便利ないろいろ

テレビで紹介された裏技やお役立ち情報 お得情報をいろいろメモして書いてます。

ハナタカ6月22日 7月6日

2017年07月19日 | テレビのメモ

ショートケーキのショートはサクサクするという意味。
トマトを棒で全面こすって底に割り箸で穴を開け破れた部分からスルッと剥ける

バターや羊羹を切るときは包丁にキッチンペーパーを巻いて切ると良い。

脳は現在では100%使われている。

排水溝の水の渦の向きは南と北で変わることはない。

犬は上下関係で人間を見ていない。

かんぱいでグラスをあてるのはこぼれて中身がまざり 毒殺を防ぐため

養殖と天然のタイの見分け方

鼻の穴が4つあるのが天然

色が薄いのが天然

魚の肛門が閉まっているのが新鮮 開いていて内臓が出ていると古い

あじは小顔を選ぶとよい

切り身の場合 血合いの薄いのがよい(色が薄いのが油がのっている)

いかの飾り包丁の切り込みはアニサキス対策

ゴルフのキャディーさんの叫び声は fore フォー 前方注意

などなど

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得する損する4月6日

2017年07月17日 | テレビのメモ

「目黒シェフ流・フィッシュバーガーのスープ・ド・ポワソン」

【材料】(4人分)
〈コンビニ食材①〉フィッシュバーガー 2個
〈コンビニ食材②〉わかめスープ 4袋
〈コンビニ食材③〉トマトジュース 200ml
〈コンビニ食材④〉えび風味スナック 38g
〈コンビニ食材⑤〉おでんのつみれ(※材料にイワシを含むものを使用) 2個
水 720ml
塩こしょう 各少々
にんにくチューブ 3g
マヨネーズ 50g
オリーブオイル 5ml
パルメザンチーズ 適量
【作り方】
① わかめスープ4袋を鍋に入れ、720mlの熱湯を入れて温める。

② ①をザルでこし、こしたわかめの水分をよく取ってからみじん切りにする。

③ にんにくチューブ、マヨネーズの少量をボウルに入れ、よく混ぜてから、
上記の残りを加えてさらによく混ぜ、みじん切りにしたわかめ30g加え、よく混ぜる。
オリーブオイルを加えて軽く混ぜ、アイオリソースを作る。

④ フィッシュバーガーのフィレを外し、タルタルのついた面と側面の四方を切り取り、
衣の付いていない面をオリーブオイルを敷き軽く熱したフライパンで、
表面の衣部分の油を抑えてとりながら、こんがりと焼く。

⑤ バンズの上の部分を5mm~6mm程度のそぎ切りにし、天板に広げて並べ、
オリーブオイル(適量)をまわしかけ、2分焼く

⑥ ②のわかめスープのスープ部分、トマトジュース、焼いたフィレ、つみれ(刻む)、
えびせんを鍋に入れ、ブレンダーで撹拌。(ご家庭ではミキサーにかけるとよい)
中火にかけ、塩こしょうで味を整え、器に盛り付ける。
オリーブオイル(一人約10ml)パルメザンチーズ(適量)をかける。

⑦ バンズとソースは、別添えする。
<コンビニ食材得ポイント>
◆フィッシュバーガー:1度揚げてあるので、すでに臭みが取れている。
◆わかめスープ:ホタテやアサリなど魚介エキスも含まれている。
◆トマトジュース:コンビニではトマトそのものが売っていない場合もあるので、
トマトジュースで代用。
◆えび風味スナック:スナックには甲殻類のエキスがしっかりとついているので、
えび風味スナックで代用。
◆おでんのつみれ:本来スープ・ド・ポワソンを作るとき、小魚を丸ごと焼いて作るのだが、おでんのつみれはイワシを丸ごと使用しているので、同様の効果がある。
★材料費4人分:1,080円(1人分:270円)
調理時間:およそ20分
(※番組調べ)


「サイゲン大介流・サンドイッチの本格キッシュ」

【材料】(4人分)
〈コンビニ食材①〉サンドイッチ(ハム・チーズ・レタス) 4個(2袋)
〈コンビニ食材②〉ドライソーセージ 3本
〈コンビニ食材③〉きのこのカップスープ 150ml
〈コンビニ食材④〉タラ風味チーズ 5本
卵 2個
バター 10g
ブラックペッパー 少々
パルメザンチーズ 小さじ1
【作り方】
① サンドイッチを開いて具材を外し、パンをまな板に並べ、ラップをかけて、
めん棒で薄く伸ばす。

② バターを電子レンジレンジ(600W・30秒程度)で加熱し、溶かしバターにする。
パン全体に塗って、バターを塗った面を下にして器に敷き詰め、
上からも溶かしバターを塗り、オーブントースターで5分空焼きする。

③ ①で出したサンドイッチの具(ハム、チーズ、レタス)とドライソーセージを細かく刻む。

④ ボウルに卵を割り入れて混ぜ、③、ブラックペッパー、パルメザンチーズ、
きのこのカップスープ(お湯で溶かしたもの)を加えてよく混ぜる。

⑤ 空焼きした②のキッシュの台に、④の具材を加えた卵液を流し入れ、
刻んだタラ風味チーズを上にちらし、
1000Wのオーブントースターで約10分程度、焼き上げる。

⑥ トースターから出して粗熱をとり、切り分ける。
<コンビニ食材得ポイント>
◆サンドイッチ:キッシュのパイ生地を、サインドイッチのパンで代用。
サンドイッチの中のマヨネーズで卵がフワフワになる。
◆ドライソーセージ:ベーコンの香り・うま味を再現。
◆きのこのカップスープ:野菜を炒めた時に出るうま味がすでに入っている。
また、クリームパウダーで生クリームと牛乳を代用。
◆タラ風味チーズ:ドライソーセージ同様、うま味がアップ。
★材料費4人分:853円(1人分:213円)
調理時間:およそ20分

 

今回のメーン食材:今が旬、みずみずしい「新玉ねぎ」
 →1袋4つ入りの新玉ねぎ使い切りレシピ

玉ねぎの辛みを簡単に早く取る時短テクニック(新玉ねぎ3/4個)
辛み成分は水に漬けるより、
「塩」をかけ、ふきんで包んでこすりながら水で流す方が早く辛みが抜ける

あめ色玉ねぎの時短テクニック(2と1/4個)
「塩」には脱水作用があり玉ねぎから余計な水分を出し、
早く火が通るのであめ色になりやすい
※新玉ねぎは通常の玉ねぎよりも水分が多いので、効果的!


「オニオンフライ」

【材料】
玉ねぎ・・・1/2個(下の部分を使用)
小麦粉・・・80g
炭酸水・・・120ml
しょうゆ・・・大さじ1/2
サラダ油・・・適量
マヨネーズ・・・大さじ2
ケチャップ・・・大さじ2
しょうゆ・・・小さじ1
ハチミツ・・・大さじ3
黒ごま・・・少々
きな粉・・・小さじ1
<調理工程>
① 玉ねぎを横に半分に切り、断面を放射線状に、底を切り離さないように切り込みを入れる。

② 小麦粉、炭酸水、しょうゆを軽く混ぜる。
③ 玉ねぎに、薄く小麦粉(分量外)をまぶし、②をつける
④ 170度に温めた油で5~6分揚げる。
⑤ マヨネーズ、ケチャップを混ぜたソース、しょうゆ、ハチミツ、黒ごま、きな粉を混ぜたソースを2つ作り、④に添える。
≪ウル得マン美味ワザ時短ワザ≫
玉ねぎは加熱することで甘みが増す。
衣に炭酸水を入れたことでサクッと揚がる。


「玉ねぎのしょうゆチーズ焼き」

【材料】
玉ねぎ・・・1/2個(上の部分を使用)
しょうゆ・・大さじ1
とろけるチーズ・・・30g
卵・・・1個
ベーコン・・・1枚(2~3cm幅に切る)
ミニトマト・・・2個
<調理工程>
① 玉ねぎを横に半分に切る。
② ①を耐熱ボウルに入れ、
しょうゆをかけてラップをして800Wのレンジで2分加熱。
③ ②の玉ねぎを4等分に切り、耐熱皿(グラタン皿)に入れ、
卵を割り入れ、ベーコン、ミニトマト、チーズをのせ、オーブントースターで5~6分焼く。
≪ウル得マン美味ワザ時短ワザ≫
加熱で甘みが増え、しょうゆを入れたことで香ばしさをプラス


「オニオンスライスサラダ」

【材料】
さらし玉ねぎ・・・1/4個分
サラダ油 ・・・・・大さじ1/2
しょうゆ ・・・・・大さじ1/2
かつお節 ・・・・・適量
【作り方】
① 辛みを取ったスライス玉ねぎを器に盛り、
サラダ油、しょうゆをかける
② かつお節をのせる。
≪ウル得マン美味ワザ時短ワザ≫
しょうゆとサラダ油を合わせることで、まろやかな口当たりになる。
「玉ねぎと桜エビのかき揚げ」

【材料】
さらし玉ねぎ・・・1/2個
桜エビ・・・1/2カップ
三つ葉・・・1/3束
オニオンフライの衣の残り・・・大さじ3~4
<調理工程>
① ボウルにさらし玉ねぎ、桜エビ、
3cm幅に切った三つ葉を混ぜ、小麦粉をまぶす
② ①にオニオンフライの衣の残りを加え、軽く混ぜ、170度の油で揚げる
≪ウル得マン美味ワザ時短ワザ≫
<菜箸突き時短揚げ>
揚げている途中に、菜箸でつついて穴をあける事で、
かき揚げがきれいに広がり早く揚がりカリッと仕上がる

「キーマカレー&ハヤシライス風の2色丼」

【材料】
あめ色玉ねぎ・・・炒めた3/4量
豚ひき肉・・・200g
にんにくチューブ・・・大さじ1/2
ショウガチューブ・・・大さじ1/2
乾燥パセリ・・・少々
ご飯・・・適量
<キーマカレー>
カレー粉・・・大さじ1
トマトケチャップ・・・大さじ1
ウスターソース・・・大さじ1
コンソメ(顆粒)・・・小さじ1/2
塩・・・・・・・・・少々
<ハヤシライス風>
トマトケチャップ・・・大さじ3
ウスターソース・・・大さじ1/2
コンソメ(顆粒)・・・小さじ1/2
<調理工程>
① フライパンに、あめ色玉ねぎと豚ひき肉を入れて炒める。
② 1/4量の①に、にんにく、しょうが、カレー粉を入れ炒める。
③ トマトケチャップ、ウスターソース、コンソメ、塩で味付けする。
④ ①の1/4量にトマトケチャップ、ウスターソース、
コンソメを加えて、混ぜながら全体を絡めて味付け。
⑤ 盛り付けたご飯に③と④をかけ、乾燥パセリを振る。


「オニオングラタンスープ」

【材料】
あめ色玉ねぎ・・・炒めた1/4量
コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1/3
とろけるチーズ・・・大さじ2
薄切りバケット・・・2枚
水・・・200ml
乾燥パセリ・・・少々
塩・・・少々
<調理工程>
① 鍋に、あめ色玉ネギ、水、コンソメ、ベーコン、しょうゆ
とろけるチーズ(大さじ1)を入れ、1~2分煮る。
② ①を耐熱皿に注ぎ、薄切りバケット、とろけるチーズ(大さじ1)をのせ、
オーブントースターで約3~4分焼く。
③ 乾燥パセリを散らす


「玉ねぎのオイスターかた焼きそば」

【材料】
あめ色玉ねぎ・・・炒めた1/4量
豚ひき肉・・・70g
焼きそば麺・・・1玉
サラダ油・・・適量 ※オニオンフライ・かき揚げの残り
にんにくチューブ・・・小さじ1
ショウガチューブ・・・小さじ1
鶏ガラスープの素・・・小さじ2
オイスターソース・・・大さじ1
水・・・150ml
塩・・・少々
片栗粉・・・大さじ1
水・・・・・大さじ2(水溶き片栗粉用)
ゴマ油・・・小さじ1
青ネギ・・・2本(3~4cm幅切り)
<調理工程>
① 焼きそば麺を800Wの電子レンジで1分加熱する。
② ①を170度に温まった油で5~6分揚げる。
③ カレーのプロセス②までに、にんにく、ショウガを加えさらに炒める。
④ 水、鶏ガラスープ、オイスタースープ、青ネギを入れ、
水溶き片栗粉でとろみをつける。
⑤ 仕上げにゴマ油をかける。
⑥ 皿に盛った②の上に⑤をかける。

 

 

その他 いろいろ 公式ページはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得する損する4月27日

2017年07月15日 | テレビのメモ

キャベツを使った 料理いろいろ

 

①春キャベツのバーニャカウダ

【材料】(4人分)
春キャベツ 1/4個
アスパラ 1/2束
菜の花 1/4束
たけのこ 1/2本
生クリーム 100ml
(A)
オリーブオイル 大さじ2
アンチョビチューブ 大さじ1
牛乳 50ml
にんにくチューブ 小さじ1
【作り方】
① 春キャベツは4等分にくし型に切り、アスパラは4~5cmの長さに手で折る。
菜の花は根を落とし、たけのこは縦に3~4㎜の厚さに切る。

★ウル得マンポイント★
~面倒なアスパラの下処理を時短する得ワザ~
アスパラを指で折ることにより、筋をピーラーや包丁で取らずとも食べることができる。
アスパラの筋の硬いところは竹の筋のように等間隔に並んでいる。
包丁で切った際に硬いところが残ると食感が悪く感じるのだが、
指でアスパラを曲げると自然に筋の部分がポキっと折れ、
筋が切断されるため、筋の食感が気にならなくなる。

② トースターの天板にアルミホイルを敷いて①を並べ、
900Wのオーブントースターでこんがりと焼いて盛り付ける。

③ 小鍋にAを入れて軽く1~2分煮てソースを作り、器に入れて②に添える。

②春キャベツの炒めマリネ

【材料】(4人分)
春キャベツ ザク切り3枚
アスパラ 1/2束
菜の花 1/4束
桜エビ 大さじ2
オリーブオイル 大さじ3
(A)
レモン汁 大さじ1/2
塩 少々
【作り方】
① フライパンにオリーブオイルを軽く熱し、
春キャベツ、アスパラ、菜の花をさっと炒めAを入れ絡める。

② 最後に桜エビを入れ軽く炒める。

③春キャベツのカレー炒め

【材料】(4人分)
春キャベツ 2~3枚
フライドポテト 20本
ウインナー 10本
(A)
サラダ油 大さじ1
カレー粉 大さじ1/2
ケチャップ 大さじ4
めんつゆ 大さじ1
【作り方】
① 春キャベツはザク切りにする。

② フライパンにサラダ油を熱し①、フライドポテト、
ウインナーを炒めAを入れて絡め、盛り付ける。

④春キャベツの春巻き

【材料】(4人分)
春キャベツ 大葉2枚
タケノコ 1/2本
豚肉 100g
春キャベツ千切り 1/2枚分
サラダ油 大さじ1/2
(A)
オイスターソース 大さじ1
塩 少々
うまみ調味料 少々
水 100ml
(B)
片栗粉 大さじ1/2
水 大さじ1
【作り方】
① 春キャベツの大葉は芯を取り耐熱容器に入れて
600Wの電子レンジで2分30秒程度加熱する。

② タケノコ、豚肉は細切りする。

③ フライパンにサラダ油を熱し千切りキャベツ、②を炒めAで味をつけ、
Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。

④ ①を1枚広げ、③を1/2量のせ、棒状に巻く。同じようにもう1枚も巻く。

⑤ 天板にアルミホイルを敷いて④を並べ900Wの
オーブントースターで約5~6分こんがりと焼いて食べやすく切って盛り付ける。

⑤春キャベツの納豆のオムレツ

【材料】(4人分)
春キャベツ千切り 1/2枚分
納豆 1個
卵 3個
プチトマト 2個
めんつゆ 大さじ1
サラダ油 大さじ1
【作り方】
① ボウルに千切りにした春キャベツ、納豆、卵、めんつゆを入れ混ぜる。

② フライパンにサラダ油を熱し①を流し入れ、焼き、形を整え、盛り付ける。
最後に彩りでプチトマトを添える。

⑥春キャベツのお好み焼き

【材料】(4人分)
春キャベツ千切り 1枚分
アスパラ 2本
卵 2個
塩 少々
サラダ油 大さじ1
マヨネーズ 適量
お好みソース 適量
【作り方】
① フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、春キャベツ、
乱切りしたアスパラを炒め、塩、お好みソース大さじ1で味付けし、器に盛り付けておく。

② フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し溶いた卵を入れ、
半熟状に焼き、①にのせる。マヨネーズ、ソースを網掛けする。

⑦春キャベツの塩昆布和え

【材料】(4人分)
春キャベツザク切り 1枚分
塩昆布 10g
うまみ調味料 少々
塩 少々
レモン汁 大さじ1/2
ごま油 大さじ1
【作り方】
① 材料、調味料をすべて混ぜ、盛りつける。

⑧春キャベツの和風アクアパッツァ

【材料】(4人分)
春キャベツ 5枚
あさり(砂抜き済み) 12個
金目鯛 1尾
アスパラ 3本
菜の花 1/2束
プチトマト 5個
オリーブオイル 大さじ2
にんにくチューブ 小さじ1
水 600ml
酒 200ml
塩 小さじ1/3
【作り方】
① 春キャベツはザク切り、あさりは洗って水気を取り、
金目鯛はうろこと内臓を取って頭を落とし、
頭は半分に割り、身は二枚卸にし、切り身に切る。

★ウル得マンポイント★
タラなどの白身魚でも十分おいしく代用可能!
② 土鍋にオリーブオイルとにんにくチューブを入れ弱火にかけ、
香りが出たら4~5cmの長さに切ったアスパラ、菜の花、プチトマトを入れ強火にかけ、水、酒、塩を入れて沸騰したら中火の弱の火加減にし、蓋をして約15分煮る。

③ 野菜がくたくたになったらアサリを入れ火を入れる。

★ウル得マンポイント★
~あさりの砂抜きがたった15分でできる時短ワザ~
アサリを50度のお湯に浸けアサリ同士をこすり合わせ15分放置させるだけ。

【解説】
通常のアサリの砂抜きは3%の食塩水につけ、一昼夜置く。
しかしこの時短ワザは、約50度のお湯の熱と擦り合わせた際のショックを利用して
たった15分でアサリの砂抜きを行うことができる。
⑨アクアパッツァ シメのラーメン

【材料】(4人分)
アクアパッツアの汁 400ml
(A)
粗挽き黒コショウ 少々
バター 10g
中華ラーメンのゆで麺 2玉
【作り方】
① アクアパッツアの汁にAをすべて入れ3分ほど煮立たせる。

 

 

 

その他 いろいろ 公式ページはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得する損する5月25日

2017年07月14日 | テレビのメモ

「簡単鶏チャーシューとたっぷり野菜のフレンチしょうゆラーメン」

<材料>(1人前)
インスタントラーメン 1袋
付属の粉末スープ(しょうゆ味) 1袋
バニラアイスバー 1本
新玉ねぎ 80g(1/2個:加熱する用)
新玉ねぎ 20g(1/5個:生で食べる用)
鶏ムネ肉 80g
アスパラ 1本
リンゴ 1/4個
スライスチーズ 1枚
キャベツ 1枚
レモン 1/8個
お湯 200ml
ブラックペッパー 適量
【魂のソース】
砂糖 16g(大さじ1と1/2)
ケチャップ 16g(大さじ1)
みりん 9g(大さじ1/2)
しょうゆ 36g(大さじ2)
赤ワイン 9g(小さじ2)
豆板醤 少々
【麺の臭み取り】
酢 大さじ1
【調理工程】
① フライパンに麺が浸かるくらいのお湯、インスタント麺、くし形切りにした玉ねぎ、 酢を入れ約2分ゆでる

インスタントラーメン格上げワザ①
⇒酢には小麦粉に含まれるグルテンを固める効果があり麺にコシを生み、
のびにくくなる
インスタントラーメン格上げワザ②
⇒麺と玉ねぎを一緒にゆでることでインスタント麺特有のくさみを消す効果がある
② 玉ねぎを薄くスライスにし、鶏むね肉をそぎ切りにする

インスタントラーメン格上げワザ③
⇒鶏ムネ肉をそぎ切りにすることで表面積が広くなり、味が染みやすくなる
③ 皿に鶏ムネ肉をのせ、魂のソースをかけ軽く混ぜ、スライスチーズを乗せラップをする。
アスパラガスの皮をむきラップをし、鶏ムネ肉の上にのせ
電子レンジ600Wで2分加熱


④ キャベツをざく切りにし、
麺と玉ねぎを煮ているフライパンへ入れ軽く火が通ったら、ざるで湯を切る。
インスタントラーメン格上げワザ④
⇒一度湯切りをすることで余分な油を切ることにより、
麺をコーティングしていた油が取れ味が染み込みやすくなる
⑤ フライパンにお湯を入れ、付属の粉末スープの素を溶かし、湯切りした麺を戻す。
バニラアイスをスープに溶かしていく。

インスタントラーメン格上げワザ⑤
⇒バニラアイスをスープに溶かしクリーミーにすることで、
フレンチ風のスープになる。
既製のバニラアイスは砂糖や濃厚な乳成分が入っているため、
味を調整する手間が省ける
⑥ 麺を器に盛り、加熱した鶏チャーシュー、縦に半分に切ったアスパラガスを盛り、
リンゴを細切りにし、薄くスライスした玉ねぎと和えて、真ん中に高く盛りつけ、
切ったレモンを添え、最後に上から全体にまんべんなく
ブラックペッパーをかけ完成!

★材料費:295円
調理時間:8分22秒


「塩ラーメンで名店の味モチモチ!濃厚!担々風ラーメン」

【材料】
インスタントラーメン 1袋
付属の粉末スープ(塩味) 1/2袋
ピーナツバター 大さじ3
和風だしの素 小さじ1
豆乳 200ml
レタス 1枚(30g程度)
トマト 1/4個
ツナ 1缶
はんぺん 1/3枚
ブラックペッパー 適量
【麺のモチモチ感アップ】
重曹 7.5g
お湯 1リットル
【鶏油風】
豆乳 小さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1/2
ごま油 小さじ2
【簡単味付け卵】
ゆで卵 1個
白だし 大さじ1.5
ごま油 小さじ1/2
【調理工程】
① ゆで卵に爪楊枝1本でまんべんなく穴をあけ、密閉袋に入れ、白だし、
ごま油を入れる。
その中の空気をストローを使って抜き、
ゆで卵につけ汁がついている状態にし、5分置いておく。

