goo blog サービス終了のお知らせ 

Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

釜山   묵은지김장독(ムグンジキムジャンドッ)

2015-02-25 19:04:31 | 韓国
凡一洞にある韓国料理のお店です。

今回は釜山に泊った時の朝食で利用させていただきました。

泊ったホテルの目の前にあったし看板に日本語のメニューも書いてあったんで二日酔いでダウンの一人をホテルに残しておじさん2人での利用です。

この店は以前同じホテルに泊った時に訪問し映画「HERO」の中で木村拓哉が食べたがってた「チョングッチャン」を注文してみたら私の苦手な納豆の味噌汁だったんでそのリベンジです。



お店はオムニが一人で仕切ってる感じ、日本人の私達に韓国語でテレビのニュースであってたイスラム国の酷さを必死で伝えてくれました。

朝食だったんで私はケジャンチゲ、友人はアワビのお粥を注文です。



注文が終ったらさすがに韓国料理のお店、キムチがテーブルに並べられました。



先ずは私の頼んだケジャンチゲです。



ワタリガニから染み出たスープがチゲの味を一段と美味しくしてました。



そして友人の頼んだアワビのお粥、この日は部屋で寝てる友人と同様私達もかなりアルコールが残ってたんで朝食のビールは無しでした。


お店は釜山国際観光ホテルの前にありますよ。



ムグンジキムジャンドッ 住所 韓国釜山広域市 東区 凡一洞 579-2 TEL・予約 (+82) 0516330047



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

묵은지김장독焼肉 / 凡一洞 ポミルドン)

昼総合点★★★☆☆ 3.6



博多駅  うなぎ 徳 博多店

2015-02-25 06:19:59 | 福岡市博多区(博多駅)エリア
JR博多駅のアミュプラザ9階くうてんにあるうなぎ屋さんです。

この店では浜名湖産をはじめ国産の活鰻を関東風の背開きにする方法で調理した鰻料理を楽しむ事ができます。

この日は博多駅のホテルで午後から会議だったんでその前にランチに訪問してみました。



私は一人だったんで中央にある広いカウンター風の席で食事をいただきましたが奥には個室も用意してありましたよ。



メニューの中からお得な一日30食限定の「花」を注文してみました。


ウナギは注文が入ってから焼いてくれるので少々待つ事になりますが早めにお店に入ったし時間はたっぷりあったから問題ありません。



暫く待つとお待ちかねのランチ「花」の登場、花は人気の鰻茶漬けのハーフサイズと小鉢と香の物、最後に
デザートがセットになって1980円でした。



この日の小鉢は一口サイズのかわり豆腐でした。



鰻茶漬けは櫃まぶしと言った方が解り易いかも、ハーフサイズの大きさです。



最初の一杯はそのまますくってうな重風にしていただきます。鰻の焼き方は浅蒸しの浜松風、明治時代から毎日つぎ足した秘伝のたれが鰻の美味しさを引き出してます。



2杯目は山葵等の薬味を添えていただきました、活鰻ならではの美味しさが堪能できますよ。



最後は添えられた特製の出汁をぶっかけてお茶漬けとしていただきました、さすがにこれが一番旨かったです。



うなぎを食べ終った頃を見計らって店員さんがデザートを持って来てくれました、この日のデザートは桃のシャーベットでした。

うなぎはお持ち帰りも出来ますよ。



お店はアミュプラザ9階くうてんの中にあります。



うなぎ 徳 博多店  住所 福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ9F  TEL・予約 092-409-6619

営業時間 11:00~23:00(L.O. 22:30)  定休日 無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

うなぎ 徳 博多店うなぎ / 博多駅祇園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



釜山   참숯골(チャムスッゴル)

