国道200号線バイパス沿い、下境にあるうどん屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/be/3dbf222bacd479e919158ece2c9d7b37.jpg)
「もち吉」さんの展開するうどん屋さんは名前の通り、国道沿いの大きな水車が目印のうどん屋さん。
この日は直方市で会議があったんでその前に此方でランチをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/45636a3c78b9e6d020bb28bef520dcad.jpg)
お店は入口にあるメニューを見て商品を決め、販売機で食券を買って入店するシステムでした。
私はこの中から水車うどんを注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/667db27d7b86deb8effac6992da4f3bf.jpg)
私は一人だったんで中央の長いカウンター席を使って食事でしたが奥には小上がり席もありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/72/b3194bdc7771d7b3fa6146329b29989c.jpg)
しばらく待つと注文した水車うどん990円の出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/a69a1c7dfa3d902b0de0d87237f87e75.jpg)
水車うどんは上半分に海老天、お餅、キムチがトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/fecf99d98abb98d69c2d9ff2ba3ead42.jpg)
中央から下にはトロロ、牛肉、半熟卵とスタミナの付くトッピングがずらりとトッピングされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/106d1d530aaf19adcc17ae6bb4a968f2.jpg)
うどんの麺はモチモチ感があってカツオ出汁のうどん汁との相性も良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/b2db4743d403f6956c92061dc888609f.jpg)
お店の一画にはもち吉さんの御煎餅も売られてましたよ。
お店は国道200号線飯塚バイパス沿いにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/30a859f83911f90af4aaa7ab4bd4fa21.jpg)
営業時間 11:00~21:00 定休日 なし
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。