インスタントラーメン格上げワザ⑥
⇒卵につまようじでアナを開けると味が染み込みやすい
インスタントラーメン格上げワザ⑦
⇒白だしを原液のまま使うと味が染み込む
② 鍋にお湯、重曹を入れ、インスタントラーメンを茹で、軽く水ですすぐ。
(1リットルあたり7.5g(小さじ1杯+半分))

インスタントラーメン格上げワザ⑧
⇒重曹を入れると生麺のようモチモチになる
③ ラーメンの器にピーナツバター、付属の粉末スープ、和風だしの素、豆乳を入れ、
電子レンジ600Wで2分加熱

④ 豆乳、鶏ガラスープの素、ごま油をよく混ぜ鶏油(ちーゆ)風の調味料を作る

インスタントラーメン格上げワザ⑨
⇒豆乳、鶏ガラスープの素、ごま油を混ぜることで鶏油風の調味料になる
⑤ はんぺんをサイコロ状に切る

インスタントラーメン格上げワザ⑩
⇒生のはんぺんがふわふわの食感の具材に
⑥ トマトを1cm角のサイコロ状、レタスを千切り、に切る

⑦ スープが温まったら良く混ぜ、茹でた麺を入れる。
レタス、トマト、はんぺん、ツナを盛り付け、味付き卵を半分に切り盛る
鶏油風を麺に回しかけ、最後にブラックペッパーをかけ完成!

★材料費 :292円
調理時間:9分17秒

 

 

 

その他 いろいろ 公式ページはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得する損する6月29日

2017年07月11日 | テレビのメモ

下処理が面倒なニンニクの皮はむく前に
 レンチンをするだけで気持ち良くツルンとむける!」


① ニンニクの根元の部分を、5ミリほど切り落とす

② 切った根元を下にして、お皿にセットし、そのまま500Wのレンジで40秒チン!

③ 手で持って熱くなければ、そのまま押し出すだけ

※一片だけ必要な場合は、一片をお皿に乗せて500Wのレンジで10秒チン!
根の方を下にして押し出す

<理由>
ニンニクをレンチンすると、身の水分が蒸発し、周りの硬い皮が押し広げられ、
身と皮の間に、隙間が生まれる。なので押し出すだけでツルンとむける!

「そうめんと明太ポテトサラダで作る野菜がおいしい!冷製カッペリーニ」

【材料】(2人分)※バーニャカウダソースのみ4人分
コンビニそうめん 1個
(付属の麺つゆ) 小さじ1
トマトジュース 大さじ5
塩 少々
ベビーリーフ 少々
オリーブオイル 大さじ1
<バーニャカウダソース>
明太ポテトサラダ 1個
生おろしニンニク 小さじ2
牛乳 大さじ3
しょう油 大さじ1
オリーブオイル 小さじ1
水 120ml

【作り方】
① トマトジュース(大さじ5)に麺つゆ(小さじ1)を加え、レンジ(800W)で40秒温める。

★ ポイント★
電子レンジで温めることでトマトジュースのドリンク感がなくなって、野菜感がグッと出てくる。
ただ、すごく酸味がきつくなるため、それを和らげるためにめんつゆを加えている。
また、トマトのグルタミン酸とかつおだしのイノシン酸それぞれの旨味成分が
相乗効果を生み美味しくなる。
② ①をボールに取り氷水で冷まし、塩(少々)を加えてトマトソースが完成。

★ ポイント★
出来上がったソースとスパゲッティを和えるとナポリタンになる。
塩(少々)を加えることでそうめんの粉臭さを消してくれる。
③ コンビニそうめんをそのままトマトソースに入れてしっかり絡める。

④ 冷したお皿に③とベビーリーフを多めに盛り付ける。

<バーニャカウダソース作り>

⑤ 鍋に、生おろしニンニク(小さじ2)、オリーブオイル(小さじ1)、牛乳(大さじ3)、しょう油(大さじ1)を入れ、中火で水分が無くなるまで煮詰め、水(120ml)を加える。

★ ポイント★
バーニャカウダの肝で、コンビニにはなかなか売っていないアンチョビ。
コンビニ食材・明太ポテトサラダの明太子でイワシの魚介の香りを、
しょう油で発酵食品の香りと塩味をプラスしアンチョビを再現。
⑥ 明太ポテトサラダを手でしっかり揉み潰して、⑤に加え、混ぜながら沸騰させる。

⑦ ⑥をボールに取り、氷水で冷ませばバーニャカウダソースの完成。

⑧ ④に、バーニャカウダソースをかけ、オリーブオイル(大さじ1)を散らせば
野菜がおいしい!冷製カッペリーニの完成。

★材料費4人分:1,159円(1人分:290円)
(※番組調べ)

【 オススメ!イタリアンを和風にアレンジする方法】
①アーリオオーリオペペロンチーノの最後の仕上げに、しょう油を2、3滴加える
②パスタをゆでる時、昆布だし入れる。


「豆腐ネバネバサラダで作る 野菜たっぷりヘルシー豆腐エビしんじょう」

【材料】(4人分)※餡のみ1人分
豆腐ネバネバサラダ 1個
エビせんべい 1袋
カリカリ梅 2個
冷凍山芋とろろ 1パック
片栗粉 適量
サラダ油 大さじ2
塩 2つまみ
<餡の材料>
卵スープ 1/2個
お湯 50ml

【作り方】
① 豆腐ネバネバサラダの豆腐をキッチンペーパーで包み、600Wのレンジで2分温める。

② 豆腐ネバネバサラダのサラダ部分とネバネバ部分を分けて、サラダ部分をみじん切りにしていく。

③ ②を小さいボウルに入れて、塩(2つまみ)を適量加えて、菜箸で混ぜる。

④ ネバネバ部分をみじん切りにして大きなボウルに入れ、
さらにネバネバ感を出すために解凍した冷凍山芋とろろを加える。

★ ポイント★
細かく刻んだオクラや山芋などは、より多くの粘りが出る
それを加熱すると、粘りに含まれる空気が膨張し、ふっくらした仕上がりになる。
⑤ 豆腐をレンジから取り出して新しいキッチンペーパーで包み、水切りし、冷ましておく。

⑥ エビせんべいを密閉袋に入れて、麺棒で細かく砕いて⑤に加える。

★ ポイント★
エビをエビせんべいで代用。原材料にも「えび」が入っているのでエビの香りが出る。
⑦ 水切りした豆腐を⑥に加える。

⑧ ③を搾って水抜きし、⑦に加えて、手でよく混ぜる。

⑨ 具材を8等分にして、平らに丸めて成形し、周りに片栗粉をまぶす。
サラダ油を(大さじ2)フライパンに敷き、弱火で焼く。

⑩ 器に半分に切った卵スープを入れ、少ないお湯の量(50ml)で作り、 
焼いた海老しんじょうを乗せる

⑪ カリカリ梅をみじん切りにして、盛り付ければ完成。

★材料費4人分:843円(1人分:211円)
(※番組調べ)

「揚げないカニクリーム風コロッケ」

【材料】(2人分)※カニ風味だしは4人分
カニスティック 1.5本
食パン 1枚
牛乳 大さじ2
バター 8g
トマトサラダ 1個
塩 2つまみ
胡椒 少々
オリーブオイル 大さじ1/2
クラッカー 適量
<カニ風味だし>
枝豆  50g
あたりめ 5g
水 100ml

【作り方】
① 枝豆の両端部分をカットする。

★ ポイント★
冷凍枝豆の方が、冷凍により皮の細胞が壊れているので、だしが出やすくなる。
② あたりめを調理バサミで細かくカットする。

③ カットした枝豆とあたりめを耐熱容器に入れ、水100mlを加えて10分浸し、
600Wのレンジで5分温めたら、カニ風味だしの完成!

★ ポイント★
冷凍枝豆とあたりめでだしをとることで、カニの味を再現することができる。
④ 食パンの耳は手で取りのぞき、密閉袋にちぎって入れる。

★ ポイント★
食パンにも小麦粉が含まれているため、牛乳とバターを合わせることで、
ホワイトソースを再現することができる。
⑤ ④に牛乳(大さじ2)、バター(8g)、カニ風味だし(大さじ2)を加える。

⑥ 手でほぐしたカニスティック(1.5本)を加え、よく混ぜ合わせる。

★ ポイント★
カニスティックを加えることで、カニの食感を再現する。
⑦ クラッカーをポリ袋に入れ、荒く手でつぶし、バットに出しておく。

★ ポイント★
クラッカーは程よく油分を含んでいるので、砕いて周りにつけて焼くと、サクサクの衣になる。
⑧ スプーン2本を使って成形し、タネの周りに砕いたクラッカーをまぶす。

⑨ トースター(250度)のトレイにアルミホイルを敷き、
コロッケを並べて片面3分ずつ焼く(トータル6分)。

【トマトソースの作り方】
① サラダのトマトを耐熱容器に入れ、ラップをして600Wのレンジで2分加熱する。

② ラップを外し、スプーンでつぶして、塩2つまみと胡椒少々、
オリーブオイル(大さじ1/2)を加えて、混ぜ合わせればソースの完成。

⑩ 皿に、サラダの葉物を盛り、コロッケをのせ、ソースを飾り付ければ完成。

★材料費4人分:882円(1人分:221円)

かぼちゃの煮つけを いろいろ変身させる技!