2015-02-24 19:15:50 | 韓国
凡一洞にある炭火焼の焼肉が楽しめるお店です。

今回の釜山旅行の宿泊ホテルは釜山国際ホテル、チェックインしたのが午後8時位だったんでホテルの方に近くで美味しい焼肉屋があるか尋ねたらこの店を紹介してくれました。



店内に入ると案内された部屋はオンドルの部屋、暖かい床暖房の部屋でポカポカしながら食事です。



メニューの中から生カルビと骨付きカルビを注文して3人で分けました。



注文が終ったら中央にあるサラダバーに行って好きなサラダをとってきます。



私は野菜にコーンとオレンジを添えてみました。



サラダバーに行ってる間にテーブルにはキムチが並べられてました。



先ずは釜山最初の夜をカスビールで乾杯。



お肉は生カルビからスタートです。



炭火なんで案外素早く焼きあがってビールを飲む事を忘れてしまいそうです。



その次は骨付きカルビ。



鉄板からはみ出しそうな大きな骨付きカルビでしたが、どうやら鉄板じゃなく網焼きにしなきゃいけなかったみたい。



直ぐに店員さんが鉄板を網に替えてくれ食べやすいようにハサミで切ってくれました。



このあたりでせっかく韓国に来たんで飲み物をマッコリに替えてゴキゴク。



味の付いてるカルビはチシャに包んで口に運びました。


お店は凡一洞駅のKB銀行がある道を直進して少し歩いたところの左側にありますよ。



チャムスッゴル  住所 부산광역시 동구 범일2동 830-264번지   定休日 年中無休

TEL・予約 (+82) 0516438000  営業時間  11:00-23:00

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

참숯골 韓国料理 / 凡一洞 ポミルドン)

夜総合点★★★☆☆ 3.7



天神   玄 天神店

2015-02-24 06:28:40 | 福岡市中央区(天神・大名)エリア
小麦治さんなどを展開する昭和食品の展開する「生粉蕎麦玄」の天神店です。

このお店では豊かな風味とコシの十割そばを楽しむ事ができます。



この店は以前は別のお蕎麦屋さんが営業されてましたが価格にもこだわった『生粉蕎麦 玄』として再オープンです。



頂いたメニューの中からちょっと寒い日だったんで鶏なんばんを注文してみました。



暫くすると店員さんが注文した鶏なんばん490円をテーブルに運んで来てくれました。

これでワンコイン以下なんでなかなかのCPですね。



鶏とネギのたっぷり入ったあたたかいつけ汁で食べるつけ麺蕎麦ですね。



十割蕎麦もだし汁もとても美味しかったんですが蕎麦が長すぎてつけ麺としてはやや食べ難い感じは否めませんでした。



蕎麦を食べたら中央の蕎麦湯のコーナーから蕎麦湯を貰ってきました。



蕎麦湯はややサラサラ感のある蕎麦湯、お腹が癒されますよ。


お店は日本銀行の裏にあるビルの地下一階にあります。



玄 天神店  住所 福岡市中央区天神4-2-20 天神幸ビル B1F  TEL・予約 092-724-8223

営業時間 11:00~23:00(L.O.22:30)  定休日 無休



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

玄 天神店そば(蕎麦) / 天神駅西鉄福岡駅(天神)中洲川端駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



太宰府市 トレファン

2015-02-23 08:02:53 | 太宰府市
西鉄五条駅近くにある焼きたてパンのお店です。

この日は所用で太宰府に足を運んだんで帰りに五条にあるこの店に立ち寄ってみました。



店内は焼きたてパンの良い香りが漂い次から次へと奥の厨房から焼き上がったパンが運ばれて来てました。



この日は夕食用にパンを4つ購入してみました。



幻の豚まん175円。



特製の挽肉の入った豚まんの表面をカラッと油で揚げた揚げパンです。



ピロシキ125円。



中に挽肉や玉葱を挟んで油で揚げたロシア風のドーナッツですね。



ベーコンたまごロール155円。



フワフワのパンにベーコンと玉子のサラダをトッピングしマユネーズで味を調えた調理パンです。



幻のクリームパン143円。



中には生クリームとカスタードクリームを混ぜた様な感じのクリームが入ってます、何処か昔懐かしい感じのするクリームパンです。


お店は西鉄五条駅の近くにありますよ。



トレファン  住所 太宰府市五条4-3-38   TEL・予約 092-928-6355

営業時間 7:00~20:00   定休日 年始

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

トレファンパン / 西鉄五条駅太宰府駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7



AD


グルメ ブログランキングへ