名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

戸高鉱業社見学記3

2009年09月25日 23時31分21秒 | 部員日記
さて、社内見学後の夜ですが、戸高社長に、高濱師範とともに津久見市にある「むさし」というお店に招待していただきました。
上座に座られた師範のすぐ隣に座らせていただき、恐縮しつつも、勧めていただくままに次々と出てくる河豚料理をいただき、お酒もいただき、学生の身分で超ハイレベルな「社会勉強」をさせていただきました。
これが師範の言われる「補習授業」でしょうか。
更なることに、お酒の力か、師範の力か、社長じきじきに戸高鉱業社にスカウトをしていただき、「自分はまだ勉強を終えておりません。」と答えて、丁重に辞退申し上げて参りました。
戸高鉱業社見学は間違いなく、今回の補習授業の山でした。
大分遅くなってしまいましたが、社長を初め、社内見学をさせて下さった戸高鉱業社社員の皆様、本当にありがとうございました。
そして、ご迷惑をおかけしました。
特に出口さんには、見学、その他諸事含めて、終始お世話になりました。ありがとうございました。
報告書はなるべく早く製作し、名大柔道部のページに載せたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸高鉱業社見学記2

2009年09月25日 23時19分30秒 | 部員日記
遅くなってしまいましたが、戸高鉱業社見学記の続きです。
見学の最後には、戸高鉱業社柔道部の道場などを見せていただきました。
まだ書いていませんでしたが、戸高鉱業社の戸高社長は高濱師範の後輩にあたり、高校までは柔道、拓殖大学では相撲部に所属されていたそうで、昨年の大分国大までは大分県柔道連盟の会長もされていたそうです。
また、現在の社長のお父様にあたる、先代の社長もやはり拓殖大学で柔道をされていて、高濱師範の先輩になるそうです。
戦前の拓殖大学の柔道なので、高専柔道の経験者ということになります。
更に、先代の社長が教えを受けた先生が、高濱師範の師でもある、牛島辰熊先生なのだそうです。
このような訳で、戸高鉱業社は柔道部の活動も盛んで、高濱師範との縁も深いということだそうです。
戸高鉱業社の柔道部の道場は「庚辰館」といい、戸高鉱業社の厚生会館の中にありますが、これは三代目の「庚辰館」だそうで、最近建てられのだそうですが、「庚辰館」と書かれた道場の看板だけは、現在の社長のお祖父様の建てられた、初代の「庚辰館」から引き継がれているとのことです。
見学では、実際にその看板も見せていただきました。
戸高鉱業社柔道部はこの庚辰館で終業後に稽古を行い、現在全日本実業団の大会で1部に入っているそうです。
高濱師範の希望もあって、現在は使われていない、二代目の旧道場も見せていただきました。
先代の社長が会社の創立をされて間もない頃に建てられたということで、この道場の建築には工場の資材なども使われたらしく、天井などをよく見ると、今でも白く石灰の跡が残っているのがわかります。
この道場を建てられた、先代の社長のお墓にも、高濱師範とともにお参りさせていただき、無事社内見学を終えることができました。
見学の様子を収めた写真は、案内をして下さった社員の出口さんがメールで送って下さることになっているので、名古屋に帰ってから、見学の報告書をまとめます。

(戸高鉱業社見学記3に続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「坊っちゃん」の湯

2009年09月25日 15時32分20秒 | 部員日記
道後温泉に入ってきました。
現地に着いてから、高濱師範の先輩や後輩にお世話になり、ご飯をご馳走になったりして、今日は道後温泉の近くのホテルに泊まらせていただくことになりました。
道後温泉は、高濱師範が大学時代に毎年この地に指導に来られたときに、よく行かれていたそうです。
夏目漱石が「坊っちゃん」をこの温泉の中で泳がせたため、現在浴場には、「坊っちゃん泳ぐべからず」という看板があります。
また、アニメと雑学に詳しい人なら、この温泉の建物が「千と千尋の神隠し」に出てくる建物のモデルだろうと言われている事も知っているかもしれません。
のぼせる位までこの温泉に入って来て、今はホテルで休憩中です。
しばらくしたら、今度はホテルの大浴場に行ってきます。
ホテルの大浴場にあって、道後温泉に無いものは、師範の大好きなサウナです。
英国風のおしゃれなホテルの中を、柔道部Tシャツとジャージでうろついてきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国上陸

2009年09月25日 10時20分06秒 | 部員日記
人生初の四国に上陸しました。
愛媛県、八幡浜です。
着いてすぐ目の前のお店で、名物のじゃこ天を買いました。
車の中で早速食べてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の上より

2009年09月25日 08時32分03秒 | 部員日記
今フェリーに乗っています。
この旅は経験したことのないことばかりです。
しかも、高濱先生は到着するまで目的地の詳細を教えてくれません。
僕は今どこに向かっているのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失態

2009年09月25日 08時15分35秒 | 部員日記
昨日のことの記事は一時中断して今朝のことを少し。
戸高鉱業の出口さんにフェリー乗り場まで案内していただいたのですが、昨日、僕が携帯の充電器を車のトランクの荷物の中に忘れていたために、電池切れでブログの更新が出来ず、急遽コンビニによっていただき、ようやく充電器を入手したかと思えば、今度はホテルの鍵をフロントに返すのを忘れていることに気付いて引き返してもらうなど、今朝は失敗続きでした。
これはもしかすると、昨日の夜に戸高鉱業の社長に、分不相応な高級なものをご馳走になってしまったせいかもしれません。
ご馳走さまでした。

昨夜の話はまた後で投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸高鉱業社見学記

2009年09月25日 06時42分43秒 | 部員日記
臼杵を出たあとは、この日の最重要任務である、戸高鉱業社の会社見学をさせていただきました。
石灰岩の採掘から港での出荷までの工程を、実際に現場を案内していただきながら説明していただきました。
この時の詳しい様子は、後でレポートにまとめた形で名大柔道部のページのどこかに載せるので、そちらも是非楽しみにしてください。
巨大な重機、2kmも続く地下トンネル内の様子、機械の遠隔操作室や、師範の白衣+ヘルメット姿など、見所が満載となる予定です。
ブログに載せた写真は、石灰岩の採掘現場です。近くで見ると巨大な重機も、ミニカーよりも小さく見えます。
この広大な風景は写真ではなかなか伝わらないかと思いますが、師範曰く、昔見たグランドキャニオン並みだそうです。
この現場は、昔は写真を撮った場所よりも高い山だったのを採掘してここまで削ったのだそうです。
ここでの1日の採掘量は10tトラックに換算して3000台分、作業をしているダンプは一台1億円、採掘した石灰岩は400mの立坑から地下に送って加工し、そこからさらに専用のベルトコンベアで直接港まで送られます。
何から何までスケールが大きいです。
戸高鉱業柔道部の道場を見学させていただいた時の様子や、見学後の社長と師範の会談の様子も後で投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臼杵石仏

2009年09月25日 06時38分44秒 | 部員日記
おはようございます。
これから昨日に更新できなかった記事を何本か投稿します。
まずは昨日岡城を出たあと、次は国宝の臼杵石仏を見に行きました。写真はその中の古園石仏の大日如来像です。
この石仏は長らく頭部が落ちてしまった姿であったのを、最近になって修復したものだそうです。
石仏を見たあとは、臼杵で昼御飯に、だご汁(だんご汁)を食べました。
団子が入っているわけではなく、きしめんを大きくしたような平らな麺が入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする