Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

大野城  星乃珈琲店 福岡大野城店

2014-03-17 06:20:00 | 大野城市
国道3号線沿いにある一杯ずつ丁寧に淹れたハンドドリップコーヒーの飲める店です。

この日は熊本まで用事で出かける予定だったので高速道路に乗る前に朝食に利用させていたたきました。

日曜日の朝8時前だったんでそんなにお客様は多くないだろうと思ってましたが案外店内には先客がコーヒーを飲まれてました。



私はまだ余裕のある一角に座らせていただいて朝食をとらせていただきました。

店内には朝日が差し込んでとっても良い感じでしたよ。



いただいた朝のメニューの中からフレンチモーニングセットを注文してみました。



暫く待つと私の注文したフレンチモーニングセット600円が運ばれてきました。



コーヒーは優しい酸味とすっきりとした味わいの飲みやすいブレンドコーヒーです。



プレートに乗ったサラダはキャベツとレタスの一口サイズのミニサラダです。



卵料理はゆで卵、テーブルの塩を少し振りかけていただきました。



フレンチトーストにはメープルシロップをたっぷりとかけていただきます。



シロップとクリームがフレンチトーストに浸み込んでとっても美味しかったですよ。

この日は朝からちょっと優雅な朝食タイムでした。




お店は国道3号線沿い御笠川4丁目南の交差点にありますよ。



星乃珈琲店 福岡大野城店  住所 福岡県大野城市御笠川2-1-1  TEL・予約 092-558-6106

営業時間 7:00~22:00(L.O.21:30)   定休日 元日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

星乃珈琲店 福岡大野城店コーヒー専門店 / 春日原駅春日駅白木原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8



中洲   海山邸 中洲Garden

2014-03-16 06:12:18 | 福岡市博多区(中洲・川端)エリア
中洲の明治通り沿いに出来た完全個室の本格的日本料理店です。

以前お昼に予約をせずに来店したら見事に満席で断られたんで今回は後輩と一緒に予約してお昼に訪問させていただきました。



お店は全室個室タイプになっててとっても高級感あふれる作りになってます。



私達も後輩と男性2人でしたが掘りごたつ式の個室を使ってランチです。



メニューの中から私はオープン記念特価になってた割鮮お造り御膳980円を後輩は握り鮨と天婦羅の膳を注文してみました。



先ずは後輩の頼んだ握り鮨と天婦羅の膳1280円です。おごってもらうのに俺より高い物選びやがって・・・・



寿司は旬の魚を使った握りが5カンです。



御飯ものはもう一品まぐろの海鮮丼。握りと丼をペロッと食べるとはさすがに若い。



天婦羅はエビを初めに揚げたてアツアツの天婦羅、後輩は塩で食べてました。



御膳の煮物は鯛のアラ炊き。これだけでご飯が一杯食べれそうです。



さてここからは私の注文した割鮮お造り御膳、普通は1200円ですがこの日は開店特価で980円とお得になってました。



メインのお造りは刺身が4種とまぐろのづけ、それに京都のおばんざいが2つそえられてました。



新鮮でプリプリ感のあるお刺身はさすがに魚の美味しい福岡の料理店ですね。



御膳の小鉢は3種類、先ずは野菜の煮込み、カボチャや人参を甘辛く煮込んだ上品な味の小鉢です。



2皿目はお浸しです。



3つ目はとろろ、このまま食べるかご飯にかけるかちょっと迷いましたがこの日はこのままいただく事にしました。



御膳のお味噌汁はワカメと豆腐のお味噌汁、出汁が効いてとっても美味しいお味噌汁です。

次回は是非夜にお酒を飲みながら料理を味わいたいと思います。






お店は中洲の明治通り沿いのやや川端寄りにありますよ。

海山邸 中洲Garden   住所 福岡市博多区中洲5-1-7 SPOONビル1F・2F  TEL・予約 092-263-8678

営業時間 11:30~15:00 17:30~24:00 (金・土・祝前)~翌1:00 定休日 無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

