櫛田神社とキャナルシティの近くに出来た「10円パン」のお店です。
10円パンのルーツは、韓国の慶州(キョンシジュ)。
10ウォン硬貨をデザインした菓子パン「10ウォンパン」が観光客を中心に大ヒットし、慶州観光の目玉になりました。
それが日本硬貨の10円玉の模様で再現した「10円パン」が若者を中心にSNSに紹介されて人気になってます。
ただ韓国では貨幣図案は韓国銀行の許可なしに営利目的で使用できないと定められているそうでピンチにたたされてみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/bb1aa79b33e552abcaf39fe7b2a95726.jpg)
取りあえず私は2種類の10円パンを購入してみました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/9d34c5e7295f2fe5be900384eed4cdc9.jpg)
10円パンは見た目は10円硬貨みたいなワッフルや回転焼に近い感じで1個500円。
1個500円なら500円コインに似せた方が良いのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/28/d0aa8d5126c77f630188d19c170d10f3.jpg)
カスタード。
ふわふわトロトロなカスタードと生地に入ってる卵の風味がマッチした一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/402d00003c87ad505f6b4708dbba0772.jpg)
明太チーズ。
とろーりと伸びる柔らかいチーズと福岡名物の辛子明太子がコラボした商品です。
お店は国体通り沿いにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f1/11e1d96fcfe58f7f8513aab75f04c018.jpg)
営業時間 11:30~21:00 定休日 水
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
博多 10円パン 櫛田神社駅前 (スイーツ / 櫛田神社前駅、祇園駅、中洲川端駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3