こんばんは、森下です。
タイトルにもあるように、ブログで書くネタがないという状況です(泣) なので、今回のブログは「柔道部物語」という漫画についてでも書こうと思います 。
↑一巻の表紙です。
柔道部物語は、私たち名古屋大学が行なっている高専柔道とは違い、講道館柔道の話となります。
きっと、昔から柔道をしている方だと一回は読んだことある名作だと思います。
ぜひ、柔道をする身としては一回読むことをおすすめします👍 三五十五くんの成長っぷりは、なかなか凄まじいものがあります(笑)
そこで、柔道部物語には、面白い練習方法があることをご存知でしょうか??
端的にいうと、心構えのトレーニングです。実際に7月に七帝戦をしてみて思ったことは、予想通りには物事が進まないということです。そうすると、いつでも、だれにでも同じパフォーマンスをするために精神鍛錬は、技術や体力と同等に大切な気がします。
そこで、これです。
やはり、自身に言い聞かせることは大切だと思います!!!
他にも、俺って天才だぜーー!!というのもありだと思います。
しかし、強いイメージを言い聞かせるだけでは、バランスが保てないので、この言葉も必要となりますね👍
この洗脳とも言える言い聞かせを来年の七帝戦まで行えば、精神も鍛えれるのではないでしょうか???
では、最後に印象的なひとコマがあったので、それ貼って、連続更新3日目を終了したいと思います。
それでは、おやすみなさい。
明日の連続更新4日目もお楽しみに。
タイトルにもあるように、ブログで書くネタがないという状況です(泣) なので、今回のブログは「柔道部物語」という漫画についてでも書こうと思います 。
↑一巻の表紙です。
柔道部物語は、私たち名古屋大学が行なっている高専柔道とは違い、講道館柔道の話となります。
きっと、昔から柔道をしている方だと一回は読んだことある名作だと思います。
ぜひ、柔道をする身としては一回読むことをおすすめします👍 三五十五くんの成長っぷりは、なかなか凄まじいものがあります(笑)
そこで、柔道部物語には、面白い練習方法があることをご存知でしょうか??
端的にいうと、心構えのトレーニングです。実際に7月に七帝戦をしてみて思ったことは、予想通りには物事が進まないということです。そうすると、いつでも、だれにでも同じパフォーマンスをするために精神鍛錬は、技術や体力と同等に大切な気がします。
そこで、これです。
やはり、自身に言い聞かせることは大切だと思います!!!
他にも、俺って天才だぜーー!!というのもありだと思います。
しかし、強いイメージを言い聞かせるだけでは、バランスが保てないので、この言葉も必要となりますね👍
この洗脳とも言える言い聞かせを来年の七帝戦まで行えば、精神も鍛えれるのではないでしょうか???
では、最後に印象的なひとコマがあったので、それ貼って、連続更新3日目を終了したいと思います。
それでは、おやすみなさい。
明日の連続更新4日目もお楽しみに。