①かぼちゃのフリット

〈材料〉
かぼちゃの煮付け 3~4切れ
豚バラ肉しゃぶしゃぶ用 9枚
セロリの葉 9枚
さけるチーズ 1本
塩、こしょう 適量
天ぷら粉 100g
炭酸水 150ml
揚げ油 適量
〈作り方〉
① フライパンに油を入れて熱し、かぼちゃ煮を1cm程の厚さに、さけるチーズを棒状に切る。

② 豚肉に塩、こしょう、天ぷら粉少々(適量)をふり、セロリの葉とさけるチーズとかぼちゃを一緒に巻く。

③ 天ぷら粉に炭酸水を加えて混ぜた衣にかぼちゃ巻きをくぐらせて、約4~5分揚げる(9個)

②かぼちゃのディップ

〈材料〉
かぼちゃの煮付け 5~6個
牛乳 大さじ4
マヨネーズ 大さじ2
カレー粉 適量
にんじん 1/4
セロリ 1/4
きゅうり 1/4
〈作り方〉
① かぼちゃの煮付けをスプーンで身と皮に分け、身はフードプロセッサーに入れる。皮は刻み、別にしておく。

② 牛乳、マヨネーズを加えて撹拌し、ピューレ状にする。器に盛り、カレー粉をふる。

③ にんじん、セロリ、きゅうりをスティック状に切り、器に盛って完成。

③かぼちゃのスープの白みそ仕立て

〈材料〉
かぼちゃのディップ 250g
牛乳 150ml
白みそ 大さじ1
乾燥パセリ 少々
生クリーム 適量
〈作り方〉
① フードプロセッサーにかぼちゃのディップ、牛乳、白みそを加えて撹拌。

② 器に盛り、生クリーム、乾燥パセリをのせる。

④かぼちゃのトマトチーズ焼き

〈材料〉
かぼちゃのフリット 4個分
トマト 2個
カマンベールチーズ 2個
塩、こしょう 適量
とろけるチーズ 2枚
バルサミコ酢 大さじ3
砂糖 小さじ1
〈作り方〉
① トマト2個のヘタ側を1cm程の厚さで切り落とし、中身をくりぬく。

② 揚げたフリット4切れをざく切りにし、ちぎったカマンベールチーズと混ぜ合わせ、
塩、こしょうする。

③ ②を①のトマトに詰めて、とろけるチーズをのせる。

④ トースターに③と、ヘタの蓋を並べ、5分焼く。

⑤ バルサミコ酢と砂糖を火にかけ、軽く煮詰めてソースを作る。④のトマトを皿に盛り付け、ソースをかける。

⑤トマト焼きアンチョビパスタ

〈材料〉
かぼちゃのトマト焼き 1個
トマトの身 2個分
にんにく 一片
アンチョビ 2枚
パスタ(1.4mm) 80g
水 180ml
塩 少々
オリーブオイル 適量
顆粒コンソメ 適量
ブラックペッパー 適量
とろけるチーズ 1枚
〈作り方〉
① 耐熱皿に半分に折ったパスタ、水、塩、オリーブオイルを入れて、600wのレンジで
7分加熱する。

② にんにく1片を刻み、フライパンにオリーブオイルを入れて炒め、刻んだアンチョビを入れる。

③ トマトチーズ焼き1個をざく切りにし、トマトチーズ焼き①でくり抜いたトマトの中身と②を一緒に炒める。

④ クッキングシートにとろけるチーズをのせてレンジに入れ、600wで1分30秒加熱して、冷ましておく。

⑤ レンジで茹でたパスタを③に加えて炒め合わせ、顆粒コンソメ、お好みでブラックペッパーで味を整える。

⑥ 皿に盛り、④のチーズをクッキングペーパーの中で砕いてパスタの上にのせる。

⑥かぼちゃのパンケーキ

〈材料〉

かぼちゃのスープ白みそ仕立て 180ml

ホットケーキミックス 100g
かぼちゃの煮付けの皮  80g
サラダ油 少々
〈かぼちゃシロップ〉
かぼちゃのスープ白みそ仕立て 大さじ4
メイプルシロップ 30ml
かぼちゃの煮付けの皮 適量
〈作り方〉
① ホットケーキミックスにかぼちゃのスープ白みそ仕立てを入れて混ぜ、かぼちゃの皮部分を粗みじん切りにしてタネに混ぜる。

② 温めたフライパンにサラダ油を引く。生地を流し入れ、蓋をして、両面合わせて3分ほど焼く。

③ かぼちゃのスープ白みそ仕立てとメイプルシロップを混ぜて器に盛り、
刻んだかぼちゃ煮の皮をのせる。

④ 焼けたパンケーキを皿に盛り、かぼちゃシロップを添える。

 

 

 その他 いろいろ 公式ページはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする