便利ないろいろ

テレビで紹介された裏技やお役立ち情報 お得情報をいろいろメモして書いてます。

ハナタカ2月

2017年08月24日 | テレビのメモ

包丁を暖めると切れ味が良くなる
レタスを包丁で切ると切り口が酸化して変色する
ピーマンを輪切りにすると苦味が減る
真空保存は袋を水につけると水圧で空気が抜ける

お好み焼きのタネを混ぜるときは小さい容器の方がグルテンが出来にくいのでふわふわに仕上がる

薬局のレシートは捨てず 控除の対象になっているかどうか確認するとよい

洗濯表記が変わった

手拭いが切りっぱなしなのは包帯につかえるように

捨印は書類作成の相手が訂正しても承認する証明

香典などのお札は使ったあとがわかるくしゃくしゃがよい。

自販機の栄養ドリンクの容器は割れにくい

かまぼこは板つきで保存

しいたけは冷凍すると栄養やうまみが出やすくなる

皮を下にして香りを出す

などなど 公式ページはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする