名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

桜と入学と差し入れ、 と恋しさとせつなさと心強さと部屋とワイシャツと私と酒と泪と男と女

2021年04月06日 20時10分13秒 | 活動内容

お久しぶりです、奥城です。

春休みももう終わり、いよいよ新学期が始まろうとしています。この春休みは柔道とだらごろを繰り返すという有意義(?)な休みを過ごしました。でも一応自動車免許も取り、やるべきことはやったので有意義(!)な休みでした。異論は認めません。

さて、春になりきれいな桜が至るところに咲いています。大学内はもちろん自分の近所の道にも咲いていて、名古屋にも桜がたくさんあるなぁと名古屋3年目にして感じています。ぶらりと散歩しているとついつい写真を撮りたくなるものです。

きれいですね。もう葉もつけてきて桃色一色というわけではないのですがそれでも美しく見えます。桜が咲き始めてもう2週間くらいだと思うのですが、桜の見頃は短いなぁと毎年ながら感じます。きっと来年も感じるのでしょう。

こちらは別の日に撮った夜桜です。何気に夜桜を鑑賞したことがなかったので昼とはまた違った良さを感じます。これは風流、いとをかし。

写真を見返すと、肉眼で見たときと同じぐらい鮮やかに、綺麗に撮れていて最近の携帯の機能の高さに感動しました。かがくのちからってすげー

桜を堪能して春休み最後に春を感じれました。こうやってゆっくり季節を楽しめるので散歩はいいですね。長時間歩くのは嫌いではないので散歩を楽しめるというところもあると思います。1日暇なときとかは特に充実感を感じるのでたまに歩きたくなるんですよね。柔道やってる時点で健康体なのですが健康にも良いので、みなさんもやってみることをおすすめします。

 

 

最後に、前のブログの人たちが新入生に向けた話をしてたので、僕からも。

まず、ご入学おめでとうございます。

新しい生活を前に期待だけでなく不安もあると思います。でも、周りの新入生も同じで、先輩もその気持ちを分かってくれてます。ですから、どんどん行動すれば良いと思います。特に最初は行動するきっかけが至るところにあります。

柔道部もそのきっかけの1つですね。大学の部活は高校までの部活と異なる楽しさがあります。さらに、七帝柔道という七大学だけの特殊なルールの柔道をしているので、名古屋大学生の間しかできない特別で充実した大学生活を送れます。

柔道に興味ある人はもちろん、強い体が欲しい人、何か大学で頑張りたい人、新しい自分になりたい人、全員大歓迎です。来るものは拒みません。

入って後悔はしません。詐欺みたいな文言ですが本当です。

ぜひ一度気軽に見学してください。いつでもお待ちしております。

 

最後の最後に、西本さんからの差し入れを頂いてる同期の方々の写真を載せておきます。

西本さん、本当にいつも差し入れありがとうございます。

 

では、今回はこのくらいで終わろうとおもいます。

次は、林くんに任せます。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春よ、来い。 | トップ | 新学期開始 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (西本)
2021-04-07 11:08:46
タイトルだけ見た時…「あれっ?黒見主将が更新されたのかな?」と思っちゃいました😅
流石お弟子さん⁉(笑)

婆が若い頃にヒットした曲のタイトル…懐かし~🤣
『部屋とYシャツと私』の歌詞、かわいいな~😊
(But!選択的夫婦別姓賛成‼😅家族よりもっと広い世界での人々の幸せを🙏)

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます🙇
新2年生の方々も、一年遅れの入学式よかったですね😊

『この春休みは柔道とだらごろを繰り返すという有意義(?)な休み』
学生ならではです👆良いお休みでしたね👍
運転免許取得もおめでとうございます🙇

年々桜の開花時期が早くなっている気がしますが、今年は特に早いですね💦
入学式まだこれから…という学校もあると思いますが、そろそろツツジが咲きそう😅

スマホのカメラはホント性能いいですね😮機種にも依るのでしょうが…
婆は未だにガラケーなので(笑)ぼんぼんやりとした写真しか撮れませんが💧
今のFBのカバー写真は、先日撮った道場横の満開の桜です😊

この間伺った時は、乱取り中だったのでしょうか…🥋
背筋をピンとして皆さんを見つめる師範のお姿と、気迫の籠った部員さんの姿がチラッと見えました
(カッコイイです、ホントにもう…一度見学されることをおススメします♫)

少し前のブログに『糖分や栄養は練習後は不足しているので、パウンドケーキやクッキー等のエネルギーになりそうなもの、豆乳や野菜ジュースの簡単に飲めるものは非常にありがたいです。』(by浪崎先輩)とありましたので
返信する

コメントを投稿

活動内容」カテゴリの最新記事