190円、1パックに2本入ってるんで大体370円前後です。



ニンニクを粗みじん切りにしてソーセージの生地に混ぜてあるんでニンニクが効いてパンチがあります。



鶏入りあらびきウインナー100g155円、1パック10本入りなんで大体600円前後です。



豚肉の中に鶏のあらびき肉を入れたやや小ぶりのウインナー、とてもジュシーなんでご飯にピッタリです。




お店は柚須ふれあい会館近くの路地にあります。



うえすたん本部手作りハム工房  住所 福岡県糟屋郡粕屋町仲原2844-6  TEL・予約 092-629-9810

営業時間 9:00~18:00  定休日  日曜・祝日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

うえすたん本部手作りハム工房デリカテッセン / 柚須駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



博多駅  極味や 博多店

2015-05-14 06:21:58 | 福岡市博多区(博多駅)エリア
博多バスターミナルの外側にあるいつも行列の絶えない絶品ハンバーグのお店です。

博多バスターミナルにパルコで人気のハンバーグ店「極味や」が出来たと聞いて訪問です。

ただ博多バスターミナルの中をウロウロしてもお店が見つかりません。

バスターミナルの案内表示を良く見るとお店はターミナルの中ではなく外側の道路に面してるみたいで一旦外に出てからの訪問になりました。

私は開店とほぼ同時に行ったんで並ばずに入店できましたが直ぐに店舗前には行列が出来ました。



お店は案外狭く、長いカウンターに座って食事する方式です。

余程混まない限り椅子と椅子の間隔も狭いからお店の方がお客様がゆっくり食べれる様に一つ余裕を持ってお客様を誘導するんでこれも行列が出来る原因かな?



メニューの中からハンバーグのMサイズ1080円に300円を足してセットにして貰いました。



先ずはセットのサラダが届いたのでこれをパクリ、サラダは野菜のみのミニサラダです。



サラダをいただいてと今度はセットの味噌汁とご飯が届きました。

セットのサラダ・味噌汁・ご飯はお替り自由ですよ。



サラダを一口つまんだらハンバーグの肉汁が飛ばない様に紙ナプキンをセットしたら準備OKです。



お目当ての極上ハンバーグの登場です。



ハンバーグは赤身と脂身の旨みが最も強い部分を使ったハンバーグです。



普通のハンバーグとは違いつなぎを極力使わずに表面だけを焼いた生々しいハンバーグです。



この状態のハンバーグを熱く焼かれた石の上で好みの状態に焼き上げます。



焼き上がったハンバーグは選んだソースにつけてご飯と一緒にいただきました。

選べるハンバーグのソースは私は甘みのありご飯によくあう「極味やのタレ」を選んでみました。



最後はハンバーグを食べ終る頃を見計らってセットのデザートのソフトクリームを店員さんが持って来てくれました。



お店は博多バスターミナルの一階空港道路沿いにあります。



極味や 博多店  住所 福岡市博多区博多駅中央街2-1博多バスターミナル1F TEL・予約 092-292-9295

営業時間 11:00~23:00(L.O.22:30)  定休日  不定休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

極味や 博多店ハンバーグ / 博多駅祇園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9



AD


グルメ ブログランキングへ