海山邸 中洲Garden和食(その他) / 中洲川端駅呉服町駅天神駅

昼総合点★★★★ 4.3



住吉   博多海鮮丼屋  どん舞

2014-03-15 06:31:04 | 福岡市博多区
キャナルシティにある博多の旬の魚や季節の素材を使った料理や丼の楽しめるお店です。

横のホテルで会議があったのでお昼休みにランチに訪問させていただきました。



お店はカウンターのテーブル席で夜は居酒屋みたいな感じでも使える様になってます。

私は一人だったんでカウンターで食事です。



お店に入る時は海鮮丼を食べようと思って入ったんですがメニューの中にある貝汁定食が気になってこれを注文してみました。



暫く待つと注文した貝汁定食850円が運ばれてきました。



定食の小鉢は2つ、イカ明太と大豆の煮付です。



先ずはイカ明太子でご飯をパクリ、お米はミネラル・ビタミンをたっぷり含んだ九州米を厳選して使用してあります。



定食には毎朝市場から仕入れた新鮮な魚のお刺身も3種類付いてきました。



テーブルにはお醤油と胡麻ダレが置いてあったんでお刺身は胡麻ダレを使っていただいてみました。



そしてメインの貝汁、丼いっぱいにあさりがたっぷり入った貝汁です。



アサリは量が多いだけでなく一つ一つが大粒のアサリです。



食べ終った時にはアサリの貝殻が山盛になってました。

次回は最初に食べようと思ってた海鮮丼に挑戦してみます。


お店はキャナルシティ福岡の地下一階レストラン街にありますよ。



博多海鮮丼屋 どん舞   住所 福岡市博多区住吉1-2-22 キャナルシティ博多 シアタービルB1

TEL・予約 092-263-2302 営業時間 11:00-23:00(OS22:30) 土・日・祝は10:00-23:00(OS22:30)



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

博多海鮮丼屋 どん舞魚介・海鮮料理 / 祇園駅中洲川端駅呉服町駅

昼総合点★★★★ 4.1



佐賀市  バンテルン 金立サービスエリア下り店

2014-03-14 18:54:38 | 佐賀エリア
金立サービスエリアの中にある風月フードグループのパン屋さんです。

この日は家族のリクエストで武雄まで九州駅弁グランプリで優勝したお弁当を買いにドライブ、その途中朝ごはんを買いにこの店に立ち寄りました。



店内ではガラス越しに焼きたてのパンが焼きあがる姿を見る事ができました。



8時過ぎだったので店内は朝食パンを買うお客様で賑わってました、でも焼きたてパンは沢山並んでましたよ。



この中から4種類を選んで買ってみました。



桜メロンパン150円。春の時期限定のほのかな桜色したメロンパンです。



ミルクフレーキ190円、ミルク風味のパンに甘いシロップをトッピングしたパンです。



フレンチカスタード150円、フランスパンをフレンチトースト風にして中にカスタードクリームを挟んであります。



金立特製ビーフカレーパン220円。



大きな牛肉と野菜がたっぷりの金立の店特製カレーを詰め込んだカレーパンです。


お店は金立サービスエリア(下り線)の中にありますよ。



バンテルン 金立サービスエリア下り店  住所 佐賀市金立町大字金立字五本黒木1197-80 金立SA(下り線)

TEL・予約 0952-98-1106  営業時間 7:00~20:00  定休日 年中無休
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

バンテルン 金立サービスエリア下り店パン / 佐賀市その他)

昼総合点★★★★ 4.0




糸島市  そば処 可也

2014-03-14 06:34:54 | 糸島市
志摩町のグローウェルガーデンの中にある十割そばのお店です。

先日芥屋ゴルフクラブでラウンドをした時にグローウェルガーデンの中の蕎麦屋さんが出来てるのを発見したので後日訪問させていただきました。



グローウェルガーデンの一番奥にあるお店はカウンターと小上がりの掘りごたつ式のテーブルが数席あるだけでそんなに大きくありません、どうやらご主人が一人できりもりできる大きさにされたみたいですね。

私は一人だったのでカウンターで食事です。



メニューを見ると聞きなれない「そば焼きセット」なるものを発見したので興味を持ってこれを注文してみました。



最初にそば茶が運ばれてきました、血圧の高い私にはもってこいのお茶です。



そば茶をいただいてると最初の前菜セットが運ばれてきました、蕎麦粥と出汁巻、カボチャ、野菜寿司の三品です。



次は初体験のそば焼き、蕎麦のお好み焼きって感じの料理です。



もろみを少し付けて食べるととっても香ばしい香りがしてお酒が欲しくなりました。



そしてご主人が毎日手打ちされるつなぎを使わない十割そばです。



国産蕎麦100%の十割そばなんで蕎麦の風味と味わいが楽しめコシ強くてのどごしの良い蕎麦に仕上がってますよ。

セットのお蕎麦は温かい蕎麦も選べますよ。



蕎麦を食べ終ったら蕎麦湯をいただいてお腹を癒しました。



最後はご主人が持って来てくれたバニラアイスをいただいてこの日のランチは終了です。

お店は昨年の10月にオープンされたそうです。




お店はグローウェルガーデンの一番奥にありますよ。



そば処 可也   住所 糸島市志摩稲留5番地   TEL・予約 092-327-2805

営業時間 11:30-15:00くらい(蕎麦が無くなり次第終了)  定休日 火曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

そば処 可也そば(蕎麦) / 筑前前原駅美咲が丘駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9



AD


グルメ ブログランキングへ