インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

情報番組を見て 2

2017年03月20日 17時30分45秒 | 真実

◇ 百条委員会を見て

石原さんの証人喚問は、以前話してきた事と変わりがない話でした。

誰の責任か?追及しているようだがそれより、どう豊洲の安全宣言を出すか考えた方がいいだろう。

専門家委員会の方では、科学的に安全だと断言している。

しかし、安心と言う部分で知事は思案中。

専門家会議に、築地の方も出席していたらしく、結論をいつ出せるのか?と言う段階に来ている。参加者からは判断はいつだ!という声が聞かれた。

これまでは、知事ペースで来ていたが対応を誤ると、逆風になりかねないだろう。

専門家委員会は、科学的見地からの安全を断言したのだから。

安心を出せる段階になるには、段取りが必要だろうね。

確か、石原さんがいつまでも移転しないのであれば、訴えるような事を話していたと思うが、知事の判断によっては逆風になるだろう。

さてさて、どうなる事やら。

自分としては、豊洲に移転する事に賛成ですけどね。しかし、それには段取りがある。・・

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の情報番組を見て

2017年03月20日 10時43分05秒 | 真実

◇ 豊洲問題

今朝の情報番組で、豊洲の問題は専門家曰く。

豊洲市場は地下水を使うわけではないので、専門家会議では科学的には安全、と報告されていた。

では?・・安心の方はと問われると実際の所、基礎となる物がないのだろう。

知事は、築地か豊洲しか現在の所考えていないと発言。

豊洲の土壌検査で、結果としては前回と変わらない数値が記録された。

かと言って、築地も有害物質が検出された。

どちらも、土壌がコンクリートで塞がれているので、現状は安心だと言う。

後は、知事の政治判断だと言われる。

さて、知事がどういう判断を下すのか?

果たして?豊洲の土壌を安心なまでの数値に持っていけるのかが、今後の課題になるだろう。

日本の技術で土壌を改善する事が、不可能なのか自分は疑問に思う。

汚染個所も分かっている。汚染も有限である。この事からすると、対策はあるだろうと思うが、専門的には改善方法がないのだろうか。

専門家会議は、汚染程度を調べ公表する事だけの機関なの?

では?どうすれば現状の汚染濃度を下げられるの?と考えないのかね。

努力するだけの方法はあると思うよ。自分が考えるには。

現状の段階で手を尽くして、結果を見極める方が常識だろうと思うがどうだろうか?

専門家も、汚染濃度を下げる方法が分からないのであれば、仕方ないけれどね。

 

どうしても、築地でなければだめだとなれば、その方法も考えなければならない。

築地の半分を工事して、半分を営業すると言うわけにはいかないだろう。

それもやり方があるだろう。

いずれにしても、政治判断だと言われている、築地・豊洲問題。

結果は如何に?

部外者なので、方法は書きませんけど悪しからず。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする