名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

意識高い系&MJTC(meidai judo turing club)復活の狼煙

2014年05月06日 00時14分32秒 | 部員日記
昨年5月5日のツーリングを最後に長らく活動を停止していた僕たちMJTC
奇しくもまた同じ5月5日に活動を再開しました。

今回のメンバーはわたくしY口とM松さん、そしてT蔵の3人

O川先輩は婚活に忙しく、またあまりに近すぎる下宿通いでバイク愛が廃れてきたようで不参加でした。
O川先輩の「VTR売ってやるよ、125ccで充分だよ」なる発言に僕は悲しみを覚えています。

なぜバイクを持っていないT蔵がメンバーかと言うと、今回の目的は2つ。

1 OB戦翌日だけど月次試験を受けに行こう!

2 静岡人の故郷の味「爽やか」のげんこつハンバーグなるものを食べに行こう!

と言う事でまだ白帯のT蔵は黒帯を、僕は2段を、M松さんは3段をめざして安城の月次試験を受けに行ってきました。

結果はT蔵3点、僕3点、M松さん4点のそこそこ好成績でした。
M松さんは大外刈を連発して軽量級ながら愛学の人から一本をとっていました。

会場を後にする時にM松さんは月次試験の主催者の会長さんから「名古屋からカモりに来たのか?」と言われていました笑


さて、月次試験を終えると時間は午後1時、朝7時30分集合の僕たちにはこれから静岡に向かう気力は残っておらず、急遽予定変更し、
近辺でツーリングしながら帰ることにしました。


その前にお昼ご飯。

鬼のようにタンを食しました。
ランチタイムでリーズナブルにいただきました。
M松先輩、カンパありがとうございます!


そこからは衣浦近くの臨海公園に行き
海亀を見ました




かなり大きな工場、大規模な工場を見ると男心にくるものがありますね。

M松さんに「お前らあそこ登ってこい」となぜか言われた灯台。


雨一つない天気でしたが、変わった虹が見えました。


そして、人生初コストコ行ってきました。
想像以上のデカさでした、いろんなものが。

コストコにあった商品は何でも業務用レベルで、ブドウは1.8kg単位で売られてました笑
僕の家は3人家族なので、コストコは見て楽しむものになりそうです。



こんな感じの、僕たちのMJTC活動でした。ちゃんちゃん

PS 初めて自分のバイクの燃費を計算したのですが、ツーリング時でリッター17キロしか走らないようでした
ガソリン代もばかになりませんな。

次はOB戦についてT蔵が書いてくれると思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Happy birthday to me! | トップ | 実業団 団体戦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2014-05-06 03:18:13
婚活じゃねーわ!VTR愛してるわ!
返信する
バイク愛No.1は、、、 (M)
2014-05-06 21:27:44
Y口、お前だ! ブログ更新ありがとう。
来月は七帝戦だから厳しいと思うけど、そのあとまたツーリングがてら、月次行k...じゃなかった。月次行きがてらツーリング行こうな!T蔵もな!
O川と、バイク売っちゃったけどまだバイク愛の残っていると思われるYたんの参加も待ってるよー。あとAつみもね(とってつけたようでスマソ)
返信する

コメントを投稿

部員日記」カテゴリの最新記事