![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/d789fb5f9ce1e3fe69b813248fe5c7cb.jpg)
箱崎宮の花庭園にあるレストランです。
この日は新年のお参りを箱崎宮に皆で済ませた後に新年会も兼ねた直会で使わせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/79/7b0d0c1a8a15ab8b4d9f710056a3b768.jpg)
玄関を通り庭園を抜けながらお店へ、途中冬牡丹がお出迎えしてくれましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/2a6a62094caf77677abb607218b44a5b.jpg)
お店は花庭園の中にあります。
この日のメニューは料理長の中村準二さんが作る「あらと冬の味覚コース」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/4c633065d18f9308bff26e8ed1b5c3bb.jpg)
先ずは前菜の5種盛りから料理のスタートです、正月らしく数の子等の祝い品が添えられてすね。
勿論乾杯は箱崎宮からいただいた御神酒で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/13/cdbc85c86d1ccdf9d065c35db5584c8c.jpg)
お造里はあらの刺身、さすがに福岡の冬を代表する高級魚、バリウマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/56/af2e743788242f8e3b5e07cedcda78db.jpg)
焼き物は和牛の朴葉焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/a61518af8047d432d7f841fc4c4b5cf0.jpg)
もくれん科の落葉のホオ葉を開けるとほのかな香りと共に美味しい和牛の蒸し焼が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/67/38ff7f67894ef59348b88871f31542de.jpg)
蒸物は鱈雲子玉地留め柚子釜、くりぬいた柚子の中に鱈の白子を入れた贅沢な料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/10843400589ca66239af41467baf199a.jpg)
揚物はあらの竜田揚げ、あらって私逹福岡の人間はクエの事を言いますがアラって魚はちゃんと別にいるみたいですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/210cd890d8dbe31d5023ee3508254c03.jpg)
五徳はあら鍋、あらって本当に捨てる処が無い位何処食べても脂がのって美味しいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e2/8084f2b2a03e6e8c4d621da93c6f598d.jpg)
あらのコースなんで御飯も勿論あら雑炊色鮮やかな香の物の3種盛りも添えられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/1508d1c9af6c990ea18d2a2220b3e18b.jpg)
最後のデザートは新年にふさわしい紅白のぜんざいです。
美味しいあらづくしの新年会を開いてくれた幹事の方がたに感謝、感謝です。
お店は箱崎宮の参道中ほどにありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/07e2a8e6ca6e1a630bbbbe8e64016f70.jpg)
迎賓館 住所 福岡市東区馬出4-14 筥崎宮神苑花庭園 TEL 092-651-1100 定休日 水曜日
営業時間 ランチ11:30-15:00(LO14:40)ティータイム14:30-17:00(L016:30)ディナー17:30-21:00(LO20:00)※夜は完全予約制
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
この日は新年のお参りを箱崎宮に皆で済ませた後に新年会も兼ねた直会で使わせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/79/7b0d0c1a8a15ab8b4d9f710056a3b768.jpg)
玄関を通り庭園を抜けながらお店へ、途中冬牡丹がお出迎えしてくれましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/2a6a62094caf77677abb607218b44a5b.jpg)
お店は花庭園の中にあります。
この日のメニューは料理長の中村準二さんが作る「あらと冬の味覚コース」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/4c633065d18f9308bff26e8ed1b5c3bb.jpg)
先ずは前菜の5種盛りから料理のスタートです、正月らしく数の子等の祝い品が添えられてすね。
勿論乾杯は箱崎宮からいただいた御神酒で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/13/cdbc85c86d1ccdf9d065c35db5584c8c.jpg)
お造里はあらの刺身、さすがに福岡の冬を代表する高級魚、バリウマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/56/af2e743788242f8e3b5e07cedcda78db.jpg)
焼き物は和牛の朴葉焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/a61518af8047d432d7f841fc4c4b5cf0.jpg)
もくれん科の落葉のホオ葉を開けるとほのかな香りと共に美味しい和牛の蒸し焼が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/67/38ff7f67894ef59348b88871f31542de.jpg)
蒸物は鱈雲子玉地留め柚子釜、くりぬいた柚子の中に鱈の白子を入れた贅沢な料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/10843400589ca66239af41467baf199a.jpg)
揚物はあらの竜田揚げ、あらって私逹福岡の人間はクエの事を言いますがアラって魚はちゃんと別にいるみたいですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/210cd890d8dbe31d5023ee3508254c03.jpg)
五徳はあら鍋、あらって本当に捨てる処が無い位何処食べても脂がのって美味しいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e2/8084f2b2a03e6e8c4d621da93c6f598d.jpg)
あらのコースなんで御飯も勿論あら雑炊色鮮やかな香の物の3種盛りも添えられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/1508d1c9af6c990ea18d2a2220b3e18b.jpg)
最後のデザートは新年にふさわしい紅白のぜんざいです。
美味しいあらづくしの新年会を開いてくれた幹事の方がたに感謝、感謝です。
お店は箱崎宮の参道中ほどにありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/07e2a8e6ca6e1a630bbbbe8e64016f70.jpg)
迎賓館 住所 福岡市東区馬出4-14 筥崎宮神苑花庭園 TEL 092-651-1100 定休日 水曜日
営業時間 ランチ11:30-15:00(LO14:40)ティータイム14:30-17:00(L016:30)ディナー17:30-21:00(LO20:00)※夜は完全予約制
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
迎賓館 (フレンチ / 箱崎宮前駅、馬出九大病院前駅、箱崎九大前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます