二日市温泉街の中にある和食懐石レストランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f3/11b1b3905b985c53313cfe0ba48ec75d.jpg)
古民家風のデザインの店内では大観荘の料理長を務めたご主人の料理を堪能できます。
この日は妻とお盆のお墓掃除に行ったので此方でランチをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ce/f737f26664bb9afd2f69f3c862fdd752.jpg)
ランチメニューの自家製湯豆富ランチ2200円を注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/47c2ed87a5acabcadb4b934ae0d5708a.jpg)
先ずは温豆腐と御膳がテーブルに運ばれて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8d/5b7976b5edc7d51edc1a961b0c8ee6f9.jpg)
御膳の刺身はマグロとカンパチ、小鉢は牛筋大根です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/b8f196485c458279043fbee51783dbd7.jpg)
サラダは添えられた自家製のゴマドレッシングでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/8f206f0bb4356e9edf975cc819af7946.jpg)
御膳にはナスの和えと美味しい玉子焼きも添えられてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e5/cfb3b0e3560d47759c0623e200646249.jpg)
豆乳とにがりを混ぜて卓上コンロで仕上げる柔らかい出来立ての温豆富は添えられた薬味の「サクサク醤油」との相性がバッチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/407949e238161355cc915a148091c1dc.jpg)
御膳を食べ終わる頃に天ぷらが運ばれて来ました。
カボチャはやや厚めにカットしてあるんでホカホカ感がよく出てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/8eb4411e98856d26eeee963d785632d3.jpg)
ご飯と味噌汁と香の物もテーブルに運ばれて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/92/91cd2db6c4c6565f93caa19a67135a64.jpg)
最後はゴマプリンのデザートとコーヒーをいただいてゆっくりさせていただきました。
おごちそう様でした。
お店は二日市温泉の真光寺の横手にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/08cf161cc6b3c91bd29132a6a488500b.jpg)
営業時間 11:30~14:00 17:30~22:00[要予約] 定休日 水曜日
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。