便利ないろいろ

テレビで紹介された裏技やお役立ち情報 お得情報をいろいろメモして書いてます。

健康ライフハック 眠りやすいからだに

2018年12月27日 | テレビのメモ

自律神経

腹式呼吸
人指しを鼻に持って行きながら3秒で吸って指を吹き飛ばす感覚で6秒で吐く

両手の親指を立てて交互に高速で見比べる。動体視力を養う

老眼鏡でピントをわざと合わせず目を休ませる

寝付きを良くする方法

納豆と焼き海苔を一緒に食べる

オクラは刻んでから1分ほど煮て混ぜるとねばねばが増えて効果が上がる





///*///*///*///*///*///*///*///*///*///*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康料理 食べ合わせ

2018年12月27日 | テレビのメモ

トマト鍋
リコピンは豚肉などの油と相性がよく吸収が上がるまた熱を加えると4倍に吸収が上がる。

ミニトマトが動脈効果に効く
りんごと同じ袋に入れると追熟する。


石狩鍋に豆乳を入れると塩分が少なくて済む栄養も豊富になる
紅鮭のアスタキサンチンが多い
缶詰がおススメ

食べ合わせない方がいい食べ物

ほうれん草と卵は食べ合わせないほうがいい

納豆は熱を加えると納豆キナーゼが効果を発揮しなくなる

チョコレートと牛乳は一緒に飲まない方が良い。ポリフェノールもカルシュームも取れなくなる

風邪薬とチーズを一緒に食べないほうがいい

エビとビタミンCは相性が悪い

///*///*///*///*///*///*///*///*///*///*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする